ケーキの写真を見て
景気が良いねぇ
と思ったそこの貴女(貴方)!
そんなセンスが素敵です
こんばんはZUYAさんです
昨日は義母の誕生日でした。最近彼女のネタが続いていますが、そこへ来ての誕生日ですからね。隣町・巣鴨にあるお気に入りの「パティスリーヨシノリアサミ」へ。以前は駒込にあった「トロンコーニ」と言うお店がマイ・ベストだったのですが静岡県に越してしまい、それ以降はケーキが入用の時はこちらのお店へ
ホールではなく、小さなケーキをいくつも買うところは家人のセンスです。って言うか、一つ一つ買うとなかなかのお値段なのですがね...(←出たぁ酒とCDには惜しみなく金を使う50代のおっさんの戯言...)
それを持って義母の家へ行き、ささやかな誕生日会
ZUYAさんはこちらを頂きました~
夕飯も一緒にと思っていましたが、家人の“帰るぞ”の一言で再び巣鴨エリアに戻り食べて帰ろうと言うことになり、その家人が云十年前にバイトしていたお寿司屋さんの大将が閉店後によく連れて行ってくれたと言う、知る人ぞ知るピザの店「アッシャゴ」へ
お寿司屋さんの名前は「穂高鮨」。こちらも板橋の名店の一つでした。ZUYAさんも結婚した時に挨拶に伺ったほど、家人の家族とは切っても切れないご縁(家人のはとこもバイトしていた)。数年前に独りで2度ほど訪れましたが、その後大将は癌に敗れて廃業...(詳しくはこちら)
あ!
お気づきの方、偉い!
そうZUYAさんはいつもピザを、“ピッツア”と書くわけです(アヴォカドも同じく)。でも、こちらの店はまさに“ジャパニーズ・ピザ”のお店。でも美味い、そして店主やお手伝いのマダムが面白い。昭和の雰囲気がムンムンとしています。そして、
“安くて美味い”は
人々を幸せにします
今日は棚卸が終わりました。明日からはその後始末(報告書等々...)。さて明日も頑張ってみます
Have A Good Night,Folks!
P.S.
ちなみに今夜は
肉じゃが、カツオのたたき、
ほうれん草の胡麻和え、サラダ、
シメジと玉ねぎのサラダ
をスタンバっています
※慌てて撮ったので、WBが...