なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

まさに“春の嵐”の一日で...

2012年03月31日 | Movies

風が凄まじく吹き荒ぶ中、本日は久々に映画館へ


狙いは 『 マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 』

http://ironlady.gaga.ne.jp/


サッチャーを演ずるはメリル・ストリープ。さすがこの作品で3度目のアカデミー主演女優賞を取っただけのことはあり、文句なしの素晴らしい演技でした


現代(第2次世界大戦後)のイギリスの一時代を築いたと言っても過言ではない彼女も現在は認知症を患ってしまっているらしい。自身の栄光の時ももうわからないと言うのは悲しいことです。激動の70年代から80年代と時代が大きく変わりゆく中で西欧諸国初の女性首相となり賛否両論はあるも、(適切な表現ではないが)“男勝り”の手腕を発揮した。アルゼンチンとの間で勃発したフォークランド紛争も彼女の持ち前の気質が無ければ勝利(奪還)はなかったであろう


現在、我が国日本も発射間近かに迫ったミサイル問題(あちらさん...なんで“衛星”と言い張り続けているのか...)が取りだたされているが、あの政府のコミック漫画のようなやり取りは何なのでしょうね。昔の(総理を含む)大臣と言うのは“貫禄”と言うか“カリスマ”がありましたよね。国民全員が 『 ノー 』 と言っても 『 俺はイエスだよ、馬鹿やろう! 』 言ってくるほどでした。近年はちょっと攻撃されたら自分から身を引いたり、情けないことに自身の身を殺める者までいる...日本の政治はどうなっていくのでしょうね。これ以上書くと荒らされるので、この話題はここまでに...



さて帰り道に東長崎で途中下車して、何ヶ月もずっと食べたいと心に秘めていたイカフライを 『 よねだ家 』 で頂きました。東京に来て以来12年間この店に通っていますが、追加注文をしたのは今回で2回目(笑)。ZUYAのデブっぷりにおばさんも思わず、“いい男だったのにねぇ...”とつぶやかれてしまいました(しかも2回...)


傘を両手で握り締め家にたどり着いたら、今度は独りでスティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマンのW主演映画 『 パピヨン 』 を観ました。これは大昔に一度見たことがあるのですが、良く出来た映画です。昔の映画らしく“?”なところもありますが、まぁそれは主演に免じて(笑)。

しかし...スティーブ・マックィーンって何であんなに監獄が似合うのですかね?


パピヨン スティーヴ・マックィーン没後30年特別愛蔵版 [DVD]
クリエーター情報なし
キングレコード

人生初~ (久々の初物シリーズ...)

2012年03月31日 | 求職活動 第2ラウンド中

昨日の午後、 『 正社員募集 』 の面接に行ってきました


迂闊なことはまだ今の段階ではまだかけませんが


“正社員”だろうと“バイト”だろうと


行く先次第であって、面接は面接なのですな




先方は(雇用に)ずいぶん積極的でございました


さてZUYAの方は...


現実的に打ちのめされております




あれで...生活(人生)が成り立つのかどうか


しばらく考えてみます  





考えすぎて...


おぞましい夢を“3本立て”で観てしまい


また日の出前に目が覚めてしまったZUYAです  




今日は良い1日になりますように~





すんごい面白かった...

2012年03月30日 | Movies

フロスト×ニクソン [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル



最高に面白い。2008年のアメリカ映画です(日本公開は2009年)。当時ZUYAは劇場で観たいと思ったのですが見逃してしまってそれっきり...。レンタル店に行けどもいつもレンタル中。昨日ついに念願かなってGETし、今日仕事の面接に行く前に観てみたのだが最高です~


緊迫感、俳優の演技、ストーリー等など何もかも素晴らしい。もちろんアクションやコメディ、ラブ・ストーリーで涙する方には不向きですが、これぞ映画って感じですね


こう言うのを観ると嬉しくなります。嫌なことも忘れてしまいます


(早朝から...)“血”の話です...

2012年03月30日 | Funny Life

昨日のブログは長かったぁ


たまには当ブログの舞台裏を少し書いてみます


おかげさまで、この 『 なんてこったいZUYAさん!! 』 は各方面よりお褒めの言葉を頂いております。元々はギターリストの竹田和夫氏、ベーシストの栃原優二氏のブログに影響されて自分も書こうと閃いたのは周知の話ですが

一番皆さんが仰るには“見かけによらず文章力がある”とのこと(素直に喜んで良いのかどうか...

“このまま物書きになれば良いじゃん~!”とまで言ってくれる方も多くいます。以前は更新の度に嫁からダメ出しを喰らっていたが、こう評判が良いと何も言えないだろう、ふふふ...

とにかくネタが閃いたら書き留めておくようにしています。その時書きかけて完成できなくても、時間が経って続きが発展したり、あわよくば“小ネタ集”に出来ます(笑)。だいたいパソコンの前に座って数時間も考えながらなんて無駄なことはしたくないですからねぇ。ちなみにZUYA的には、この一連のことをビートルズの“アビーロード的発想”であると考えております。あのアルバムに限らずビートルズはタイプの違う曲を組み合わせるのが好きでしたからね。 

実際、昨日の長~いお話もネタが複合しているし、この今書いているのも元ネタは“2010年5月21日”に書き出したものです


時々ふと思うのですが、これだけ文章を書くのが好きならやはり自身のオリジナル曲を作って行けば良いのかもしれない。もちろん作詞はそんなに簡単なものではないし“間”を顔文字や絵文字で誤魔化したりも出来ませんがね(笑)

関係あるのかどうか知らないが小・中学生の頃、国語や社会の時間に教科書の本読みの担当を先生に当ててもらいみんなの前で読むのが大好きでしたね


しかしもう一つ“とっておき”のルーツがあります。ZUYAには文章表現力に関しては本当に“血”があるのかもしれないのです。ここのところ(去年の春以来ご無沙汰だが...)よく顔を見せに行く恵那に住む祖母は実は知る人ぞ知る存在でありまして、何に長けていたかと言うと 『 読書感想文 』 なのです

都道府県レベルの読書感想文コンクール等では賞を取り過ぎて、もう審査員しかやらせてもらえなかったほどでした。で、その世界からは足を洗い今度は俳句、詩の世界に入りここでも才能を発揮し、行き着いた先は全てハンドメイドの紙芝居。これが非常に高い評価を頂いていて大臣から表彰もされたそうな


まぁなんにせよZUYAは“語る”ことが好きなのは間違いないので、これからも人様に迷惑がかからない程度に書いていこうと思います。面白いと思う方は読んでくれたら良いですし、面白くないと思う方は次回から覗かなれないことをお勧めするまでです







もう一つ“血”の話です


昨日また 『 献血 』 に行ってまいりました

格言うZUYAさん。幼い頃から注射が大の苦手で幼稚園児の頃に2人の美人看護婦さんに(隣接する小学校の)体育館での注射会場を逃げ回った記憶が今でもはっきりと覚えております。そんなトラウマもあり大人になっても注射はずっと駄目で、バイト先でそれがある時など一日ブルーな気分でしたね。それが3年前に某病院に入院した時に打たれまくってどうでも良くなりました。文京区の 『 順天堂前 』 と言う交差点の角にある病院です(笑)。思わず叫んでしまうぐらいの強烈なヤツも打たれましたね。筋肉注射ってヤツですかね

で、昨年の震災をきっかけに出来ることからコツコツと言うことで献血を始めました。ZUYAは池袋に2ヶ所ある献血ルームを利用しているのですが、これが最近リニューアルされまして何と言いますか...以前のように病院の施設っぽくなく、ちょっとした 『 エステ 』 や 『 リラクゼーション施設 』 のような感じなのです。献血中は動けませんから落ち着いて物事を考える時間もありますし、その上、人様のお役に立てるのでしたら一石二鳥であります


さぁて、今日の午後は面接です。犬がいなければ良いのですが...(笑)


が騒ぎます


お後がよろしいようで...


春はもうすぐ傍に...

2012年03月29日 | 求職活動 第2ラウンド中

( 注:本日も長いです。お暇な時にどうぞ~ )



“春はもう直ぐそこなのよ~


と、感じさせてくれるほど今日は暖かい一日でしたね。ふと思ったのですが恋やら受験やら苦労が実った時に“春が来た”という表現を用いるのはなぜなんですかね。散々使っておいて今さら少年のような疑問を持つZUYAであります...


さて今週に入りZUYAはと言いますと“春の天気”のように落ち着きがありません

いろいろあった昨日ですが、夜にも繊細なZUYAさんをいっそう寂しい心にさせるニュースが届いてしまいました。ちょっとそれについて少し書こうかと


近年どんどん変化していく 『 大阪の街並み 』

東京にお住まいの方にはわかりにくいでしょうが、これは今や“時の人”である橋本弁護士が登場する以前からの傾向なのです。彼はその過程に現れたに過ぎないのです

ZUYAがまだ大阪に住んでいた90年代に先陣を切って“ジャンジャン横丁”のある新今宮・恵美須町周辺が大きく変わりました。ZUYA的にはこの時点でもう“ジャンジャン横丁”は消失したと考えております(あまりにも違い過ぎますから...)。駅前にはスパやらジェット・コースターなどの 『 フェスティヴァル・ゲート 』 なるものが出来て、一言で言えば“明るく”なりましたが“味”と言うか“風情”は完全に無くなってしまいました。 『 串カツ店 』 や 『 スマートボール場 』 などZUYAが中高生の頃は(色々な意味で)ドキドキしながら行ったものですが...

そこから一駅隣の天王寺(阿倍野)駅周辺も大きく様変わり、この一体も“味”もへったくりもあったもんではありません。昔は路面電車が街並みに馴染んでいて...

通称“ミナミ”と呼ばれる難波・心斎橋。これもやはり大阪球場が閉鎖になった辺りから、開発が始まりJR湊町(現JR難波)駅が様変わりし、地下街が拡張されたり、超高層ホテルが出来たりもうどうでも良くなって来ました...

“キタ”の梅田周辺は広大な元国鉄の用地(貨物駅跡や鉄道管理局跡地)の開発を皮切りに、関東系のヨドバシカメラが進出したり、昔から馴染みのあるファッション・デパートの上にはなぜか観覧車が出来たり...

トドメはZUYAの留守中(カナダ時代)に出来たUFJ...じゃなくて 『 USJ 』 なるもの...


そこまでは正直“他人事”であったのだが、昨夜驚愕のニュースが飛び込んできた。


『 大阪駅前のシンボルである第1ビルから第4ビルまでの取り壊し、そしてその跡地を緑地化する... 』


ZUYAは友人と呼べる人間は殆ど東京にいるので、友達に会うために大阪に帰ることなど今までない。でも“街並み”や“食”に関しては恋しくなる時があるのだが、また一つ減りそうだ

特にこの駅前第1ビルから第4ビルまではあまりにも思い出が多すぎて...目頭が熱くなります。計画が確定したら見納めに向かいます。記事によると平成15年に第1と第2が、平成50年目標に第3と第4が取り壊されるそうだが... 


『 オールディーズ 』 と言う音楽用語。一般の方でもご存知の方が多いと思いますが、これは実際は略語でして、“Oldies But Goodies ( オールディーズ・バット・グッディーズ = 古くても良い音楽 )ってのが本来の言葉なのです。これは音楽だけに当てはまる物ではないと思いますがね...



        



さてさて本題ですが、自身の心の中ではもう整理がついたように思えていましたが、やはりそこはなんてこったいZUYAさん。昨日の奇跡の書類選考通過の連絡をもらってからどうも落ち着かない。もう強い冷え込みもなく眠りやすい夜になってるにも関わらず、昨夜はどうも寝苦しくてかった

何を迷っているのだZUYAよ~


明日面接に行く会社。差しさわりのない程度に書いてみますと、


『 仕事は配達業務・倉庫整理が主な業務。土日祝全て休み(月に1度だけ土曜日出勤)。残業は無しで毎日17時には終わる。通勤時間は40分ほど。 』


なんか普通に音楽活動は継続して行けそうな感じなのだが...

正直、給料は今までバイトで稼いでいた金額より大幅に低いが、これが世間様で言う 『 安定感のある正社員様 』 なのだろう。だいたいZUYAなんぞ何の学歴も経歴もないわけである。せめて履歴書の備考欄に“バイタリティーが取り柄です”と書けるぐらい。あんまり小さなことに拘らずパッと決めてしまうべきかもな。



          



さて、こういう気分の時は音楽でも聴いてスカッとせねば


ここで小話を一つ


ZUYAが無職になる度にお決まりの反応が、


某ドラマーは昔っから“おめぇよ~またかよ。ちゃんと働けよ~!”


嫁は、“ちゃんと長く続けられる仕事見つけてよ~!”


そして大沢師匠は、“良いじゃん。じゃあ暫くレコード聴いてりゃ良いよ~”


『 十人十色 』 ですな...


          


んな訳で引っ張り出したのはローリング・ストーンズの『 It's Only Rock'n Roll 』

2曲目のテンプテーションズのカバー、 『 Ain't Too Proud To Beg 』 が渋い。もうこの時代になると十分自分達のオリジナルの楽曲だけでやって行けるのに、先人達の名曲には敬意を評することを決して忘れないのはさすがですよね。タイトル曲の『 It's Only Rockn' roll 』 はミック・ジャガーがまだ当時フェイセズいたロンウッドと共に作り上げた作品だ(もちろんクレジットには明記されていないが...)。この時作ったもう一曲、 『 I Can feel The Fire 』 の方はロン・ウッドのソロアルバムに収録された。

5曲目のオリエンタルなナンバー、『 Time waits For Nor One 』 。これも好きなんですよね。ストーンズぽくないとことが(笑)。実際これは“曰く付き”のナンバーで、本当はミック・テイラーが作ったんじゃないかと言われているのだが...

そりゃこのアルバムを最後に辞めたくなるのもわかるような... 

イッツ・オンリー・ロックン・ロール
クリエーター情報なし
USMジャパン