鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

浦和戦プレビュー

2014年07月26日 | Weblog
【J1:第17節 浦和 vs 鹿島】プレビュー:好発進の浦和は中断明け3連勝を狙う。鹿島は上位戦線に留まるためにも負けられない(14.07.26)
ここまでは順調に来ている。中断前に首位に立った浦和はリーグ再開後の新潟戦、徳島戦で2連勝を飾り、これ以上ないスタートを切った。公式戦8連勝、リーグ新記録となる7試合連続無失点と今の浦和は波に乗っている。

無失点記録を更新するほどの結果を残していることもあり、選手たちは守備に自信を深めている。だが、そういう時こそ、これまで以上に気を引き締めて戦わなければいけない。無失点記録は守備意識を高めるいい刺激となっているが、かといってこだわりすぎるのは危険だ。

サッカーではスーパーシュートが息を呑むようなファインセーブで防がれることもあれば、何の変哲もないシュートがゴールに入ってしまうこともある。どれほど守備の固いチームであっても、いつかは必ず失点する。怖いのは無失点記録が途切れた時に、緊張の糸も切れてしまうことだ。

鹿島戦で記録がさらに更新されるかもしれないし、途絶えてしまうかもしれない。それは神のみぞ知ることだが、実際に途切れた時に集中力を欠くような事態にならないためには、記録が途絶えることも想定して戦うべきだろう。守護神も常に心の準備はしている。

「記録を塗り替えた後が一番大事だと思っている。まず勝つことを考えて、終わった時に無失点であればいいけど、サッカーは失点することもあるし、失点した後が大事だと思う。徳島戦でも最悪の事態を考えて入った」

実際、徳島戦でもちょっとしたミスからピンチになりかけたシーンはいくつかあった。リーグ最少得点の相手の決定力不足に助けられた部分もあったし、守備陣の奮闘や西川のファインセーブで窮地を乗り切ったが、鹿島にはチャンスを見逃さずに決め切れる選手が揃っている。

鹿島は現在、浦和と勝点9差の4位につけている。F東京戦、大宮戦で2試合連続引き分けと、中断明けでスタートダッシュをかけたいところで足踏みを強いられた。特に前節の大宮戦は2度にわたってリードを奪うなど優勢に試合を進め、シュートも相手の倍以上となる22本も放ちながら勝点3を奪えなかったのだから相当に悔しかったはずだ。

浦和との対戦は、上位戦線に生き残っていくために非常に重要な試合になる。首位の浦和にこれ以上引き離されないためにも、この一戦は絶対に落とせない。両者の対決は白熱した展開になることが多いが、今回もヒリつくような戦いになるだろう。

鹿島と対峙する上でやっかいなのはサイドハーフの動きだ。鹿島はサイドハーフが中に入ってマークを撹乱させるのが上手なチームだ。タイミングよくバイタルエリア周りに顔を出し、前を向いてボールを受ける一連の動きは相手からすると非常に嫌らしい。

そして、これまでの浦和はその動きに対応するのがあまり得意でなかった。相手サイドハーフが中に入ってきた時に、ウィングバックが見るのか、センターバックが見るのか、あるいはボランチがケアするのかという受け渡しの部分が曖昧になりがちで、マークが浮いてしまうことがあった。

さらに、その動きに連動してサイドバックが攻め上がってくると、誰が誰を見るのかという判断が難しくなる。元々、今の浦和の守り方だと、構造的に相手サイドバックへのチェックは遅れがちになる。単純にサイドバックをフリーにしてクロスを上げられる分にはまだいいが、中のマークが曖昧なままサイドバックにも揺さぶられるとかなり危険な状況に直面することになる。

鹿島はその連動した仕掛けがうまい。それはサイドハーフの質の高さもさることながら、中途半端なポジションで浮いている彼らや、駆け上がってきたサイドバックにタイミングよくピンポイントのパスを出せる選手──柴崎岳と小笠原満男──が中盤の底にいることも大きい。

ただ、最近の浦和はそういった仕掛けにも、ある程度対応できるようになってきている。だからこそ無失点記録も樹立できた。それに、形は違えど、サイドを絡めたコンビネーションは浦和も得意とするところだ。サイドを巡る攻防はこの試合の見どころに1つになりそうだ。

以上

2014.07.26 Reported by 神谷正明


鹿島のサイドハーフの動きについて警戒する浦和番の神谷氏によるプレビューである。
伝統的にこのポジションに有能な選手を置く鹿島としてはこのストロングポイントを活かしたいところ。
ヤスとカイオがフィジカルとスピードで浦和の選手を上回り、攻撃の要としたい。
変なジャッジさえなければ、問題なく勝てる相手である。
公平な試合で快勝を望む。
良い結果を楽しみにしておる。

ジョルジ・ワグネルは候補の一人

2014年07月26日 | Weblog
鹿島、元柏MFジョルジワグネル獲得へ
 鹿島が、元柏のブラジル人MFジョルジワグネル(35)の獲得に乗り出していると、ブラジル紙グロボなど複数メディアが報じた。11~13年に柏でリーグ優勝などに貢献し、現在はブラジル1部ボタフォゴでプレー。本人が約半年ぶりのJリーグ復帰を決断し、2年契約を結んだとも報じられたが、鹿島関係者は「契約はしていない。調査対象なのは事実だが、何人かいる候補の1人」と説明した。
 [2014年7月26日7時51分 紙面から]

鹿島 ジョルジ・ワグネル獲得へ 昨季まで柏所属、左太腿は完治

昨季まで柏に所属したジョルジ・ワグネル
Photo By スポニチ


 鹿島が昨季まで柏に所属したMFジョルジ・ワグネル(35)を獲得することが分かった。同選手は母国ブラジルのボタフォゴに所属。左太腿を痛めていたものの、完治して問題なくプレーができる状態に戻っているという。

 柏では正確な左足を武器にJ1(11年)、天皇杯(12年度)、ナビスコ杯(13年)制覇に貢献。鹿島は首位・浦和と勝ち点9差の4位につけ、“優勝請負人”に逆転Vを託す。
[ 2014年7月26日 06:19 ]

【鹿島】元柏ジョルジ・ワグネル獲得へ「候補の1人」
2014年7月26日6時0分 スポーツ報知

 鹿島が元柏のMFジョルジ・ワグネル(35)=ボタフォゴ=の獲得に動いていることが25日、分かった。25日のブラジル日刊紙「オ・グローボ」が報じた。給料未払いなどが原因で、ボタフォゴはワグネルとの契約を解除した。

 鹿島は後半戦の巻き返しを狙い、中盤から前線を補強ポイントに挙げ、助っ人を探していた。鹿島関係者も「候補の1人」と認めた。

 ワグネルは主に攻撃的MFを務め、左足の正確さが武器。昨季まで柏で3年間プレーし、Jリーグ91試合20得点を挙げるなど実績も十分だ。今季はボタフォゴで21試合3得点だった。


昨日報じられたジョルジワグネルの続報である。
既に契約済みで2年契約との噂もあったが、鹿島関係者は「契約はしていない。調査対象なのは事実だが、何人かいる候補の1人」と返答とのこと。
また、心配された負傷は完治しておりプレイに支障は無い様子。
ジョルジ・ワグネルほどの選手が加入すれば、確実に戦力がアップする。
また、彼かどうかは別として、補強には動いておること。
次なる報を待ちたい。

仙台・柳沢、次こそはという気持ちで行く

2014年07月26日 | Weblog
【仙台】柳沢がフルメニュー!27日・東京F選に意欲
2014年7月26日6時0分 スポーツ報知


全体練習に合流した柳沢(先頭)

 右膝痛のため23日の名古屋戦を欠場したJ1ベガルタ仙台のFW柳沢敦(37)が25日、炎天下でフルメニューを消化し万全をアピールした。紅白戦でもキレのある動きを見せたベテランは「いい試合にしたい」と意欲。27日のアウェーF東京戦(午後6時30分開始)での勝利を誓った。

 この日は、FW赤嶺とFW武藤が別メニュー調整。DF石川直らは、全体練習中にはピッチに姿さえ見せなかった。けが人が続出し、厳しい状態にあるのは間違いない。それでもストライカーは「現状の中で勝ち点3が取れれば、大きな自信になる」とキッパリ。苦しい状況だからこそ、全力を出し切る構えだ。

 19日のアウェー柏戦、前節の名古屋戦と2戦連続で引き分け。勝ちきれない試合が続いているが、柳沢は悲観的な見方をしていない。「常にポジティブに考えるという意味では、負けていないことは強みでもある。次こそはという気持ちで行く」と力を込めた。現在、J1で得点した通算シーズンは「16」でG大阪の遠藤と並び1位タイ。歴代単独1位の“メモリアル弾”を決め、チームの勝利に貢献する。(高橋 宏磁)


フルメニューを消化した仙台の柳沢である。
好調な様子。
ここは得点という結果を出し、大きく報じられて欲しいところ。
柳沢の動き出しで勝利に導くのだ。
楽しみにしておる。

明るい未来につながるMF陣

2014年07月26日 | Weblog
連続無失点記録更新を狙う浦和に対し鹿島が意地を見せるか
第17節が7月27日(日)に開催される。浦和は連続無失点記録をさらに伸ばすことができるか。その記録を阻止しようと立ちはだかるのが名門の鹿島。Jリーグの歴史を彩ってきた両者の対決は、タイトル争いにも影響を及ぼす重要なカードといえるだろう。

浦和(1位) vs 鹿島(4位) 7月27日(日)18:00@埼玉



前節の徳島戦でJ1新記録となる7試合連続無失点を達成し、4連勝で首位をキープした浦和が、一つのヤマ場を迎える。今節の鹿島に始まり、神戸、川崎Fと続く上位陣との3連戦だ。鹿島との勝敗を分けるポイントとなりそうなのが、セットプレーの攻防だ。浦和は徳島戦でMF柏木 陽介のFKからDF槙野 智章が決めて先制。DF那須 大亮もCKやFKを合わせる得点力には定評があり、攻撃面の貢献も大きい。一方、鹿島は前節の大宮戦で「ダメージが大きい」(トニーニョ セレーゾ監督)セットプレーから失点しており、マークの見直しなどの修正が必要かもしれない。

鹿島は名門のプライドに懸けても、浦和の連続無失点記録を阻止したいだろう。大宮戦でFWダヴィに4試合ぶりの得点が生まれたことは好材料。柴崎 岳、遠藤 康、土居 聖真のMF陣も素晴らしいパフォーマンスを見せ、「明るい未来につながる」とトニーニョ セレーゾ監督を喜ばせた。彼らが持ち味を生かして多彩に相手ゴールに迫ることができれば、「(守備構築に)しっかり取り組んできた」(ペトロヴィッチ監督)浦和の堅守を攻略することも可能だろう。

清水(15位) vs 柏(7位) 7月27日(日)18:00@アイスタ
再開後の初白星を目指すチームの対決。8試合連続して複数得点がない清水は、シュート意識を高めることが重要か。柏はボールを失った後のカウンターアタック対策が必要だろう。


浦和との対戦をピックアップするJリーグ公式のプレビューである。
MF陣が素晴らしいパフォーマンスを見せておると語る。
中盤を圧倒し、浦和の守備陣を崩すのだ。
邪悪なるアウェイの地にてゴールの歓喜に酔おうではないか。
ジャッジさえまともであれば、恐れる相手では無い。
楽しみな一戦である。