親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

XOSS スピード/ケイデンスセンサー

2021年10月03日 | 自転車 小物

全開のブルベでは、スピードセンサーが壊れていたので、GPSで速度や距離を出していたのですが、トンネルやスノーシェードでは、反応しないので600㎞走った後は、10㎞以上誤差が出ました。やはり、スピードセンサーが無いと不便です。
しかし、ガーミン純正は高いし、雨や振動をモロに受ける所なのでまた壊れると嫌だし。
と言う訳で、激安中国製のXOSSスピード/ケイデンスセンサーです。
Amazonで買ったら、こんなにデカい箱で送られてきました。


スピード/ケイデンスセンサーなのにセットじゃなくて1個なの? と疑問に思うかもしれませんが、これ1個で両方に使えるのです。もちろん1個なので、同時にスピード/ケイデンスセンサーになる訳ではありません。
1回目に電池を入れると赤いLEDが点灯しスピードセンサーに、電池を入れなおすと青いLEDが点灯してケイデンスセンサーなると言う優れものです。


内容物は、センサー本体と取説と取付け台座のゴムシートが2枚、ゴムリングが大小2本ずつです。
取説は、色々な言語で書かれているので、情報量はわずかです。


赤いLEDが点灯してスピードセンサーとしてセット出来ました。
ガーミンEDGE530とEDGE820jともに無事認識出来ました。
これで耐久性があると言う事無しなんですが。何とも言えませんね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿