親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

そうだ、千葉へ行こう! part3

2014年02月23日 | 輪行

P2170068

朝、6時50分 心地よい冷気の中、安房鴨川駅近くのホテルを出発します。

って、2月中旬ですよ。宇都宮でこの時刻だったら脳天まで突き抜けるような寒気で走れませんよ。南房総、良いです。

今日の予定ですが、自宅までの自走は、距離的にも路面状況を考えても無理なので土浦駅まで行って輪行で帰るつもりです。鴨川から130km、余裕っしょ。

P2170070

国道128号線は、海沿いを走るのでトンネルが多いです。こんな歩行者、自転車用のトンネルがあったのでせっかくだからくぐってみましょう。

P2170071

楽しいトンネルですね。

前回、国道128号線は、道の駅がマメにあると書きましたが、それは和田浦まで。それより北には全くありません。トイレ等、注意が必要です。

P2170074

朝の内浦湾でLucky号と自分の影を記念撮影。

この日は、月曜日なので通勤の車は殺気立った運転をするので注意しながら走ります。

P2170081

時間は、タップリあるので鯛の浦の海沿いの遊歩道を散策します。

セルフタイマーで撮った自分が写っている唯一の写真です。顔と腹、もっとやせなくては。(^^;)

P2170083

勝浦市の手前の日陰に残雪がありました。館山駅を下りて初めて見た雪です。当然、走行には支障はありません。

結局この日、千葉の内陸部に入っても日陰に雪が残っていたのは見ましたが、走るのに支障をきたす事は無く、路面がびちゃびちゃと言う所もありませんでした。

P2170084

国道128号線から勝浦海中公園に向かう道は、倒木で全面通行止めでした。国道の方もトンネル入口が土砂崩れで工事をしていて全面通行止めです。

仕方がない、戻りましょう。

迂回路は、海沿いの細く曲がりくねった狭いトンネル有りの道です。トンネルですれ違えなくて大渋滞!と言うより、すれ違えないばかりじゃなくて後ろからも車が詰まっているのでバックも出来ない。狭く曲がりくねっているのでUターンも出来ない。誘導するのに警察呼んできてきてくれと言われたので呼びに行きましたがその後、どうなったでしょうねえ。

P2170085

渋滞を他所に絶景ポイントで車の間からパシャリ。

渋滞の終わりの人たちには、Uターンを進めましたが、国道が全面通行止めなので迂回しようが無いんですよねえ。

P2170086

小腹が空いたので勝浦の街に入り、海産物屋でマグロのズケ丼(600円)を食べます。味は、まあ普通でしたね。

P2170087

味噌汁、(100円)です。具だくさんです。つみれが生臭くなかったけど何の魚なんでしょうね。

P2170089

さすが、千葉。真冬でもサーファーが沢山います。後ろに写っている人も海の中に小さく見える小さな点も皆、サーファーです。

P2170091

御宿町にある月の砂漠公園です。砂浜にラクダの像が立っています。違和感が。月の砂漠と御宿にどんないわれがあるのかは、知りません。

P2170092

少し引いてシルエットにすると雰囲気が出ますが、後ろに軽トラが写っています。記念館もあるので歌を作った人がここ出身なんですかねえ。(全く興味なし)

P2170093

更に北上して九十九里浜に着きました。

この辺の道沿いはサーフショップだらけです。茨城県の大洗もサーファーが多いけど千葉の方が桁違いに多い気がします。

ここで海は終了。内陸に向かい帰路に着きます。

P2170095

茂原市のラーメン屋で摂った昼食の唐揚げセット。

P2170096

甘い醤油ラーメンで初めて食べた味です。まあ美味しかったですよ。

時刻は、12時過ぎ。午前中、寄り道をしすぎました。土浦駅で電車に乗るのは、諦めます。スマホとにらめっこして牛久駅辺りを目的地にします。輪行で帰ると決めたので臨機応変、気楽で良いです。

P2170100

で、着いたのが牛久駅の更に一つ手前の佐貫駅。成田の手前から向い風でペースが上がらず、予定変更です。

でも今日の走行距離は、160km以上。朝の予定では、土浦駅までで130kmだったはず。ずいぶん寄り道をしたなあ。

佐貫駅から宇都宮駅まで2210円。なんで宇都宮~東京間(1890円)より高いの?

とりあえず電車に乗れたので一安心です。常磐線で友部まで約1時間、ローカル線の水戸線は接続が悪く、まさかの50分待ち!佐貫駅から赤羽まで戻って宇都宮線で帰った方が早かったかも。

P2170102

水戸線で小山まで約1時間、小山から宇都宮まで30分。

佐貫駅から4時間かけて帰って来ました。田舎の輪行はきついです。

21時半、妻に駅まで迎えに来てもらって帰宅、何時もすみません。

宇都宮は、寒いです。残雪もタップリ残っています。次の日は、仕事です。あ~あ

2日間の走行距離、235km

獲得標高、960m

 

 

 

 


そうだ、千葉へ行こう! part2

2014年02月20日 | 輪行

前回のあらすじ

宇都宮は、記録的な大雪で自転車に乗れません。よっちゃんは、前日の夜中に雪が無い(と思われる)房総半島南端にある館山行きを思い付き、普通列車を乗り継いで館山までやって来ました。

P2160045_2

館山は、風が強いものの良く晴れ寒さはまったく感じません。サイクリングをするには最高のロケーションです。

しかし、風景では腹が膨れません。時刻は14時を大きく回っています。飲食店はもう閉まっています。前日の夜中に思い付き行動したので補給食は持っていません。フロントバッグには、何が入っているんだって?パンク修理道具のみです。キッパリ

実は、ボトルに水すら入っていません。馬鹿の極みです。電車の接続が良かったので乗り換え時に何か買う事も出来ませんでした。腹減った~

P2160043_2

海の向こうに富士山が浮かんでいます。腹が減っていても富士山が見えるとつい写真を撮ってしまいます。

P2160046_2

洲崎灯台のすぐ下にある小さな土産物店でやっと食事を摂る事が出来ました。ついでにボトルに水も入れてもらいました。ありがとうございました。

P2160047_2

腹が膨れたし灯台見物に行きましょう。青い空、白い灯台。

日曜だと言うのに他に観光客は、一組しかいませんでした。あまり観光地化されてないんですね。

P2160050_2

空も海も青いです。遠くに見える陸地は三浦半島でしょうか?

下の方にカメラを構える自分の影が写っちゃいましたね。(^^;)

P2160054_2

灯台に上る道の脇には水仙が咲いていました。さすが、南房総。春ですねえ!

P2160056

洲崎を後にし、房総フラワーラインを進みます。

オーッ、菜の花が咲いている!

テレビなどでよく見ますが、冬に咲く菜の花を見るのは初めてです。しかももう散りかけ。最盛期は1月でしょうね。やはり房総半島南端は暖かいんだなあ。(でも走りながらの撮影はやめましょう)

フラワーラインは、その名の通り花畑や花の直売所が沢山あります。この時期で路地で花が咲いていて売ってるんですよ。寒い寒い宇都宮とは大違いです。

P2160060

道の途中こんな標識がありました。

北緯35度最東端?なんだかよく考えないと解らない言葉です。←あんたの頭が悪いだけ

P2160061

房総フラワーライン(国道128号線)には、道の駅がマメにあります。トイレや道路情報には事欠かないですね。

ここ道の駅 和田浦に着いた頃は、日も落ちかけ今夜泊まる所を考えなければなりません。気楽に過ごせるビジネスホテルが好きな私は、少し先の鴨川市に宿をとる事にしました。

P2160063

鴨川市と言うと鴨川シーワールドで有名なので結構大きな都市だと思っていましたが、人口3万5千の小さな街でした。安房鴨川駅前にAEONがあるものの他にあまり店は無く暗いです。

安房鴨川駅近くのビジネスホテルに決めました。と言うより他に選択の余地が無かった。シーワールドの方には何件もホテルがありますが、あっちは観光ホテルです。貧乏な自転車乗りはお呼びじゃありません。

P2160067

晩御飯を食べに行こうと思いましたが、土地勘も無く好みの店も見つからなかったので AEONで値引き販売をしていたお惣菜を買い込み酒も買い込み一人部屋飲みしました。

一見、寂しそうですが、オリンピックを見ながら誰にも気兼ねなく呑み食べる。これはこれで楽しいですよ。安上がりだし。散々飲んで食べて1500円でしたから。ついでに値引き販売していたパンも明日の朝食用に買っときましたよ。

一日目の走行距離、70km

 


そうだ、千葉へ行こう!

2014年02月19日 | 輪行

P2170080

ひょんなことで連休が取れました。思いっ切り自転車に乗ろう!

しかし、前日は記録的な大雪です。どこに行っても雪だらけ。ロードバイクの出る幕はありません。出発する前日の夜中にある考えがひらめきました。

そうだ、千葉へ行こう!

P2160034

早起きをして(本当はワクワクして目が覚めた)ルートラボで予定のコースを作成しATLAS ASG-CM31に読み込ませます。

ここでチョットトラブル。何時もはルートラボで作ったコースをGPXで保存しATLASTOUR Planner と言う専用ソフトで読み込み本体と同期させるのですが、何度やっても本体にルートが表示できません。KMLで保存したら表示出来ました。何なんでしょうね。

朝、妻にJR宇都宮駅まで送ってもらう事にしましたが、駅にたどり着けるか不安なくらい雪が残っています。房総半島でもこんなだったらどうしよう。

P2160035

JR宇都宮駅ホームです。こんな日に自転車を持って電車に乗るなんて馬鹿にしか見えなかったでしょうね。服もシューズも自転車に乗るそのままです。宇都宮線は強風の影響で15分遅れでした。雪で終日運休の高崎線と比べれば贅沢は言えません。

窓から見る風景は、東京に近づくにつれ雪は減ってきましたが、日陰はたくさん残っています。 総武線に乗り換え千葉市付近からグッと雪は減りました。

P2160040

内房線で目的地、館山に向かいます。(注、この写真は館山駅で撮ったものです)

P2160036

のどかに走る単線です。雪はほとんどありません。良かった。

P2160039

車窓から富士山が見えました。普段、富士山が見えないところに住んでいるのでつい写真を撮っちゃいます。

P2160041

13時半頃、館山駅到着。宇都宮から4時間半、すべて普通列車です。運賃は3890円でした。

風景が南国のようです。実際、風が強かったのに全然寒くなく、ジャケットが要らないくらいでした。

続く。


大雪2

2014年02月15日 | まち歩き

Dsc_0022

参りました。

先日20年ぶりの大雪が降ったと言うのに1週間後にそれを超える大雪が降りました。

車を車庫から出そうとしたらスタック!前にも後ろにも進みません。

Dsc_0023

腹まで擦っています。ちなみにエスティマは、FFで勿論スタッドレスタイヤ装着しています。スタッドレスタイヤもこうなると全く無力です。雪が溶けるまで放置するしかありません。

Dsc_0025

足跡です。深さ30cmは、ありそうです。

現在の天気は雨。早く雪が溶けてくれないと文字通り身動きが出来ません。

トラクターのKL37Zなら無敵ですが、エスティマが進路をふさいじゃったのでヤッパリ出られない。


古河市 さかさ食堂

2014年02月13日 | メガ盛りグルメ 茨城県

P2130002

久しぶりのライドです。

残雪が心配なので行先は、南。当然、山は無しです。

と言う訳で目的地は、古河市にある「さかさ食堂」です。

http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080601/8002737/

P2130001

新4号の側道は、ロードバイクではとても走りにくいです。そういう訳でひたすら旧4号を南下しました。

旧4号の古河警察署のある交差点を左折して少し行った所にある、さかさ食堂に到着しました。今日、自転車の写っている唯一の写真です。平地メインなのでLucky号で行きました。冬は、IMOLA号は、影が薄いですねえ。

P2130005

注文は、唐揚げ定食(850円)です。

大きな唐揚げが6個あります。

P2130008

ご飯です。

これ、うどんやソバに使うどんぶりですよ。プラス100円で大盛りにすると、とんでもない量になるらしいです。(2合以上)

P2130011

千切りキャベツなどの野菜もタップリあります。

P2130010

地味な所ですが、たくあんも4切れです。普通2切れくらいですよねえ。

揚げ物なので口直しに重宝しました。

P2130012

唐揚げは、肉にしっかり味が付いているので御飯が進みます。これなら御飯大盛りも行けそうな気がします。(気がするだけで実際には無理)

P2130013

無事完食!

満腹です。でも、他の客が食べていたメニューも美味しそうだったなあ。またリピートしたいです。

P2130017

せっかくだから渡良瀬遊水地を経由して帰りましょう。

谷中湖が干上がっています。この時期(2月、3月)は、アオコの発生を抑える為に水を干しているそうです。

干上がった谷中湖に野鳥の楽園ぽくって風情があります。

P2130018

ここは、県境が入り組んでいて谷中湖を周回するだけで何度も県が変わります。今日は、栃木、茨城、埼玉、群馬の4県をサイクリングした事になります。

P2130022

湖畔にある旧谷中村にあった延命院と言うお寺の跡地です。

P2130026

今では、墓石のみが残っています。

罰当たりな親父ですが、さすがに厳かな気分になります。明治末期に廃村になった(強制的にさせられた)村のモニュメントとして今でも残っています。あまり見る人がいませんが、是非見てもらいたい場所です。

P2130025

お不動様の像には、享保9年と刻まれています。吉宗の時代ですね。かなり細かな細工が施された石碑です。当時は、豊かな土地だったのでしょうね。今では、見渡す限りのヨシの生える平原ですが。

本日の走行距離、134km

獲得標高、60m

全然、獲得標高稼げませんね。明日は雪の天気予報。山はしばらく行けそうにありません。

 

 


大雪

2014年02月09日 | まち歩き

P2090002

昨日の雪、すごかったですねえ。

風が強かったのであまり積もっていませんが、油断すると吹き溜まりがとんでもないことになっていたりします。道路に50cm位積もっている所もありましたよ。

P2090001_2

我が家のベランダにも雪が積もっていたので、こんな風に利用しちゃいました。


大田原市 岡繁(おかしげ)

2014年02月05日 | メガ盛りグルメ 大田原市

P2050007

今日は休日です。久々に予定が無いので大田原市の岡繁に行ってカツ丼を食べてきましょう。

http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9006404/

P2050001

しかし、当然のように昨日の雪が残っています。これでは自転車で出掛けるのは不可能です。気分は、カツ丼モード!この気持ちを抑える事は出来ない!!

と言う事で、妻を誘って車で行く事にしましょう。

P2050003

大田原市中心部近くの岡繁に到着しました。宇都宮からだと金燈籠交差点の次の交差点を左折してすぐの所にあります。お肉屋さんのやっている食堂ですから期待が持てます。

P2050006

私の注文は、カツ丼大盛り(700円+大盛り100円)です。味噌汁、サラダ、お新香付です。

P2050008

肉の厚みも十分です。肉は脂身はほとんど無くチョット固めの歯ごたえがありますが、噛むと美味しさが出てくるような肉です。さすが、お肉屋さんです。卵もフワフワ、絶妙の火加減です。たれは甘みが抑えてあって醤油の香りが良い感じです。

P2050004

妻は、ランチメニューのビーフシチューセット(650円、安い!)です。少し前に下野新聞で紹介されて気になったいたメニューでした。

http://www.shimotsuke.co.jp/special/tochigi-foodc/201401/1475385

P2050005

良く煮込まれていて肉は柔らかですが崩れない。これまた絶妙の煮込み具合です。

P2050009

お肉アップです。(ピンボケしちゃった)何度も言いますが、650円ですよ。毎日通いたいくらいです。

P2050010

しかし大丈夫。お持ち帰り用にお店で販売しています。1㎏入りで1600円。安すぎだろ!!やっぱり通いたい。

今晩のおかずは、ビーフシチュー。楽しみだなあ。

 


積雪!

2014年02月04日 | まち歩き

P2040003

明日、久しぶりに自転車で出掛けようとしたらまさかの積雪!

天気予報で降るのは解っていましたが、積もるとは思いませんでした。宇都宮の明日の予想最低気温は、-5℃。ロードバイクで出掛けるのは自殺行為です。

ガッカリです。