親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

県東部、県道巡り

2014年11月28日 | ロングライド

栃木県の北部の山々は、積雪の為、ロードバイクでのライドは不可能です。
と言う訳で県東部に向かいます。標高は低い物のどこまでも続くアップダウンは、さぞ走りがいのある事でしょう。
茂木まで行き、北上します。
R294? ノンノン!そんな軟弱なルートは、通りません。男なら県道27号線でしょう! (実は前日に酔っぱらってルート設定をしたので良く分かって無い)
上の写真のように道は狭いけど路面は良好で走りやすいです。
交通量も少なく、景色独り占め! でも、たまに対向車が来るので油断は禁物です。

山の上と違ってまだモミジが綺麗ですね。
県道27号線の桜並木になっていて桜の季節には桜のトンネルのようでとても見事らしいです。今度は、桜が満開の時に来てみましょう。あ、田植えの準備で自転車乗れない!

時折、絶景ポイントがあります。
静かな道で自転車を止めて景色を楽しむのも悪くありません。

県道27号線からちょっとの所に見事な棚田があります。
仕事で見る田んぼは、辛いけど景色として見る田んぼは良いですねえ。

ひとつひとつの田んぼの面積は小さいです。
稲の刈った後の列を見ると揃ってないので手で植えたのだと思います。大きな機械も入れられないし維持するだけでも凄い苦労があるでしょうねえ。私?とても出来ません。

那須烏山市側に入るとバスが通っているようです。こんな狭い田舎道に!と驚きましたが、無いと困る人も多いでしょうね。
この後、更にR294を避け県道を走り継ぎ北上し家路に着きました。高い山は無いけどどこまでも続くアップダウン地獄、途中で足は売り切れ、かなり走りでがありました。
探せば、まだまだ面白い道がありそうですね。

本日の走行距離、143km
獲得標高、1650m

3本ローラー

2014年11月26日 | 自転車

雨の日の休日は暇です。
自転車乗りにも行けないし、農作業も出来ません。こんな日は、久しぶりに行き付けのショップにでも行きましょうか。

「いらっしゃいませ~。久しぶりですね、アレ、チョット太ったんじゃないですか?」
体重が増えてたのは、気付いてはいたけど他の人が見たら一発で解るほど太っていたとは!

「特に後ろから見た脇腹付近が」
ウォー! もうやめてくれ~

と言う訳で帰りの車の中には、3本ローラーが積んでありました。
「ありがとうございました」
やっ痩せなくては!

初心者が3本ローラーに乗る時は、壁の横だと手を付けるので良いと聞きましたが、私は、軽トラで代用しました。
荷台は手をかけるのにちょうどいい高さだし、物も置けます。
普通は屋内でやるのでしょうが、家族からうるさいと苦情が来そうですね。農作業小屋の軒下なら誰も文句を言いません。汗かいても平気だし。

15分も練習したらローラーに乗れるようになりました。
しかし、氷の上を走っていると表現されるように、少しでも気を抜くとバランスを崩してローラーから落ちてしまいます。
弱虫ペダルの小野田君に対抗してママチャリで挑みましたが、ママチャリは、タイヤが柔らかくて抵抗が多く私の脚力では数秒しか持ちませんでした。超高校級のクライマーと50過ぎのオッサンと比べるなよ。(ごもっともです)

よく言われるように、ローラーは退屈です。ipodは、必需品です。

3本ローラーを購入してから半年余り、体重は高い水準を維持したままです。(だって乗る暇無いんだもん←言い訳)

晩秋の奥日光

2014年11月14日 | ロングライド

久々のロングライドです。色々と忙しくて自転車に乗る時間が取れません。理由を考えて見ましたが、

1,農業を真面目に一生懸命やっているので自転車に乗る時間が作れない。
2,農業を不真面目にいい加減にやっているので自転車に乗る時間が作れない。
ウ~ン、2のような気がします。(^^;)
それはともかく、8時過ぎに出発します。外気温は、8度。抜けるような青空です。風も昨日の強風と違い微風で絶好のサイクリング日和です。
昨年の今頃は、こんな事をやっていたので防寒対策は、しっかりします。さすがに懲りました。

いつもの神橋前で記念撮影。珍しく団体さんが神橋を渡っています。
自宅からここまでのタイムは、自己ベストに近い物です。ブランクがあるのに結構行けるな、と思ったら、この後の上りは、ダメダメでした。上りは、正直に足の差が出ます。

大谷川は、青く澄んでキリリと流れています。
神橋が、鳥居型の石積の上に乗っているのが良く分かりますね。

黒髪平で記念撮影。下を覗くといろは坂の九十九折が、良く見えます。
何時もは、黒髪平はスルーするのですが、ブランクによる足の衰えは大きく、100m上るごとに休憩しました。

いつもの明智平。
ここに来るまでに4,5回休みました。完全に足が劣化しています。

中禅寺湖畔は、クマザサ以外は葉が落ちています。風が出て来て少し寒いです。少し雪が舞っていました。

小田代ヶ原に至る道もすっかり葉が落ちています。空が、見えるのも新鮮ですね。でも、風があるので寒いです。

小田代ヶ原に着いて初めて目にしたのは、霜柱です。
外気温は、5℃。風が強いので体感温度は、もっと低いです。

誰もいない小田代ヶ原。
貴婦人と2人だけのデートを楽しみましょう。

小田代ヶ原は、枯草の茶色一色の世界です。遠くの貴婦人も心なしか寂しそうです。

鮮やかな化粧の無いスッピンの貴婦人です。
相変わらず美人ですが、艶やかさが無く少し老けた感じがします。
寒いので貴婦人とのデートは、終了して帰路に着きます。

晩秋の華厳の滝です。
水量が、少ないので迫力はありませんが、わびさびを感じれて中々良いです。
自転車で訪れるのは、半年以上後になると思いますが、その時は、よろしくお願いします。

本日の走行距離、142km
獲得標高、1420m





親父、スポーツカーに乗る 2

2014年11月04日 | 86

クラウンが、10年を迎える頃から次の車選びの検討を始めました。条件は、
1、クラウンより燃費が良い事。
2、クラウンより小さい事。
3、クラウンより大幅に安い事。←最重要
以上、3つです。(何だ、そのザルみたいな条件は!)
数種類の車種を約3年間かけて検討した結果、選択したのがTOYOTA86です。
グレードは、比較的装備の良いGTにしました。

GTは、ほとんどが標準装備なので、付けたオプションは、これだけ。
メーカーオプションは、寒冷地仕様とスペアタイヤ。
寒冷地仕様の内容は、大容量バッテリーとドアミラーヒーターが付くだけのシンプルな物です。86は、軽量化の為に(コストダウン?)小さなバッテリーを載せていますが寒い栃木県では不安があります。6480円なので付けとくべきでしょう。
スペアタイヤは、標準装備のパンク修理キットでは、バーストした時に対応できないので付けました。知らない土地で泣きながらJAFを待つ事を考えると10800円払って付けた方が良いでしょう。
ディーラーオプションのストラットタワーバーは、カッコイイから。これだけの理由です。私は、走り屋では無いし、当然ドリフトなんて出来ないので宝の持ち腐れですが、ボンネットを開けたら目に飛び込んでくるストラットタワーバーが、眩しい。他に意味はありません。(要は、見た目だけ)
これを見て、今時ナビもETC車載器も付けないの?と思うかもしれません。最初は、ディーラーオプションのTOYOTA純正のナビを付けようと思っていたのですが、何と!

注、画面は、エスティマの物です。
86には、バックガイドモニターが、付かない!
バックガイドモニターとは、黄色い線がステアリングと連動して車庫入れがしやすくなる機能です。86に付くのはステアリングと線が連動しない只後ろを映すだけのバックモニターでした。
だったら純正にこだわる必要は無いと言う訳で、社外品のナビをカー用品店で購入しました。
ちなみにナビの値段は、ナビ、バックカメラ、DSRC車載器(ETCに次世代規格)の3点で純正ナビ本体より安いくらいでした。
10月某日、無事契約を済ませました。納車は、約2か月後だそうです。気長に待ちましょう。