親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

kabuto AERO-R2

2023年05月31日 | 自転車 小物

4月に自転車のヘルメット着用が努力義務化されてからのヘルメット不足が落ち着いたので、ヘルメットを新調しました。
kabuto AERO-R2です。ご存じのようにAERO-R1の後継モデルです。色は、2023年の新色のマットブラックゴールドです! レンジャー君専用に作られたんじゃないかと思うほどのカラーリングに一目惚れしました!


真ん中にデカい穴が開いています。
波動砲でも撃てるんじゃないかと思うほど迫力があります。


この小さな突起が空気抵抗を減らすそうです。
車のテールライトにも付いていますよね。もちろん、ハロー号にも付いています。


ヘルメットの内側に付いている青い半透明のプラスチックの整流板で空気の流れをコントロールし、空気抵抗を減らすそうです。
簡単に外せるので夏の酷暑期は、外した方が良さそうですね。


R-1と並べてみました。
R-2の方が、スッキリしていますね。バイザーの形は、微妙に違っています。互換性はあるようです。


上から見てみました。
R-2の方が安全性に性能を振ってらしく、若干大きく、重量があるようです。ただし、Boaフィットシステムを採用したり、内装のフィット感を良くしたので、重量増を感じないようですが、まだ使用していないので、何とも言えません。


R-2は、R-1にあった頭頂部の穴が廃止されたんですね。
R-1は、オーバーシェル付きのモデルを購入したのですが、取り外しが面倒なのでほとんど使いませんでした。安くなかったし、勿体ない事をしたなぁ。だったら、最初から穴が無い方が良いですね。夏未経験だけど。

これでハード面はバッチリです! 近々無謀ともいえるブルベに挑戦してきます!

ワークスタンド RS-100

2023年05月28日 | 自転車 小物

ロードバイクのメンテナンスをする時にワークスタンドがあると便利ですよねぇ。チェーンにオイルを挿す時に高い方が腰が痛くならないし。
と言う訳で、CXWXC RS-100を購入しました。中国製の安物ですが、個人で使用するには、十分でしょう。

ちなみに軽トラの荷台って、作業台代わりに使うのにチョー便利ですよね。


実を言うと安心と信頼の日本メーカー、MINOURAのRS-1800を持っていたのですが、スタンドにセットするのが面倒なので追加購入しました。
簡単に言うと無駄遣いです。


RS-1800は、スルーアクスルまたは、クイックで前輪を固定し、BBをマジックテープで固定するのでシッカリとスタンドに固定出来ます。
しかし、自転車を替えるたびにセッティングするのが面倒で、RS-1800は、レンジャー君専用にして追加購入した次第です。←考えてから買えよ!


RS-100を組み立てました。
思ったよりもゴツイです。言い方を替えればシッカリしています。


レンジャー君をセットしてみました。クランプで挟むだけなので、メッチャ簡単です。
使用した印象はRS-100は、フレームを挟むだけなので固定力は、RS-1800の方がシッカリしています。
時と場合によって使い分けですね。
マドン号でもミニベロでもすぐにメンテナンスが出来ます。


工具や部品を置ける皿があるのは地味に便利ですね!←いい加減に無駄遣い止めろよ!



BRM520いわき300㎞(海から湖ーうみー)

2023年05月22日 | ブルべ

ARいわきは、今年度から本格的に活動を始めた新しい団体です。残念ながらARいわきの記念すべき第一回開催の200㎞は、参加出来ませんでしたが、2回目の300㎞は、参加する事が出来ました。新たな歴史に立ち会う事にしましょう!
ARいわきのスタート、ゴールは、新舞子サイクルステーションですが、早朝なので施設の前で受付をするのかと思ったら、建物の中を使わせてもらっていました。雨風寒さをしのげ、椅子やテーブルも簡易的な物では無く、建物も広く密にならない等、最高の環境でのスタートです。素晴らしすぎます! 
最高の環境の中でブリーフィングが行われて車検を済ませてスタートします。スタートしようとしたら、ペダルを付け忘れていたのはナイショです!
スタート直後は、景色の良い海沿いのサイクリングロードを走ってから内陸部に向かいます。


PC1、ローソン郡山熱海店 109㎞ 貯金1時間18分
ここまで天気は曇り、たまに極弱い雨が降りましたが、レインウエアを着るほどではありませんでした。
上りが多く、しかも向い風なのでペースが全然上がりません! 実は、昼食を摂る候補の店を何件かピックアップしていたのですが、そんな余裕はありません! カップ麺とパックの寿司で昼食にします。
距離が長かったので、減った分の補給食も補充します。


フォトチェック 沼尻駅跡看板or駅舎 130.7㎞ 参考貯金46分
PC1を出たらすぐに、長い長い見通しが良くどこまでも続く、心が折れそうな上りが待っていました。実際に心が折れて、なんでもない所で足を付きました。
しかも、それまで曇りだったのに上り始めたら薄日が差し、気温が上昇。約20㎞走っただけで、貯金が思いっきり減っています!


沼尻駅跡を出てしばらくすると、猪苗代湖畔のサイクリングロードを走ります。
猪苗代湖は青く、水は湖底が見えるほど透き通っていて最高の景色です。
ARいわきのスタッフの皆さんは、素晴らしいコースを設定しましたね! 向い風だけど。


磐梯山は、少し雲がかかっている物の綺麗に見えました。
この辺では、今が田植えの最盛期なんですね! 他の家の田植えは、のどかで良いもんです。自分の家の田植えは、辛いだけです。


PC2、セブンイレブン会津湊店 165.3㎞ 貯金1時間24分
平坦区間ですが、向い風に阻まれて貯金が思ったように増えません。猪苗代湖の絶景に気を取られたせいもありますが。
この後、峠を上るのと次のPCまでの距離が長いので、カップ麺と大きなおにぎりで補給します。でも、大きなおにぎりは、食べ過ぎでした。


フォトチェック 御霊櫃峠 倒れた案内図or御霊櫃峠公衆トイレ 参考貯金1時間17分
坂を上ったので貯金が減っちゃいました。ヤバいです!
峠の頂上手前から霧が出てきて、雰囲気が有り過ぎる峠の名前も相まって、なんか出そうでメッチャ怖いです!
他の参加者は、トイレの前で写真を撮るのを嫌がっていましたが、私はオバケが出そうな峠の草むらに倒れた看板の方が嫌です!


PC3、セブンイレブンいわき小川町店 282.7㎞ 貯金2時間45分 冷えてきたので暖かいカフェラテとドーナツ!
御霊櫃峠を下りて下り基調の田んぼ道で稼いだので貯金が増えました。途中、セブンイレブン郡山中田町高倉店で自主PC2.5に寄りました。他の参加者によると、このコンビニを逃すとしばらく補給ポイントが無いとの事で、ラッキーでした。
セブンイレブン郡山中田町高倉店を出ると、本格的な上りが始まります。試走レポートによると、下りは真っ暗で狭いと言うので、VOLT1700を持参しましたが、正解でした。また、レポートにあるように金属的な声で鳴く鳥の鳴き声がメッチャ怖かったです。
峠を下りても小さなアップダウンが続きます。楽に完走させてはくれません!


ゴール! 23時17分。タイムは、17時間17分。
日が落ちてから風が弱まったものの、それ以外は、ほぼ一日中向い風でした。でも、明るく暖かい屋内でゴール出来るのは最高ですね! ブルベのゴールと言うと折り畳みのイスとテーブルでLEDランタンに照らされて暗い中、ゴソゴソとやるイメージですが、ARいわきのブルベは、ブルベのイメージが一新しそうです!
更に歓迎の食べ物! 特にイチゴは、イチゴ王国の栃木県民でも絶品と言える美味しいイチゴでした。ARいわきのスタッフの皆様、ありがとうございました。

更に更に、宿を取って無くても、有料ですが新舞子ハイツの温泉に入る事が出来るのです! 通常は、12時くらいで営業を終了する温泉をスタッフの皆さんが、この日だけは24時間営業するように交渉してくれたそうです。


後泊に取った新舞子ハイツです。このすぐ左にサイクルステーションが有りアクセスは抜群です!
自転車を片付けてから、ユックリと温泉に浸かり体をモミモミしたので、次の日の疲れが全然違いましたね!
後泊を取る事で、無理して疲れた体で運転して帰ってくる事が無いと言う事で、家族には、すごく好評でした。

ARいわきと新舞子ハイツ、お勧めです! もう少し開催数が増えて選択肢が増えると良いんですが、活動が軌道に乗ると良いですね! ARいわき、今後大注目の団体です。

追伸、朝食付きプランで泊まりました。朝食はバイキング形式で、種類が多く全種類制覇は絶対に無理! 味も良く、ブルベ腹とは言え食べ過ぎました! デザート類も豊富で、朝食付プランお勧めです!


ゴール間際に見えて気になっていた灯台を見てきました。
こんな高台にあったんですね!
ノンビリと気を付けて帰ります。

本日の走行距離、302㎞
獲得標高、3460m
私のEDGE530データ


渋峠 日本国道最高地点

2023年05月18日 | ロングライド

5月17日。田植えも終わったし(片付けは全然終わって無いけど)一日くらい遊びに行っても良いよね? と言う訳で、久々の自転車乗りです。行先は、日本国道最高地点の渋峠です。
4月1日以来自転車に乗って無いので、2000mオーバーの渋峠を上れるか不安だらけです。
スタート地点は、海抜約600mの道の駅 八ッ場ふるさと館です。ここまで、シエンタで来ましたが、ハロー号より自転車を積むのが楽だし、何よりも運転支援システムのおかげで高速道路では、アクセルもハンドル操作も車に任せっきりなのは楽ですね!(ハンドルから手を離すと警告が出ます)


朝食が超早かったので、八ッ場ダムカレーパン(210円)で腹ごしらえをします。
美味しかったけど、ヒルクライムの前はカレーは控えた方が良いでしょう。(胃がもたれた)
時刻は午前9時。2172mの渋峠に向けて出発します。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

道の駅 草津運動茶屋公園で小休止。帰りにここで拾ってもらうので、下見を兼ねます。
八ッ場ふるさと館から草津運動茶屋公園までの道は、激坂では無いもののかなりの急坂が続きます。緩急があまり無いので休み処がなく、上っても上っても上っても急坂!(大切な所なので3回言いました) しかも向い風! 景色も良くない! 
ひたすら耐えて上りましたが、脚は、ほぼ売り切れ状態! 草津運動茶屋公園は、標高約1200m。日本国道最高地点まで1000m近くある! 大丈夫かオレ?


殺生河原です。この辺は、火山性ガスが噴出しているので、車の停止、停車は、厳禁です! 止まってはいないけど歩く程度のスピードで走っている(貧脚なので)自転車の立場はどうなる?

この辺が森林限界らしく急激に木が無くなります。当然向い風を遮ってくれるものは何もありません。


木が無くなり、遠くまで開けた景色は最高です!
坂の勾配は、草津運動茶屋公園までの道の方がキツイ気がします。しかし、そこまでに脚を使い切っているので、写真を撮るふりをして足を付きます。写真を撮らなくても何度も足を付いた。とにかく長い!


渋峠名物の雪の回廊ですが、5月17日時点では、ほとんど無くなっていました。このところ暑かったので仕方が無いですね。ちなみにこの日の宇都宮の最高気温は、31℃オーバー! 群馬も暑かったでしょう。2000mオーバーの所でも寒くは無かったです。


上から見るとこんな感じです。
雪の壁が少しだけ残っている感じです。でも、低くても雪の壁が見られて満足です。
何度も言いますが、景色は最高です! 駐車場があちこちにあるので、車で来ても満足できると思います。


2172m、日本国道最高地点に到着です!
この素晴らしい世界に爆焔をに出て来る めぐみんをイメージしてポーズを取りましたが、ただの腹の出たオッサンですね!
予定では、八ッ場ふるさと館から3時間、12時に着く予定だったのですが、実際には13時。4時間もかかっちゃいました。とにかく長い! 1600mアップは伊達じゃない!(下りも少しあるので実際にはもっと上ります)


長野県との県境にある渋峠ホテルの県境に自転車を寝かせて記念撮影!
レストハウスで昼食を摂ろうと思ったら、まさかの休み! 昼食難民になってしまいました。それよりもメインの目的の ろんぐらいだぁすの絵入りの日本国道最高地点到達証明書が買えない!

私の見た所、草津温泉の市街地を抜けたら、補給ポイントは皆無です。自動販売機もありません! 渋峠ヒルクライムに臨む時は、補給食とドリンクの準備を怠らないようにしてください。


と思ったら、レストハウスは休業でも証明書は発行してくれました。300円です。
亜美ちゃんと葵ちゃんと雛子先輩ですね!
限定品の到達証明書をゲット出来てメッチャ嬉しい! 再びここに来るのは、距離的にも体力的にも難しいですからね。


補給食を摂り下山します。
せめて自販機と思いながら下ったのですが、本当に無い! 補給食を多めに持って行って良かった!
帰路も風が強く、カーボンディープリムのレンジャー君のダウンヒルはメッチャ怖かったです!

草津温泉スキー場のレストハウスに営業中ののぼりが有ったので迷わず立ち寄ります。ピザのチーズが疲れた体に浸みていく~!
大切な事なので、もう一度言いますが、草津温泉まで下らないと補給は全くできません!


せっかくなので、草津温泉の湯畑を見学します。
この日は暑かったのと、温泉の蒸気で熱気ムンムンでした。

渋峠からのダウンヒルは、薄手のジャケットを着ましたが、必要ないくらいこの日は暖かでした。しかし、こんな日ばかりとは限らないので、ウインドブレーカーは、必須です。


草津温泉を軽く観光して、待ち合わせ場所の草津運動茶屋公園に着きました。
日影が気持ちイイ~!

レンジャー君を積み込み、お土産を買って帰路に着きます。19時前には自宅に帰れました。シエンタなので、法定速度で走りましたよ! ←イッ、イヤ、ハロー号だって法定速度で走っていますよ。本当ですよ!


次の日に2172mで飲み切ったボトルを見たら、こんなに凹んでいました。本当に気圧が低いんですね!

本日の走行距離、57㎞
獲得標高、1800m

宇都宮駐屯地 73周年記念行事

2023年05月14日 | まち歩き

5月13日、宇都宮駐屯地の記念行事に参加してきました。
ヘリコプター部隊のある北宇都宮駐屯地の行事には参加したことがありますが、宇都宮駐屯地の行事はもちろん敷地に入るのも初めてなので楽しみです!
先ずは、展示されている155㎜榴弾砲の前で自撮り撮影。

天気予報では、昼頃から弱い雨の予報でしたが、弱い雨が少し降っただけで済みました。自宅付近では土砂降りだったそうです。
これで私がシャーマンでは無い事が証明出来ましたね! ブルベ中に雨が降ってもそれは、私のせいではありません!


子供向けの遊具がありましたが、楔形の砲塔などしっかりと10式戦車の特徴を再現していますね!
自衛隊の特注の遊具?


今日のメインイベントである模擬戦闘です。
トラックで曳かれてきた、155㎜榴弾砲をすごいスピードで展開していきます。1台ではなく、3台の155㎜榴弾砲が模擬戦に参加していました。
それにしても、模擬戦の前に国会議員や県内の市町長が挨拶するのだけど、一人一人の挨拶は長く無いけど数が多い! 誰も聞いてないのだから止めてもらいたいです。


模擬戦なので、空砲ですが実際にブッぱなします。
見せる為の物だから、1発だけ撃って終わりかと思ったら、3台の榴弾砲が順番に何十発も打つので、音と空気の振動がスゴイ迫力でした!
他に小銃や機関銃も何百発?も撃ったので大迫力の模擬戦闘でしたよ!


16式機動戦闘車も1両参加していました。
宇都宮駐屯地には無い車両なので、他の駐屯地から来たと思いますが、こんなのが高速道路を走っていたらビビるでしょうね!


模擬戦が終わったら、装備品展示ヶ所に展示されていました。
ロープで囲ってあるわけでは無いので、触れるくらい近づいてもOKです!


16式機動戦闘車の砲の先端のマズルブレーキって、こんな風に穴が開いているんですね! 
初めて知りました。


トンネルを掘削する機械だそうです。
スゴイ機械があるんですね!


最後に防衛資料館前に展示してある61式戦車の前で自撮り撮影!
お土産に、よこすか海軍カレーも買ったし、自衛隊の皆さん楽しいイベントありがとうございました。

5月27日には、北宇都宮駐屯地のイベント(北宇都宮駐屯地ホームページ)があるので、ぜひ参加してみてください。


ラーメン貴丸 宇都宮市

2023年05月10日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

最近、清原地区にG系ラーメン店が新たにオープンしたと言うので、早速偵察に行って来ました。
R408沿いにある ラーメン貴丸(公式Twitter)です。元ソバ屋さんだったらしく、G系ラーメン店とは思えないシブく重厚な店構えです。店内は広く、カウンター席の他にテーブル席もあります。
1時に店に付きましたが、外待ち客が数人いました。店を出る時にも外待ち客がいたので、オープンしたてですが、すでに人気店ですね!


まだプレオープンと言う事で、営業は昼の部のみ、メニューは、ラーメンとミニラーメンのみです。
で、注文は、ミニラーメン(800円税込)です。トッピングにうずら(100円)、無料トッピングは、ニンニクとアブラです。
ミニラーメンは、麺200g、豚1枚ですが、ラーメンは、麺300g、豚2枚になります。たった50円しか違わないのでラーメンのコスパは抜群ですが、還暦を迎えたジサマには多過ぎるのでミニにしました。


見事に乳化したスープをズズズーッ。
まろやかでメッチャウンメェーッ! コリャ並ぶ価値ありですね!
写真には写っていませんが、野菜はキャベツ率が高かったです。ここもポイント高いです。


肉は、箸で持ち上げらげられない程柔らかく煮込まれています。
ホロホロに崩れて、スープが良く絡み、メッチャウンメェ!


トッピングのうずらの卵は、下味が付いていてスープと一緒に食べるとメッチャウンメェ!


極太麺は、自家製麺と言う事で少し平たい形の麺です。
G系ラーメン店の中では柔らかめに茹でられていますが、このくらいの方が食べやすくてウンマイです。麺自体も美味しく通っちゃうかもしれませんね!
ごちそうさまでした。