親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

7時間エンデューロに向けて準備

2011年10月25日 | 自転車

エンデューロまで後5日です。IMOLA号の必要の無いパーツを外します。

作業をしていたら母親が来て、この自転車にはブレーキは付いているのか?近所で噂になっていると言ってきました。

まったく一部のピスト乗りのおかげで大迷惑です。自転車に興味の無い人には、ロードバイクもピストも同じに見えますからね~

気を取り直して作業を進めます。

20111025_101122

サドルバッグ、ボトルケージ、携帯ポンプ、LEDライト×2を外します。

20111025_101135

一度量ってみたかったんです。1045gありました。

結構重いですね。でも、遠乗りするときは、チューブ2本とLEDライト2個は譲れないし。

20111025_115144

すっきりしました。車重は、ペダル付きで8.8kg、軽くなりました。

後は、体調管理に気を付けて、カリウムを多く摂る為、バナナを一日2本食べています。ゴリラになっちゃうかな?


JAPAN CUP2011 直前情報

2011年10月21日 | 自転車

今週末、宇都宮でアジア最大級のone dayレースJAPAN CUPが行われます。

そこでちょっと様子を見に行ってきました。

Pa210001

JR宇都宮駅です。ここから真っ直ぐ西へ10km程行けば会場の森林公園入り口にいけます。

派手なポスターが雰囲気を盛り上げます。

Pa210002

約、1km行くとクリテリウムのスタート、ゴール地点の二荒山神社の鳥居があります。

あちこち再舗装してあって路面は綺麗でした。更に西へ進みます。

Pa210003

約、8km進むと大谷のY字路があります。ここは道なりに行ってはいけません。直進してください。

Pa210004

田野町交差点です。角にあるセブンイレブンが目印です。ここを右折して3km程行くとスタートゴール地点です。

Pa210005

スタート、ゴール地点です。準備が進められています。

Pa210023

赤川湖畔です。ブリッツェンののぼりが雰囲気を盛り上げます。ブリッツェンのS川代表が自らトラックを運転してのぼりを運んでいました。

Pa210010

なんとブリッツェンの選手と遭遇しました。前は、廣瀬キャプテン、後ろは、な、な、な、なんと、

元F1ドライバーの片山右京選手です。ゆっくり流していたので御一緒させてもらいました。

Pa210006

古賀志林道は、ファンが書いたペイントがいっぱいです。

右京は、明日のクリテに出場するのであまり早くは上らないと言ってました。

Pa210007

この前の日曜の輪島ロードで落車して入院中の増田選手を元気付けるペイントもありました。

ブリッツェンの廣瀬キャプテンと初山選手も写真を撮っていました。

Pa210008

古賀志林道の最高点です。ここを最初に通過した選手が山岳賞です。(多分3,6,9週目)

ここからは、下りの激坂です。選手たちは、ゆっくり流して下りて行きましたが付いて行けませんでした。

Pa210022

前が廣瀬キャプテン、右が片山右京、左が初山選手のオシリです。

標準では、ブリッツェンのコンポはアルテですが、右京のバイクはカンパのコンポでブレーキも軽量タイプが付いてました。お金持ちです。

その後、田野町の交差点で一行と別れ私は、また森林公園に戻りました。

Pa210026

チームSHIMANOです。真面目に走っていました。

Pa210029

サクソバンクです。外人さんのチームは、やたらと陽気です。他のチームも沢山走っていましたが速くてカメラが間に合いませんでした。

Pa210031

歩道走るなよ。カメラ間に合わないじゃないか。

本日の走行距離、56km。楽しかった。


中禅寺湖、半月山

2011年10月17日 | 自転車

膝の具合も良くなり無謀にも半月山を目指します。

目的地、半月山駐車場、標高1595m。自信なし。

とりあえず、7:15 日光に向かいます。いつもの通り新里街道で行きます。鞍掛峠の全面通行止めは解除になっていましたが、この前痛い目にあっているので固くトンネルを使います。

Pa170034

例によって、神橋です。少し木々が色付いてきました。手前で何か作業をしてました。

鞍掛峠を使わなかったせいか、自宅からここまで2時間を切りました。今までの最高記録です。

Pa170037

大谷川(だいやがわ)の水が青いです。

いろは坂に向かいます。ここまでで足を使ってしまったせいで、いろは坂はヘロヘロでした。

Pa170042

しかし、このような風景が続きます。ゆっくり上って風景を楽しまないと損です。

Pa170043

中禅寺湖畔の大鳥居の手前を左折して半月山に向かいます。この道は激坂です。約300m上ります。

Pa170047

かなり厳しい道ですが、終盤になると絶景ポイントが続きます。撮影しながら足を休めます。あの坂を上れば目的地です。

Pa170053

駐車場からは、徒歩で上ります。SPD SLの靴では辛い物があります。

Pa170067

何とか展望台に着きました。十二時ちょうどでした。この靴で100m以上、登らすなよ!

Pa170073

しかし、そんな疲れを忘れさせる絶景です。手前は、八丁出島、奥は、男体山です。

Pa170069

八丁出島のアップです。遊覧船が来ました。

Pa170060

中禅寺湖です。奥に見えるのが戦場ヶ原です。

Pa170066

中禅寺湖唯一の島、上野島のアップです。十分風景を堪能したので駐車場まで降ります。

Pa170076

駐車場から見た足尾側です。見事な紅葉でした。

Pa170081_3

証拠写真(変態証明写真)です。腹が減ったので下ります。

Pa170082

湖畔まで下りたら少し曇ってきて風も出て来ました。急いで上ったのは正解でした。

とにかく腹が減ったので御飯、御飯。

Pa170085

ソースカツ丼の浅井精肉店は、6席しかないのに15人以上並んでたのでパス。1時でした。

近くのアジアンガーデンに行きました。相変わらず空いてます。でも有名になって並ぶのは、嫌だなあ。

右がチキンカレー、今回は白い御飯にしました。左はキーマカレーとナン。

ここの欠点は、食べ過ぎちゃう事なんですよねえ。980円食べ放題です。

中禅寺湖と国道を見ながら食事をし、車が多いので竜頭の滝方面は、諦めます。

Pa170089

華厳の滝です。見頃は後、数日後かな。帰路に着きます。

Pa170091

下りの第一いろは坂も絶景ポイントが満載です。しかし、危ないので運転に集中します。

Pa170093_2

帰り道、叔母さんのリンゴ園に立ち寄ります。お腹いっぱいリンゴをご馳走になりお土産にも持って行けと言われましたが、背中のポケットには4つが限度でした。リュックを貸すと言われましたが、お尻が持ちませ~ん。叔母の性格だと10kg以上詰めそうです。丁重に断りました。

Pa170094

姫リンゴもたわわに実っていましたが、入る所が無いので諦めです。

本日の走行距離、134km

獲得標高、1700m。徒歩分、125m含まず。


奥日光、紅葉真っ盛り

2011年10月13日 | まち歩き

秋です。

スポーツの秋です。と言うわけで先日地元地区の体育祭に参加しました。(半強制)

ノルマ以外に調子こいてマラソン(と言うには恥ずかしいけど種目名なので)5kmに参加しました。

参加人数は自分も含めて5人!敵はメタボ親父一人、中学生3人。中学生に付いていければ、と思って走りましたが結果はなんと優勝。スポーツ大嫌いの親父にしては驚きの結果です。

参加人数5人とは言え、中学生をぶっちぎりました。しかし普段全く走ってない体には、無理があり膝を痛めました。

前置きが長くなりましたが、今回は自転車を控え車で行きました。たまには夫婦でドライブも良い物です。

Pa130003_2

竜頭の滝です。前回からそんなに日が経ってないのに葉が真っ赤に染まっています。

平日なのに観光客はメチャ多いです。たまたま空いた駐車場に入れました。ラッキーでした。

Pa130010_2

前回と同じ白樺です。とても同じ場所とは思えないくらい紅葉が進んでます。

Pa130011

遊歩道途中の湯川です。素晴らしいロケーションでした。

Pa130013

遊歩道途中にあった椛です。秋の戦場ヶ原は進むたびに「オ~」な景色が続きます。

Pa130020

小田代湖もすっかり色付きました。水量はほとんど減ってません。何時まであるのでしょうか?また来る予定です。

Pa130021

秋の貴婦人です。相変わらず親父どころかお姉さま方にもモテモテでした。

Pa130024

水没してちょっと寂しい白樺です。

Pa130031

鏡の様な水面は、感動ものです。数年に一度の小田代湖、次に現れるのは何時でしょうか?

この後、中禅寺湖畔のアジアンガーデンでカレーバイキングの昼食を取りました。

妻にも大好評でしたが、知名度がないせいか客は無しでした。入ってから焼いてくれた熱々ナンは、絶品でしたよ。

ここに来る途中の反対車線の竜頭の滝から中禅寺湖畔は大渋滞でした。朝早く来て良かった。自転車でも気持ち良く走れないくらい込んでます。

この後、帰路に付きましたが、体力親父に付き合った妻は、寝込んでしまいましたとさ。(あじこぼさん風)



日光イタリア大使館別荘

2011年10月02日 | 自転車

久々の自転車乗りです。9月は全く乗れませんでした。

と言う訳で行き先は、ヤッパリ日光です。いつものように県道22号線、通称新里街道を北上します。

この前消耗品を交換したせいか、こぎだしが軽いです。BBを交換したせいかタイヤをPRO3にしたせいかは解りません。

PRO3の印象は、LICHION2と比べると、とても静かです。LICHION2は硬質の音がタイヤの中で反響しまくっているのに対しPRO3はロードノイズが気になりません。

乗り心地も良いです。LICHION2が角の有る突き上げ感が有るのに対しPRO3はしなやかにギャップを越える感じでとても快適です。

宇都宮と日光の境の鞍掛峠はトンネルを使わずに旧道の峠道に向かいます。ここは7月の豪雨以来全面通行止めです。しかし倒木をくぐれば良いので無視します。

頂上からちょっと過ぎた処に在る倒木は、撤去されていました。何時までも全面通行止めの札出しとくんじゃねーよ、と思った瞬間、ゲゲッ!!

Pa010001

土砂崩れでした。幸い自転車を担いで通れましたが、クリートは泥だらけ当然この前綺麗にしたペダルも泥だらけになってしまいました。

全面通行止めの指示には従いましょう。

Pa010002

日光に着きました。神橋は何度来ても写真撮っちゃいますね。今回は何時もと違う角度から。

ここまでは、良いペースでした。しかし一ヶ月のブランクのせいで上りはダメダメでした。特にイロハ坂は、何時もより10分も遅くて息絶え絶えでした。

Pa010005

中禅寺湖畔に来たらちょうどお昼でした。例によって浅井精肉店のソースカツ丼を頂きました。

Pa010006

中禅寺湖畔は少しだけ色付き始めました。満腹になった所でアームウォーマーを付け戦場ヶ原に向かいます。標高1240mは結構涼しいです。

Pa010020

竜頭の滝です。紅葉が始まってます。

Pa010007

戦場ヶ原から見る男体山、青空と白樺の色が眩しいです。少し戻って小田代ヶ原に向かいます。

Pa010018

一般車両進入禁止なので気持ち良く走れます。(走行中の撮影は止めましょう)

Pa010008_3

しばらく進むと素敵な湿地帯が!って言うかここに沼なんてあったっけ。

いいえ、有りません。ここは、なんと、

Pa010014

幻の湖、小田代湖です。数年に一度大雨が降った時だけ現れる幻の湖です。

Pa010015

幻の湖の湖畔に立つ貴婦人です。水面が穏やかな時は貴婦人が水面に映り逆さ貴婦人として人気が有るようです。少しだけ水面に映ってますね。

Pa010032

中禅寺湖畔まで戻り、中禅寺立木観音の先にイタリア大使館別荘があります。現在は県が買い取り記念公園として開放されています。

Pa010035

イタリア大使館をバックにイタ車のIMOLA号です。(台湾製だけど)

Pa010022

シンプルだけどゴージャスな作りです。1Fは大きなワンルームになっています。

Pa010023

反対側は、ダイニングになっています。うーん、こんな所でディナーを楽しみたい!

Pa010024

暖炉でじっくり煮込んだシチュー、想像しただけで涎ダラダラです。

Pa010025

湖に面した側は、広縁になっています。このシンプルな布張りのイスがメチャクチャすわり心地が良い!

Pa010026

二階寝室です。やはりシンプルながらゴージャスです。

Pa010028

センス抜群のナイトスタンドです。スイッチが渋すぎ!

Pa010027

ベッドルームから見た風景です。この景色独り占めですよ!外交官になれば良かった(絶対無理だけど)

Pa010030

もう一つの寝室です。こちらが大使の寝室のようです。

Pa010029

渋すぎなスタンドです。とっては竹で出来ています。ジャパニーズな素材でイタリアンになっています。

なお、この部屋の調度品(家具、カーテン等)は平成9年まで実際に大使が使用していた物です。

Pa010039

隣にあるイギリス大使館です。こちらも県が購入したようですが、まだ手付かずです。ゆくゆくは、整備して一般開放すると思いますが何時になるでしょう?いずれにしても楽しみです。

中禅寺手前には、フランス大使館とベルギー大使館があります。こちらは現役のようです。昔は、夏は外交官が日光に集まると言われたそうです。涼しい奥日光でヨットや釣り、羨ましい!

本日の走行距離、149km。獲得標高、1500m位。