親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

Lepre号、試走

2021年01月31日 | ミニベロ8、ミニベロ7

昨日、Lepre号で100㎞超の試走を行ってきました。
簡単な感想を書こうと思います。
先ずフレームですが、かなりシッカリしていると思います。下りのコーナーでも恐怖を感じませんでした。
小径車なのでハンドリングが、メチャ軽快ですが、スピードが出ても安定していました。コリャ儲けもんですね!


ギアは、フロントが52T-42T。リアが12T-25Tですが、アウターは、ローからトップまですべて使いきれるのでとても快適です。ある意味(貧脚なので)小さいギアを長い下り坂以外使わないロードバイクよりも乗りやすいです。
インナーは、42Tなので小径車と言えど軽くありません。調べたら700Cのロードバイクのインナー34Tと同じくらいのギア比みたいですね。楽どころか辛いです。早急に対策を立てなくては。


サドルは、見た目がチープな物が付いていますが、ペダリングがしやすく痛みもなく良いサドルかと思いましたが、90㎞付近から尻が痛みだし、100㎞を超えたら猛烈に痛くなりました。これも要対策ですね。


ブレーキは、長い下り坂でも不足なく効きました。見た感じたわみもなく、良い感触です。
リアライトも付けました。
Lepre号には、大きすぎますが安全性は、譲れません!
購入した時に付いてきたリアライトと合わせて2個になりました。これで長距離のブルベにも出られますね。

イッ、イヤ。ブルベなんて出ないですよ! ロードバイクでも大変なのにミニベロでブルベに出場する訳がないじゃ無いですか!

本日の走行距離、143㎞
獲得標高、1500m


ミニベロ8 ブレーキ交換

2021年01月29日 | ミニベロ8、ミニベロ7

Bianchi Minivelo8 Lepre(エエィ長い! Lepre号にしよう)でググってみると、テクトロのブレーキが効かないなどの書き込みが目立ちます。最初のカスタムは、ブレーキかな? 前オーナーが、ピカピカに磨いてくれて気に入っているんですけどね。
調べてみると、ブレーキはShimanoのBR-R550、シューはロード用のシューが使えるBR-F800に交換するのが定番中の定番らしいのですが、なんとどちらも生産中止! 流通在庫が無いか調べましたが見つかりませんでした。
カンチブレーキ自体が絶滅寸前のようです。Vブレーキは、どうしても好きになれないし。
さあ、どうする?


さんざんググった末に見つけたのが、シクロクロス用のカンチブレーキ BR-CX50です。これに船付きのアルテグラグレードのシュー、BR-6700を合わせます。このシューは、千円ほどでセレブな気分に浸れるので貧乏人にはピッタリです。
アルテグラグレードのBR-CX70だったら、最初からカートリッジのシューが付いてきますが、これも生産中止! 今は、BR-CX50しか選択の余地がありません。こちらも絶滅危惧種です!


ノーマルの丸っこい優雅さは無くなりましたが、角ばっていてメカメカっぽくなりました。これはこれで良いでしょう。
効きは、ノーマルブレーキが、スーっと効くのに対し、ククッと効くようになりました。


オルトリーブ サドルバッグ2を付けました。それに伴いワイヤーロックを前に移動しました。カッコ悪いけど仕方がありません。
マドン号と同じオレンジ色ですが、揃えた訳ではありません。この色しか無かったのです。
なぜかオルトリーブのサドルバッグは、どこでも品切れで、特に4.1Ⅼは、皆無と言って良いくらいでした。
用途によって使い分けしたかったので、1.6Ⅼにしましたが、こちらも品薄でネットで探し回って見つけました。

今度の休みの日にテストライドに行ってきます。

Bianchi Minivelo-8

2021年01月24日 | ミニベロ8、ミニベロ7

ブログ仲間の あじこぼさん(あじこぼたより)のBianchi Minivelo-9にあこがれていました。しかし、Minivelo‐9は、ビアンキミニベロの最高峰、手が出ませんでした。しかもティアグラがモデルチェンジして10速になり値段も更に上がって、ますます遠い存在になりました。

いつかはミニベロ10と思いながら久しぶりにBianchiのホームページを見たら、まさかのカタログ落ち! これでは、いくらお金があっても買えません!←無いけど

と言う訳で、中古のミニベロ8です。いじるのが前提なので、8速のミニベロ8にしました。安いし。
前後の泥除けがありませんが、比較的きれいな個体です。
あいにくの天気なので、全然乗れていませんが、あんな改造をしたり、こんなパーツを付けたり。妄想するだけで、楽しくて仕方がありません。


追加レポートです。
雨が小降りになったので、近所を一回りしてきましたが、下を向いてタイヤを見なければロードバイクに乗っているかと勘違いしそうなほどロード寄りなセッティングですね。ハンドリングが軽快でImola号に似ています。

ハッキリ言って、メッチャ楽しいです! 
意外にシフトもピタピタと気持ちよく決まるので10速化は、しばらく先に延ばそうと思います。
早く、天気のいい日にロングライドに行きたいなぁ!

ハリケーン フェンダーレスKIT

2021年01月23日 | HONDA GROM
栃木県でも新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発動されました。一時は、人口値の感染者数が3位でした。魅力度ランキング最下位の栃木県なのに こんな所で上位取らなくても良いだろう?
まあ、菅君(総理)と福田君(知事)の頼みじゃしょうがない。おとなしく家で引き籠っていましょう。
と言う訳で、外食を控えるのでブログの更新は、極端に減ります。


先日、GROM号のリアキャリアを交換しましたが、太くて丈夫なのは良いんですが、フレームとフェンダーの間に挟み込んで付けるので、隙間が出来ます。
純正キャリアでも隙間が出来るのですが、ゴツイ分隙間が目立つようになりました。神経質な私には許せない!
と思っていたら、キャリアの取説にこんな文字が! キット自体の値段も安いし、ナンバー灯が、そのまま使えるので、エエィ逝っちゃえ、ポチっとな!


前期型のGROM号は、アップマフラーなので、純正のウインカーだとマフラーに当たってしまうので小型のダガータイプのLEDウインカーを用意しました。もちろん中国製の安物です。


フェンダーレスにすると、リフレクターが無くなってしまうので別途購入する必要があります。
大人なんだから法令違反をするわけには行きません!


取り付けてみたら、小型のダガータイプのウインカーでもマフラーに当たります。色々試しましたが、取り付けは無理のようです。
仕方が無いので、超小型のLEDウインカーを追加購入です。こんなに小さいのに、車検対応です。
原付二種のGROM号だからと言って法令に違反するようなことは致しません。


付きました。
ベロンとぶら下がった純正フェンダーと違い、リアがスッキリです!


小型のウインカーは、巨大な〇シムラのサイレンサー(政府認証マフラーだから伏字にする必要無いけど、なんとなく)当たらずバッチリです。車検対応と言うだけあって、超小型でも明るいです。


反対側から見ると、スッキリと言うよりもスカスカです。
雨の日は、盛大にドロ跳ねがしそうです。雨の日及び路面が悪い所では乗れないなあ。


リアキャリアとフェンダーレスキットが同じメーカーなのでぴったりフィットです。
それにしてもダガータイプのウインカーは、無駄な出費だったなあ。

と言う訳で、ダガータイプのウインカー(未使用だけど取付け時の小傷あり)とGROM純正リアウインカー(スモークレンズ、LED電球、希望があればオレンジ色のレンズ、ハロゲン球も有)を希望する人が知ればお譲りします。コメント欄に個人情報は、書き込まないでください。

2021年初走り 四川厨房 ふう 筑西市

2021年01月02日 | メガ盛りグルメ 茨城県

1月1日は、よっちゃん家の当主である私は、一日中呑んだくれていなければなりません。←そんな家訓はありません!
なので2日が初走りになります。決して餅を食べたくないから抜け出すわけではありませんよ!
久しぶりに、鬼怒川サイクリングロードを南下したら沈下橋がありました。北関東豪雨の時に壊滅的な被害を受け、復活しそうになったら一昨年の台風19号で再び被害を受けた橋です。元通り通れる日が来るのでしょうか。


快晴の下、追い風にも助けられて開店の少し前に 四川厨房 ふう(公式ホームページ)に着きました。
1月2日に営業している店は少ないですからね。Twitterで2日は通常営業と書いてあったので迷わず目的地に決めました。


注文のタンタン麺(890円税込)です。
挽肉、ナッツ、野菜がタップリと入った美しいビジュアルのタンタン麺です。


先ずは、スープをズズズーッ。
ゴマ風味のまろやかなスープがメッチャウンマイです!
辛さは控えめですが、注文時に言えば辛くしてもらえるようです。


では、麺をズルズルズル。
固めに茹でられた麺とゴマ風味のまろやかスープの相性が抜群でウンマイです! ウンマ過ぎる!


次は、麺に挽肉やナッツと一緒にズルズルズル。
これまたウンメー!
時間と共に麺がスープを吸って味が変化していくので、それも楽しめます。一杯で二度おいしい麺ですね!


少し遅れて注文の 国産豚チャーシューのチャーハン(890円税込)が来ました。
予算オーバーだし食べ過ぎだけど、良いよね。正月だから。
このチャーハンも美しいビジュアルです。


ピカピカお米のチャーハンをパクリ!
ウンメー! パラパラ系のチャーハンですが、コメ自体はしっとりしていて絶妙のバランスです!
正月からこんなにウンマイものを食べられて、今年は良い事ありそう!
さすがに2品も食べたので満腹です。ごちそうさまでした。


カロリー消費の為に筑波山に上りましたが、筑波山神社の手前は、ものすごい渋滞! 自転車で余裕で抜かしてきましたけど、最後尾の車は神社に着くまでにどのくらいかかったんだろう? 
その後、ブレーキが焼き切れそうな激坂(信じられないような激坂! 私の脚で上るのは絶対に無理)で東側に下り、カロリー消費の為に県道7号経由で帰路に着きました。もちろん帰りは、お約束の向い風です。

本日の走行距離、129㎞
獲得標高、1140m