親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

2020年のまとめ

2020年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

2020年のトピックと言えば、新型コロナウイルスでしょう。これは、だれも異論が無いと思います。こんなに生活に影響を与えた事件は記憶にありません。
県外の移動を控えるように言われた時期が多かったので、GROM号の出番はほとんどありませんでした。なので写真だけでも。

その分、自転車には乗りました。奇跡的にもSR認定も取る事が出来ました。

2021年は、良い年になんて望みません。普通の事が普通に出来る普通の年になってほしいです。

2020年の走行距離、5387㎞
獲得標高、41920m

栃木家 栃木市

2020年12月29日 | メガ盛りグルメ 栃木市

昨日、太平山を上ったのですが、名物の卵焼きを一度も食べた事が無い! 卵焼き食いてえ~!
でも、G系ラーメンを食べたばかりなので胃袋に入る余地はありません。
と言う訳で、2日連続で太平山に来ました。でも今日は、ズルしてハロー号で来ました。
やって来たのは、謙信平展望台の道を挟んだ向かい側にある 栃木家(栃ナビ)です。今日も穏やかな日だったので、ローディが何人もいました。


注文の三大名物ごはんセット(1400円税込)です。
1400円はチョット高い気がしますが、卵焼き、焼き鳥、だんごの三大名物が一度に食べられるので単品で注文するよりもお得です。
三大名物の他に、ご飯とお新香、みそ汁が付きます。


名物、その1 焼き鳥。
名物である言われがあるようですが、忘れました。食べること以外興味ありません。


名物、その2 卵焼き。
太平山では、こちらの方が有名ですね。紹介する順番間違えたかな?


名物、その3 だんご。
白と草の2色だんごです。注文する時に、こしあんか粒あんか聞かれるのでこしあんを選びました。


味噌汁は、なめこと豆腐の味噌汁でした。


先ずは、たまごやき。
ふわふわの厚焼き卵で箸でつまむと中からほんのりと湯気が出てきます。厚焼き卵なので当然作り置きかと思ったら、注文してから焼くのですね。
甘くて柔らかくてウンマイです。と言ってもくどい甘さでは無く上品に甘いです。


焼き鳥は、栃木市の特製七味をかけて頂きます。


焼き鳥は、歯ごたえがあり噛めば噛むほどウンマイ味です。
上品に食べたのは最初だけで、ウンマイタレと共にご飯にかけて焼き鳥丼にしてガツガツ行っちゃいました。


最後にデザートのだんごです。
食べ過ぎかなあと思いましたが、甘さ控えめの上品なあんこなのでアッサリと完食してしまいました。
ごちそうさまでした。ソバも美味しいらしいので、今度はソバを食べてみたいですね。


麺屋 櫻弐(おうじ) 栃木市

2020年12月28日 | メガ盛りグルメ 栃木市

2020年の仕事は終了。年末年始はノンビリ過ごすことにします。
月曜日の雨マークどこかに行っちゃいましたねえ。おかげさまで絶好の自転車日和です。
写真は、カンセキスタジアム。2022年の国体の為に作られた施設ですけど、とにかくデカイ!
陸上競技場の観客席に屋根を付けるなんて信じられません! ここ栃木県ですよ! でも規模や設備が違うとはいえ、国立競技場の10分の1以下で作られたのは評価します。て言うか、国立競技場なんであんなに高いんだ。


途中でライトを忘れたことに気付きました。取りに帰ろうと思いましたが、エエイ面倒だ買っちゃえ!←無駄な出費多すぎ!
小型軽量なのは良いですけど、点灯1時間、点滅5時間は短すぎますね。軽いのでヘルメットライトにでも使いましょうか?


目的地の 麺屋 櫻弐(おうじ)(食べログ)錦着山のすぐそばなので解りやすいです。
実は、開店前の10時45分頃前を通ったのですが、すでに駐車場はいっぱいで長蛇の列! 並ぶのを諦めて近くのホームセンターにLEDライトを買いに行った次第ですが、戻ったら外待ちが1人。でも、たまたまだったようで、12時15分ごろに店を出た時は、すごい行列! 超人気店なんですね! 写真に写っている白い車は、川崎ナンバーでした。


注文のラーメン(麺250g)とうずらちゃん(800円+100円税込)です。
無料トッピングは、ニンニクとアブラです。某大食い有名ユーチューバーが、このアブラを絶賛していましたねえ。


スープは、甘くまろやかでウンマイです。
でも、還暦近い爺様にはもう少し薄味の方が良いかな。


肉は(ピンボケしちゃった)、標準で2枚入っています。大きさも厚みも十分過ぎです。
自転車で来たので、肉増しにしないで良かったです。
1枚は、歯ごたえの残る食べごたえのある肉で、もう1枚は巻いてあるホロホロの柔らかい肉でした。たまたまかもしれませんが。


少し平べったい極太麺をズルズルズル。
ウンマイです。柔らか目に茹でられた麺とスープの相性がバッチリですね! 一時流行った固めの極太麺は、最近見ないですね。個人的には、少し柔らか目の方が食べやすくて好きです。


スープとアブラと一緒に食べるウズラの卵は、激ウマです。
満腹です。ごちそうさまでした。


カロリー消費の為に太平山を3本上ります。←足りないかな? でも足が限界!
1日中穏やかで絶好のポタリング日和でした。

本日の走行距離、126㎞
獲得標高、1180m


四川厨房 ふう 筑西市

2020年12月26日 | メガ盛りグルメ 茨城県

いつも私は、質より量の方針ですが、たまには質も追求したい! でも貧乏なので高い店はダメ。
と言う訳で、やって来たのは、自転車乗りの中で評判の 四川厨房 ふう(公式ホームページ)です。
夫婦二人で営んでいる店で、ご夫婦でブルベに参加しているそうです。奥さんなんてとても華奢でブルベをやるように見えませんが、400㎞を完走したことがあるそうです。お二人とも、とても気さくで話好きで自転車が大好きなのが良く解りました。自転車乗りのたまり場になるわけですね!
たまたまAJ千葉のスタッフの方が食事に訪れたので、昨年のトライアルのアドバイスのおかげでSRが取れた事を報告出来ました。


注文の本格中華ランチセット(1000円税込)です。
セット内容は、メイン、ご飯、スープ、杏仁とうふです。メインは、陳マーボー豆富、牛ロースとピーマンの細切り炒め、むき海老と卵のチリソースの2種類の中から1品選びます。マーボー豆富にしました。
ご飯の大盛りは無料ですが、私の雰囲気を察して何も言わなかったけど大盛りにしてくれました。(∀`*ゞ)テヘッ


こちらは、牛ロースとピーマンの細切り炒めのランチセットのメインです。


出来たて熱々、プルプルの本格マーボー豆富です!
ウンマそう~!


では、真っ白ピカピカのご飯にのっけてパクリ!
万人向けにアレンジされているらしく、シビ辛と言うほど辛くないので味がその分解りメチャウマです!
ご飯が進みますね!
辛くないと書きましたが、食べ終わるころには汗だくになりました。辛さをあまり感じないのに汗だくとは絶妙なバランス感ですね!


澄んだスープは、上品な味でウンマイです!
自己主張しないアッサリ味なのでマーボー豆富との相性はバッチリです!


シュウマイ(620円税込)です。
餡がピンク色に透けて見える絶妙の蒸し具合ですね。


シュウマイに付いてきたカラシは、オシャレな器に入っていてオシャレに盛り付けられています。


肉汁タップリのメチャウマシュウマイです!
最初、醤油を少しつけて食べましたが、何もつけない方がシュウマイの味を味わえてウンマイです。


最後にデザートの杏仁豆腐を頂きます。杏仁豆腐もメチャウマです!
ごちそうさまでした。

本格中華料理店ですからメニューは豊富だし、つくば方面に来た時は、定番の店になりそうですね。
特に自転車乗りには、お勧めです。



文福飯店 古河市

2020年12月20日 | メガ盛りグルメ 茨城県

先週、朝4時に出発してあまりにも寒かったので、今日は、8時に出発です。
それでも外気温は、氷点下! なので今回初登場の モンベルのウインターサイクルパンツとインシュレーテッドサイクルグローブです。
ウインターサイクルパンツは、ビブショーツじゃ無いので購入するのに躊躇しましたが、極寒の時にトイレに駆け込む時(おっきい方ね)便利かと思い購入しました。生地に収縮性があり、腹に圧迫感が無く暖かで良い感じです。
サイクルグローブは、暖かですが氷点下ではさすがに指先が冷たいですね。氷点下でも指先の暖かさを望むなら電熱を使うしかないかもしれません。
ちなみに ジャージ、レーパン、ジャケット、グローブ、すべてモンベルでした。(モンベルの回し者じゃありません) アッ、シューズカバーは、パールイズミだった。


道の駅、しもつけです。
新4号は、側道を走らざるをえず、快適じゃ無いのですが、道の駅があるのでトイレの心配をしなくて良いのだけは、助かりますね。
この辺まで来ると気温も上がり風もなく絶好の自転車日和でした。


道の駅 まくらがの里こがです。
風が出てきました。と言うより、強風です。フリーマーケットの人達は、商品や看板を飛ばされないようにするのも大変そうでした。


某大食い有名ユーチューバーで有名な 文福飯店(食べログ)です。幹線道路から少し入った所にありますが、入り口に看板があります。
11時開店なので11時ちょうどに着きましたが、駐車場はほぼ満車! 店の人に人数を言って外で待ちます。


メニューは、メチャクチャ豊富です。事前に注文するものを決めておかないと迷ってしまいそうですね。
壁一面に有名人のサインや写真が所狭しと飾られています。


ご飯の量は、このように選べますが実際には、上から4番目の「もっこり」でもかなりの大食いの人じゃないと完食できないようなので選択肢は多くありません。普通盛りでもかなりの量らしいです。
インスタ映えを狙って面白半分で もっこりを注文して残す人がいるそうですが、食品ロスは止めましょう。


注文のカツカレーライス(950円税込)です。
大盛りにしようか迷ったのですが、お店の人の話を聞いてビビって普通盛りにしました。スプーンがデカいのでミニカレーに見えますが、大きな皿ですよ。奥の割り箸と比較してください。


トンカツは、厚みがありかなりデカいです。
揚げたて熱々でウンマイです!


カレーは、昔ながらのネットリとしたカレーでご飯やトンカツとよく合ってウンマイです!
量は、個人的にはちょうど良かったです。自転車なので食べ過ぎると走れませんからね。
魅力的なメニューが他にもたくさんあるので、また来ます。ごちそうさまでした。

本日の走行距離、150km
獲得標高、680m

先日購入した調光バイザーですが、寒さのせいか暗くなっても透明に戻りませんでした。なので夕方になってからは、バイザーを外して走りました。家に帰ってからしばらく経っても透明にならなかったので、冬の間は使用しない方が良いでしょう。



今年最後?県北サイクリング

2020年12月13日 | ロングライド

雪が降るとロードバイクで県北部に行くのは不可能になります。雪が降らなくても寒くて行く気になりませんが。
と言う訳で、今シーズン最後になるかもしれない県北部サイクリングに出掛けます。コースは、一見AJたまがわのBRM529 鬼怒川600の栃木県内を走るコースに似ていますが、気のせいです。600㎞ブルベなんて辛くて苦しい物に私が興味を持つはずがないじゃないですか。あんなもの一度やれば十分です。


午前4時に家を出発します。
メッチャ寒いです! 寒さのせいか、スピードが全然乗りません。サイコンか自転車が壊れているのかと本気で考えましたよ。原因はエンジンのせいでした。
セブンイレブン塩原インター西店で朝食を摂ります。腹が減っていたので、カップラーメンと大きなおにぎりを食べましたが食べ過ぎでした。自転車に乗っている時は、腹7分目くらいにしないとダメですね。


塩原温泉を抜け、尾頭トンネルに向かう峠の上り口にある外気温計です。
直射日光が当たって見にくいですが、0度と1度を行ったり来たりしていました。日が差しているのにこの温度! メッチャ寒いです。


トンネルを抜けると日陰なのでさぞかし寒いと思ったら、塩原側と同じ1度。
しかもここは、峠の上。三依側の上り口にある外気温計は、3度でした。塩原、寒過ぎ。


上三依駅前で写真を撮るのがチェックポイントになっているようですね。
でも本当は、ここに自転車載せちゃダメなんですけどね。


五十里湖上流です。
冬枯れの五十里湖も素敵です! もっとも、この辺の景色はどんな季節の時に来ても素敵ですが。


龍王峡でトイレ休憩。
写真は、今回初導入の調光バイザーです。一万円+税とクソ高い! アマゾンで買いましたが、値引きはほとんどありませんでした。あるポイントが貯まったのでそれで買いましたが、小遣いじゃ買う気になりません!
使用感は、軽くて夜は最初から付いてきたバイザーよりも明るいので良いです。ただし、照明の暗いトンネルに入った時は注意が必要です。


こちらは、冬枯れの大谷川。
冬は、なんでも絵になりますね。寒いけど。


いつもの神橋前で記念撮影。
旧日光市街も東照宮のある二社一寺付近も人だらけでした。もちろんコロナが怖いのでスルーです。


日光に来たら、ヤッパリ幸楽(食べログ)
のレバー炒め定食(980円税込)ですね!

食べながら、予定通り足尾に行くか帰るか検討しましたが、店を出たら暖かい! ヨシ行こう! と思ったら風が止んだのは一瞬でその後は冷たく強い風がビュービュー。膝も痛くなってきたしDNFします。

本日の走行距離、176㎞
獲得標高、1500m

とんとん亭 矢板市

2020年12月12日 | メガ盛りグルメ 矢板市

今日は、家の仕事をチョットだけ。
でも、メチャ忙しい訳では無いので、メガ盛りグルメに出掛けちゃいます。思ったよりも暖かで自転車乗りに出掛けなかった事、後悔しきりです。
と言う訳で、GROM号でやった来たのは、矢板市にある とんとん亭(食べログ)です。教習所の向かい側にあり、1階が駐車場で2階が食堂です。


注文のカツカレーライス大盛り(750円+100円税込)です。カレールーでカツが全く見えません。
値段は全体的に安く、ただのカレーライスなんて550円と激安です!


カレールーで良く見えませんが、トンカツの厚さは十分です。
簡単に噛み切れるくらい肉も柔らかくウンマイトンカツです。


カレールーは、ニンニクの効いたパンチのある味です。
ライスともトンカツとも良く合ってウンマイです。


カツは、カレールーに隠れて全く見えませんが、結構大きいです。
隠さないで見えるように盛り付けた方が、インパクトあるのにね。


レジでお金を払う時、サービスでポケットティッシュと飴を貰いました。
満留家と言い矢板の人はサービス精神旺盛なんですかね?
ドンブリ物や定食も美味しそうだったのでまた来ます。
ごちそうさまでした。

那須野屋 那須塩原市

2020年12月06日 | メガ盛りグルメ 那須塩原市

今日は、自転車乗りに出掛けようと思いチェーンに給油して、サイコンに充電して準備万端のはずが、、、寝坊しました。
仕方が無いのでGROM号で出掛けます。
やって来たのは、那須塩原駅そばの那須野屋(食べログ)です。民家のようにしか見えない外観で控えめな看板と営業中の札が無ければ食堂には見えません。実際一度通り過ぎてしまいました。


注文のカツ丼(600円税込)とたぬきうどん(400円税込)です。
お得なセットメニューもあるのですが、どちらもミニサイズになってしまうのでレギュラーサイズを2品注文してしまいました。テヘッ!
それにしても 600円は、単品メニューとしては一番高い値段です! 恐るべき安さです。


600円と安いですが、ドンブリ一面にトンカツが敷き詰められています。
しつこいようですが、これで600円ですよ! 嬉しすぎます。


溶き卵は、半熟のフワトロです。
安くても手抜きが無いですね。


カツの厚さも十分です。
これで600円なんだから近ければ毎週通っちゃいますね! (那須塩原駅は、さすがに遠すぎる)


断面図です。
ツユダクではありませんが、ご飯に十分味が染みています。
味付けの濃い栃木県、しかも県北では珍しくあっさり味です。塩分控えめで、メガ飯を食べても体に良さそうです。←食べ過ぎは体に毒です!


たぬきうどんの天かすは、油を良く切ってあるようで油っこくなくサッパリです。
こちらも塩分控えめで刻みネギと天かすの絶妙なハーモニーがウンマイです。


麺は、太目の柔らか目のうどんです。
よくある麺ですが、バランスが取れていてウンマイです。


シラス大根おろしとお新香が付きます。
お新香も薄味で塩分を気にする人には良いかも知れません。

レギュラーサイズを2品食べたのでさすがに満腹です。ごちそうさまでした。
大衆食堂なので他にもメニューがあるし、なにしろ安くてうまい! また来ないといけませんね。


天馬 宇都宮市

2020年12月05日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

餃子で有名な宇都宮市ですが、隠れた名店があると言う情報を入手し、行ってきました。
宇都宮市南部の江曽島にある 天馬(ホームページ)です。個人的に江曽島と言うと道が狭くゴチャゴチャしているイメージがあるので軽トラで行きました。アピタから歩いて行ける距離にあります。


アイドルで声優の?(全然知識なし)橘田いずみさんが天馬の大ファンで天馬で修業しあ事があるほどのファンだそうです。
壁には、橘田いずみさんの写真やサインなどが飾られていました。


なんと、天馬の餃子の皮は佐野ラーメンと同じく、青竹手打ちです!
工場で作って冷凍餃子が多い宇都宮餃子ですが、皮まで作る完全手作り餃子は、私の知っている限りほとんど無いです。←冷凍餃子を否定している訳ではありません。冷凍でも美味いものは美味いです。


注文のニンニク餃子と干しエビ餃子(各400円税込)です。
天馬では、宇都宮餃子では珍しく円形に並べて焼くようです。手前がニンニク餃子、奥が干しエビ餃子です。
焼き以外に 茹で(400円税込)と煮込み(630円税込)があります。今回は注文しませんでしたが、季節限定のりんご餃子があります。おかみさんが、デザートでは無くて肉も野菜も入ったちゃんとした餃子だと言っていました。次回食べてみようと思います。


見事な羽根つき餃子!
ペリペリじゃなくてパリパリです。


ニンニク餃子の中です。
歯で噛み切ったので潰れていますが、餡がタップリと入った丸々と太った餃子です。
ニンニク餃子と言うだけあって、ニンニクが効いていてウンマイです。宇都宮餃子は、テーブルにあるラー油、酢、醤油を自分の好みで作るのが普通ですが、天馬は、調合済みのタレ付きで提供されます。最初はタレ無しで食べてくれと書いてあるので自信の表れでしょう。もちろん、期待以上にウンマイです!


こちらは、干しエビ餃子です。
皮が緑色がかっています。皮を作り分けるとは芸が細かいですねえ。


干しエビ餃子は、サクラエビのような(表現が下手ですみません!)風味の餃子です。
こちらも餡がタップリなので、普通の店の餃子よりもボリュームがあります。


ニンニク餃子の煮込み餃子(630円税込)です。
煮込み餃子とは、野菜たっぷりのタンメンの麺の代わりに餃子が入ったものです。


スープを吸った餃子もウンマイです。
青竹手打ちの餃子の皮は、チュルチュル、モチモチなのにスープの中に浸っていても煮崩れしません。さすが、青竹手打ちですね!
煮込み餃子の中には、一人前6個の餃子が入っていますが、餡がタップリの餃子なのでボリューム満点です! ライス頼まなくてよかった。


これは、手打ちタンメン(700円税込)です。天馬では唯一の麺料理です。
青竹手打ちなので、佐野ラーメンのように幅広麺ですが、佐野ラーメンほど薄くなくシッカリとした麺です。これも美味そうですね。

良い店を見つけました。ごちそうさまでした。