親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

Age 54

2017年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

2月は誕生月です。54歳になりました。
これまでは、赤ん坊の頃の写真を出してきましたがネタがつきました。
六浦っ子さんの真似をして若い頃の私を紹介します。
私の若い頃は、空前のオートバイブーム! もちろん私も周りもオートバイに乗りました。
オートバイ乗りの憧れは、北海道ツーリング! 当然私達もブームに乗りました。
T君、S君、私の3人で北海道に向かいました。左端が私です。後ろに写っているワンボックスが時代を感じさせますね。顔出しするなと怒られそうですが、当時とは風貌が(特に体形が)変わっていて説明しないと解からない位なので問題無いでしょう。
各自のマシーンですが、堅実なT君は、発売されたばかりで人気絶頂だったRZ250Rを新車で買いました。
T君ほど堅実では無いけど私より堅実なS君は、型遅れとなったRZ250を新車で買いました。
私は、不人気で安かったGSX400Eを中古で買いました。



私の愛車のGSX400Eです。
不人気で安く買えたのですが、個人的には角ばったスタイルが好きで気に入っていました。
性能は、当時流行りだった4気筒マシンに遜色無く4サイクルなので燃費も抜群でした。
事実、燃費の悪い2ストロークのT君、S君は、絶えずガソリンスタンドを気にして、数百キロしか持たない2サイクルオイルを携帯していました。


ツーリング中は、ほぼキャンプ。
高校時代山岳部に所属していたT君の指導の下で寝泊りしていました。料理はもちろん、テントを張るのもT君がいなかったら出来なかったでしょう。
S君が持って来たパーコレーターで食後にレギュラーコーヒーを飲みリッチな気分を味わえたツーリングでした。
約20日間で北海道一周!
今では、これからも絶対出来ない体験でしょう。


最北端の空を望むT君とS君。
ここまで、日本海側はほとんど晴れでした。
この後のオホーツク海側は、雨ばかり!
キャンプの楽しい事も辛い事も味わえたツーリングでした。


最北端でカッコつける私。
当時は、未成年でも大学生ならタバコを吸っても見逃されるご時世でした。


知床にあるカムイワッカの滝です。右端のピースサインをしているのが私です。
カムイワッカの滝は、滝全体が温泉で上に行く程熱くなります。
写真に写っている所がちょうど良い温度でロープを伝ってけっこう上りました。
今では、危険なので行けないようですね。写真に写っている女性は、Tシャツの下に水着を着ていますが、男性は私を含めて全員スッポンポンです。古き良き時代でしたね。
今では、いくらお金を積んでも体験できないようなキャンプ、T君、S君感謝です。

グラフィックボード交換

2017年02月26日 | デジタル・インターネット

今朝、パソコンをいじっていたらマウスポインターの動きが悪くなりまもなく完全にフリーズしました。再起動後、動きましたが1024×768のセーフモードです(本来は、1680×1050)。デバイスマネージャーで見てもGeForce8600は認識されていません。
今日は、農作業をしようとしてたけど(本当か?)パソコンが無いのは困ります。
このパソコンは、よっちゃん3号と言う自作パソコンで元我が家のメインマシン、今は親父専用マシンです。自作機だから部品を交換すれば治りますが、組んだのが2008年と古い! 移り変わりの早いパソコン業界、部品が合うと言う保証はありません。
先ずは開けてみましょう。あまりにも久しぶりなのでケースの開け方を忘れていたのは内緒です。


これがグラフィックボードです。
かなり発熱するので大きなヒートシンクとファンが付いています。チップの温度によってファンの回転数は制御されますが、制御の外れる起動時とシャットダウン時は、かなりうるさいです。


ついでに滅多に見られないパソコンの中を紹介します。
中央にあるのが、CPUです。正確に言うとCPUを冷やす為のヒートシンクとファンです。CPUは、ヒートシンクの下に隠れていて見えません。CPUは、Core2Quad6600で2.4Ghzですが、自作機なので3Ghzまでオーバークロックしても安定稼働しました。ベンチマークは上がったけれど体感できないのですぐに止めましたが。
CPUの右にあるのがメモリーです。
私のWindowsは、32ビットなのでメモリーを約3ギガバイトしか認識できません。なのでメモリーは、4ギガバイトです。でも4ギガで不足を感じた事はありません。


マザーボードは、MCHとICHを中心に構成されています。
上にある巨大なヒートシンクがMCH(メモリーコントロールハブ)です。世界地図に例えて北にあるからノースブリッジと言う言い方もします。
MCHの役割は、主にCPUとメモリーをコントロールします。高速で信号をやり取りするのでCPUとメモリーの近くの方が良いようです。
下にある小ぶりなヒートシンクは、ICH(IOコントロールハブ)です。IO(インプット、アウトプット)や周辺機器をコントロールします。世界地図に例えてサウスブリッジと言う言い方もします。
店で見たら今は統合されて1チップでヒートシンクが小さかったですね。発熱も少ないのでしょう。


妻や母から言い使った買い物もこなしたら腹が減りました。
ヨドバシカメラマルチメディア宇都宮のあるララスクエア地下のラーメン屋で食事を摂ります。←農作業をやる気全然無いだろ!
大盛り無料なのでもちろん大盛りを頼みます。


更に唐揚げセットにしました。←体動かす気無いのに食べすぎだ!


母から「茶の間に合うLED照明勝ってこい!」と言う命令が下ったので家に着いたら最初に交換します。
パナソニックの安心の日本製のLED照明、8畳用(9980円税込)LED照明も安くなりましたね。もちろんリモコンなど付属していません。ヒモのみです。でも実際ヒモを引っ張るスイッチが一番使いやすいですね。


さて本題のグラフィックボードです。
ヨドバシカメラの店員に相談して多分大丈夫だと思うけど保証は出来ない。家に帰ってマザーボードに差して認識しなくても返品は出来ない。と言われました。自作は自己責任! そんなに高くないし逝っちゃいましょう!


今度のボードはファンレスです。月日が流れて前のボードよりはるかに高性能だけど消費電力が少なくなっているのでしょう。(しかも安い)
値段は、ヨドバシ価格税込5150円でした。メーカーは、安定のGIGABYTEです。


多分大丈夫、でも電源を入れるまで分からないのが自作パソコンです。
祈りながら電源投入します。ポチッ!
正常に映りました。1680×1050で設定されています。


デバイスマネージャーでも認識されています。
ボードを差して電源を入れただけでドライバーを入れたり設定をしたりとかは一切していません。拍子抜けする程簡単です。
ファンレスなので静かです。でも自作機なんだから爆音がしないと気分が出ないなあ! ←何言ってんだか?


水戸市 保和苑

2017年02月25日 | まち歩き

今日もまたメガ盛りグルメの為に水戸市へ向かいます。しかし、お店の人からブログには載せないでほしいと要請があったので店と料理の紹介は無しです。安くて美味くてボリューム満点の店でした。他にも行きたい店が何軒もあるし、水戸市メガ盛りの街として侮れません。
で、ネタとして寄ってみたのが 保和苑(水戸観光協会HP)です。帰りがけに看板が目に付いたので立ち寄っただけで保和苑の知識は全くありません。名所だったらポケモンGOもやりやすいだろうと言う不謹慎な考えもあります。


水戸と言えば、水戸黄門ですよね。
保和苑は、徳川光圀つまり黄門様が開いた庭園だそうです。


順路に沿って見学します。ちなみに入場料は無料です。駐車場は有料ですが、自転車なので全くのただ見です。
ボケ除けのお地蔵さんには、あやかりたいですね! 最近物忘れが多くて!


手入れの行き届いた見事な日本庭園でした。
予想通りポケストップは、あちこちにありました。(歩きスマホは、止めましょう)


ポコーン、ポコーンとリズミカルな音が響くと思ったら鹿威しでした。
静かな庭園の中、柔らかな音に癒されます。見物客は、ほとんどいませんでした。


水戸なので、もちろん梅が植えられています。
左側にあるのは、水戸藩の幕末の志士達のお墓です。


なんと、水戸黄門漫遊記の格さんのモデルになった安積覚兵衛さんのお墓がありました。
魅力の無いランキングで最下位争いをしている北関東3県ですが、他県民からすると水戸市は、歴史の名所の宝庫に見えます。水戸市民には何でもないかもしれませんが、他県民には魅力的な物ばかりです。もっとアピールした方が良いですよ!

本日の走行距離、126km
獲得標高、930m


らーめん 武丸 宇都宮市

2017年02月19日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、朝から農作業。穏やかに晴れ、風も南風ですが、寒いです。
こんな日は、やっぱりG系ラーメンでしょう! しかし農作業中なので遠出する訳には行きません。
と言う訳で、やって来たのは我が家からそう遠くない らーめん 武丸(栃ナビ)です。
武丸は、宇都宮市でも有数の人気店で行列は必須です。11時ちょっと前に着いたにもかかわらず15番目、2巡目の着席です。(遠出しないけど待ち時間が長いんじゃ意味ないじゃん!等とツッコミを入れないように)


注文のミニラーメン+豚2枚、無料トッピング全増し(650円+200円税込)です。
ミニラーメンと言ってもそこはG系、普通のラーメン屋の大盛りより多いです。


G系の特徴の極太ゴワゴワ麺をワシワシと食べます!
ヤッパ武丸はウンマイですねえ! 長時間並ぶのが嫌で滅多に来ませんが、並ぶ価値ありです。


スープも乳化していてウンマイです。
塩分が気になりますが、午後の農作業で消費しましょう。


チャーシューもウンマイです。
厚さが薄いですが、薄いのが2枚追加では無くて食べやすいように切ってあるようです。
分厚いチャーシュー2枚分追加で入っていました。
ごちそうさまでした。これで午後の農作業も頑張れるぞ!
でも満腹なので長めに食休みを取ろう。←オイッ!

やぶしげ 大田原市

2017年02月18日 | メガ盛りグルメ 大田原市

昨日は、関東で春一番が吹き暖かだったのですが(風はメチャ強かったけど)、今日は、冬型の気圧配置に逆戻りです。と言っても刺すような寒さはありません。
出発しようと思ったらトラブルです。LUKCY号用のナニーニのSPDシューズのソールが剥がれました。先週の水戸行きの時につま先が浮いていたので力を入れたらベリベリベリっと剥がれました。出発前で良かったです。
Imola号で出発します。行先は、栃木の遺跡の企画展が開催されている なす風土記の丘資料館です。たまには、歴史でもたしなみましょう。写真は、那珂川町なす風土記の丘資料館です。入館料は、100円です。


なす風土記の丘資料館は、2つあってもうひとつは、大田原市の湯津上にある下侍塚古墳の道路を挟んだ反対側にあります。入館料は、同じく100円です。
下侍塚古墳は、良く整備された前方後方墳で、水戸光圀の指示で発掘調査がされたそうです。助さんもかかわっているようです。
発掘された遺品は、絵図で記録を取り松の板の箱に入れられて元の位置に埋め戻したそうです。古墳に生えている松の木も古墳が崩れるのを防ぐ為に水戸光圀の指示で植えられたそうです。


向い風の中走って来たので腹が減りました。
今日の昼食は、大田原市にある やぶしげ(食べログ)です。
この店は、営業時間が11時30分から13時30分までのたった2時間しか無いと言うハードルの高い店です。なので、遅れないようアップダウンの少ない幹線道路で安全策を取って来ました。


注文の かつどん(800円税込)です。
この店では、丼物には標準でたぬきうどんが付いてきます。うどん無しの単品でも注文できますが、値段は一緒です。
カツ丼もうどんもミニじゃ無くてどちらも標準サイズなのでかなりのボリュームです。


カツの厚みも中々です。しっかりと玉子でとじてある昔風のカツ丼です。
肉がしっかりしていてウンマイです。固いんじゃ無いですよ!
衣は厚めですが、そこに出し汁がタップリしみ込んでウンマイです。


つゆだくです。
ご飯にもタップリ出し汁が浸みてウンメー!


うどんは太目ですが、柔らか目に茹でてあります。
うどんはもちろんウンマイのですが、ツユと天カスがメチャウマです。
ツユは薄味(栃木レベルでは)ですが、出汁が効いてウンマイです。天カスは、熱々の汁に浸っているのにサクサクです。さすがは専門店です。
12時頃店に入りましたが、次々と客が入ってきます。2時間の営業時間でやっていけるだけあって人気店です。
満腹です。ごちそうさまでした。帰りは追い風だし大丈夫でしょう。


帰りに途中で寄り道!
一度来てみたかった矢板武記念館です。入館料は、ここも100円です。駐車場が無いので矢板市役所に停めてくださいとの事です。(自転車は置けますよ)
矢板武とは、印南丈作と共に那須疎水を建設した偉人で教科書にも載っていましたが、今は教えて無いんですね!
子供に聞いたら矢板武はおろか、那須疎水の存在すら知りませんでした。地産地消も良いけど地元の歴史も教えないとまずいでしょう!


裏庭にある立派な枝垂桜です。春になって満開の時に来てみたいですね。
それにしても手入れの行き届いた庭って良いですね! 我が家の庭は全然手入れして無いので見られた物じゃありません!


土蔵を改造した読書スペースもあります。
机や椅子は昔懐かしい学校の机です。土蔵の中で学習机でノンビリと読書もやってみたいです。


庭には、可憐な福寿草?(花の名前はよく知らない)が咲いていました。
春は、一歩ずつ近づいています。

本日の走行距離、102km
獲得標高、550m

我流食堂 水戸市

2017年02月12日 | メガ盛りグルメ 茨城県

どうも県南方面に行くと峠を2本上っても標高が低いので獲得標高を稼げません。
と言う訳で、峠に上らなくてもアップダウン地獄で獲得標高を稼げる東に向かいます。
やって来たのは、茨城県庁のすぐそばにある 我流食堂(ホームページ)です。ユニオンジャックは、1階が英会話教室なだけで英国風ラーメン屋ではありません。(笑)
ここまでは、超追い風だったのでスムーズに来られましたが、帰りが超心配です。


階段の両側には、メガ盛りラーメンを完食した人たちの写真が無数に貼られています。
私? 年だし自転車で帰るのでチャレンジしません!


店内の壁には、大食い女王の三宅さんが麺10玉のラーメンその他色々を完食したと言うポスターが貼られていました。
隣には、アンジェラが麺7玉完食! の写真が貼られています。
食べたものどこに行っちゃうんでしょうねえ。私が20代の頃でも絶対に無理です。


注文のスタミナラーメン麺2玉ホルモントッピング(900円+130円税別)です。
器の大きさが解るように割り箸を乗せてみましたが、端に乗せないと落ちちゃいます。
スタミナラーメンとは、水戸ご当地B級グルメで
レバー、キャベツ、ニラ、人参、カボチャの入った餡が掛かっているラーメンで冷やしとホットがあり、冷やしは、水で締めた麺の上に熱々の餡が掛かり、ホットは、鶏ガラベースのスープに浸った麺の上に熱々の餡が掛かっています。寒風吹きすさぶ中自転車で来たのでホットにしました。


カボチャです。
寒い中来たので、この甘さが体に嬉しいです。


キャベツ、ニラ、人参、乾燥した空気の中走って来たので、お肌に良さそうですね。


餡をタップリ絡めて麺をズズズーッ。
太麺ですが、G系のようなゴワゴワ麺じゃなくてツルツル麺です。餡が絡んでウンメー!
餡は、思ったより甘口ですが、ピリ辛です。


次にレバーと一緒にズズズーッ。
これも良いですね!
レバー好きだったらたまりません!


トッピングのホルモンは、柔らかでウンマイです。
他のメニューも有るし機会があったらまた訪れたいですね。ごちそうさまでした。


ついでに近くにあった茨城県庁を冷やかしに見学しました。
敷地も建物もデカいです。茨城県らしく梅が植えられて紅梅、白梅が咲いていました。


帰り道なのでついでに偕楽園!
早咲きの梅はもう咲いていました。園内は、観光客でいっぱいです。
偕楽園自体は、無料なんですね。知りませんでした。
帰りが心配なので(超向い風)帰路に着きます。


帰る途中で、もう一つの目的だった城里町の高安園(城里町ホームページ)でお茶を買います。
私は、ここを知ってから他でお茶を買った事がありません。
と言うのは、お茶の質、値段はもちろんですが、


手作りのお茶請けが素晴らしいのと、女将さんの人柄が素晴らしいからです。
自分で漬けたと言う沢庵は絶品でした。他も全部食べつくしたかったのですが、メガ盛りラーメンを食べた後ではそうはいきません。
高安園は、お勧めです。ほぼ無休です。

今日の走行距離、138km
獲得標高、850m



三軒家 カキエビフライ定食 古河市

2017年02月11日 | メガ盛りグルメ 茨城県

今日は、とても寒くさらに冷たい風が吹いています。こんな日は、効率よく農作業をやりましょう。←1時間くらいトラクターに乗っただけ! 効率が良いのと仕事をしないのは別です。
寒い中、農作業をすると腹が減ります。←ヒーター効かせてトラクターに座っていただけだろ!
やって来たのは、以前ジャンボロースカツ定食を食べた茨城県古河市にある 三軒家(食べログ)です。11時半に着いた時点で駐車場は、ほぼいっぱいと人気店です。


注文のカキエビフライ定食(1000円税別)です。
カキフライは、季節限定メニューなので是非食べておきましょう。


「ヒレカツ定食注文したっけ?お店の人間違えたんじゃ?」 と思うほどカキがデカいです!
千切りキャベツも山盛りです。


カキの大きさが解りやすいようにレモンを並べてみました。デカいでしょう!
解りにくいですか? じゃあ、


ご飯の上にのせました。
1個でご飯茶碗いっぱいになっちゃいます!


持ってもデカいです。
では、いただきま~す。


身がプリプリしていてウンメエ!
もちろん一口で食べられる大きさじゃありません。超デカいカキが4つも! 嬉しすぎます。


大きなカキフライに隠れて影が薄いですが、エビフライも中々の大きさですよ!
エビも身がプリプリしてウンマかったです。
満腹です。ごちそうさまでした。
でもちょっと食べすぎたな。午後は農作業をしないでおとなしくしていよう。←オイッ!

STI ステアリングギアボックスロングボルト

2017年02月06日 | 86

2月は誕生月です。
誕生プレゼントは、趣味性の強い変な物ばかり貰っています。今年は、STIステアリングギアボックスロングボルトです。簡単に言うとネジです。しかしただのネジではありません。86の運転が楽しくなる魔法のネジです。
今回お世話になったのは、トヨタカローラ栃木陽東店にある つくるま工房です。
と言うのは、トヨタカローラ栃木上横田店にあるAREA86のマスタースタッフの新井さんが、つくるま工房に居る事が多く将来的にAREA86は、つくるま工房に移転する予定らしいからです。


今回付ける部品です。
STIステアリングギアボックスボルト 1296円(税込)
STIスペーサー 1620円(税込)
フランジナット 162円(税込)です。
すべて2個ずつ使用するので部品代で6156円です。他に工賃が、約4000円かかります。
上に写っているただのリングに見えるスペーサーが最も高価です。ナットは、市販の物だと思われるのでメチャ安です。


※ 写真は、AREA86マスタースタッフの新井さんが撮ってくれました。お気遣いありがとうございます。

ノーマルだと短いボルトで矢印のようにメンバーの片側にだけネジ止めされています。


ロングボルトだとサスペンションメンバーにガッチリと固定されます。
走った感触ですが、中立付近では遊びが少なくなったのでハンドルが重くなった(気がします)。
逆にコーナーリング中は、反応が良くなったのでハンドルが軽くなった(気がします)。
ネットで見ると、剛性がとか路面状況がなど書いてありますが、運転がヘタクソでスタッドレスタイヤを履いているので解りませんが、ダイレクト感が増したせいかハンドルを回すのが楽しいです。
もっと楽しむために峠道に行きましょう!



※ 路面状況は、2月4日土曜日の状況です。天候によって変わるので参考にしないでください。
やって来たのは日光いろは坂です。
道路は除雪されているのでノーマルタイヤでも大丈夫なくらいでしたが気温が下がると路肩から流れた水が凍結するのでスタッドレスタイヤじゃないタイヤはお勧めできません。


何時もの記念撮影場所ですが、駐車場周りは雪だらけで撮影スポットは、大きな雪だるまが鎮座していました。


竜頭の滝も凍っていました。
でも外気温は4℃。この時期としては異例の暖かさです。道路には雪はありません。(路肩にはあります)


戦場ヶ原の駐車場です。
駐車場の雪掻きはされていますが、周りは雪の山です。


標高1400mの戦場ヶ原は、真っ白です。
暖かかったとはいえ寒いです。


戦場ヶ原?
いえ違います。
標高1500mにある湯の湖です。
真っ白に凍結していて対岸まで歩いて渡れそうですね。でも薄氷の上に雪が積もっているだけなので絶対乗ってはいけません。


ステアリングボルトを交換したついでにオイル添加剤を入れましたが、100km走ったくらいからエンジンの回りがなめらかになった気がします。
1万キロまで効果があるのでオイル交換2回に一回の頻度で入れれば良いようです。

ロングステアリングボルト、1万円で出来るライトチューニング、お勧めです。


宇都宮シクロクロス みずほの自然の森公園大会

2017年02月05日 | まち歩き

昨日、今日と2日間、宇都宮市のみずほの自然の森公園でシクロクロス大会が開かれます。午前中の作業が早く終わったので観戦に行きます。←サボった訳じゃ無いですよ!
シクロクロスの大会で(しかもローカルレース)観客が大勢集まって出店まで出るなんて栃木県だけじゃないでしょうかねえ。他県のレース見た事無いけど。


ストラーダのレースも行われていました。
大きな芝生広場なのでストラーダレースの割には、広いコースです。この写真は、4歳児男子のクラスでしたが、結構速かったですよ。シケインでのバイクコントロールも中々でした。将来この中からすごい選手が出てくるかもしれませんね!


何故かTTバイクのセッティングをしているアベタカ選手!


カテゴリーL1(レディース)のスタートです。
10名と少ないですが、女性がいると華やかになります。


ゴール目前の地元チーム、ライブガーデン・ビチステンレの福本千佳選手。(ブレちゃった!)
レースは、二人のトップ争いから中盤に福本選手が抜かれ少し離されましたが後半抜き返し差を広げて単独ゴールと言う見ごたえ抜群のレースでした。


福本選手は、小さいです。
表彰台の真ん中(一番高い)に乗っているにもかかわらず、3位の選手より小さいです。


福本選手カワイイ!
シクロクロスまた見に来ようかな! と思ったら宇都宮の大会もう無いじゃないか。残念!←オッサン歳考えろよ!


カテゴリー1、スタート前です。
ゼッケン1番と2番は親子ですよ!(小坂親子)
小坂親父は、私と同じくらいの歳、50代半ばです。それで日本のシクロクロスでトップクラスの選手なのだから正に鉄人です。


なんと偶然、私の隣に福本選手がスタートを見に来ました!
カメラを向けると、おどけた表情を作りポーズを取ってくれました。 カ、カワイイ!!!
近くで見ると本当に小さいです。小さな体でよくあんなパワーが出るなと感心します。私が一緒に走ったら一瞬でぶっちぎられてしまうでしょう。


華麗にシケインを飛び越える小坂光選手。
レースは、小坂光選手が一度もトップを譲らずにブッチギリでゴールしました。
序盤は小坂父とトップ争いをしていましたが、小坂父が徐々に遅れて独走の優勝! 
2位は、小坂父! こちらもバケモノです。
身近に選手が見られるシクロクロス、見ると面白いですよ! 
ちなみにみずほの自然の森でポケモンGOは、コイキングがうじゃうじゃいました。

らーめん つる味 特製まぜそば 宇都宮市

2017年02月04日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

ジャンクなまぜそばを食べたかったのですが、2週連続で政木屋に振られてしまいました。季節限定メニューでは、仕方がありません。
と言う訳で、やって来たのは らーめん つる味(栃ナビ)です。
なぜかと言うと、つる味は政木屋がやっている店なのです。この店は、和風、豚骨、G系などほとんどのラーメンをやっていて大盛り(麺2玉)まで無料と言うありがたいお店です。


注文の特製まぜそば中盛り(780円税込)です。
他のラーメンは、麺2玉まで選べますが、まぜそばだけは並盛(麺1玉)か中盛(麺1.5玉)からの選択になります。値段は同じなので当然中盛りを選択します。
大量の揚げニンニク、ベビースターラーメン、粗びきこしょうなどジャンク感タップリです。


方向を変えると生卵、マヨネーズ、チーズが乗ってます。
魚粉も全体にタップリかかっています。


よくマゼマゼしていただきま~す。ズルズルズル。
麺は、極太麵では無くて太麺です。製麺所なので極細麺から極太麺まで何でもありますが、まぜそばには太麺がベストなのでしょう。
胡椒のピリ辛やマヨネーズの酸味やチーズ、ニンニクチップ、魚粉、生卵が混然となったカオスな味がウンマイです。クセになりそうですが、ジャンクフードなのでクセにしちゃいけませんね。次は違うのを頼もう。でもガッツリラーメンを頼むと思うので変わりないですね。
ごちそうさまでした。