親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

新スマホと今年のまとめ

2016年12月31日 | デジタル・インターネット

今日、ヨドバシカメラで自転車のパーツを買い、携帯売り場を冷やかしに見ていたら、なんと機種変しても新料金プランにした方が安い!
すぐに財務省(妻)に連絡を取って許可を貰い新しいスマホにしました。
Xperia X Compact SO-02Jです。Xperia XZは、自転車を乗るにはデカすぎて重いし、自撮りカメラなんて使わないのでSO-02Jでも私には有り余る性能です。


大きさは、今までのスマホとほぼ同じ大きさですが、薄くなりました。
重さもチョットだけ軽くなりました。ただ色が、黒が在庫無しだったので残りは、ピンクと白と薄い水色しか無いです。
さすがにピンクは持てないし、白は汚れが目立つし、消去法で水色になりました。


目立たない色なのでカバーで勝負!
オッサンには似合わないアリエルのカバーを購入! 回りは濃い水色で鏡面でアリエルのシルエットが描かれています。


可愛すぎるけど、背面はほとんど人に見せないので問題ないでしょう。

さて自転車ですが、今年のトータル走行距離は、2769kmでした。
最高は、1月3日の173km。 200km超えは一度もありませんでした。
獲得標高は、25980m。 
最高は、5月22日の1680m。 2000m超えは一度もありません。
コンスタントに走りましたが、記録は低調です。
来年は、もっと無茶をやってみたいです。 (体が言う事を聞けば)

らーめん じろきん 宇都宮市

2016年12月30日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

10月末に惜しまれつつ閉店した角次の跡地に新しくラーメン店がオープンしていました。角次閉店の張り紙に店主の知人が名前を変え引き継ぐと書いてあったので早速食べに行きましょう。
店名は、らーめん じろきん(ラーメンデータベース)です。時刻は、12時10分、待たずに着席できました。


注文の麺300g豚2枚入り(750円税込)です。
無料トッピングは、アブラです。じろきんでは、ニンニクは標準なので入れない時にコールするようです。
券売機も中の調理器具も食器もすべてそのまま引き継いだようです。


開店したてなので角次のように乳化したスープとまでは行かないようです。
ちょっとぬるかったけど、まあうまかったです。


G系なので太目の麺をワシワシと頂きます。
ほとんど湯切りをしないのが気になりましたが、味は良かったです。


豚を野菜の山から発掘します。柔らかく煮込まれているので持ち上げると崩れてしまうので置いたまま撮影しました。
角次の頃より小さくなった気がしますが、気のせいかもしれません。
オープンしたての店と角次の完成されたオペレーションと味と比べるのは酷ですが、長く続ける事で角次に近付き超える事が出来るかもしれません。頑張ってください。


竹辰 常陸大宮市

2016年12月25日 | メガ盛りグルメ 茨城県

先週、あまりにも寒くて懲りたので今日は8時半と遅めの出発です。
途中、那須烏山市にカッコイイお宮があったので写真撮影。
更に道の駅みわの近くのコンビニで綺麗なロータスヨーロッパが停まっていたのでお話を聞きました。(テンパっていたので写真撮り忘れ)
若いオーナーでした。スペシャルになる前の型と言っていたのでシリーズⅡだと思います。若い頃は、スペック至上主義だったのでスペシャル以外眼中に無かったのですが、SⅡも良いなあと思います。派手なスポイラーの無い自然なスタイルがカッコ良かったです。
気になる所を質問しましたが、維持費は? という質問には、あまり壊れないのでそんなにかからないと言う答えでした。
値段は? 買った時に約300万円だと言う事でした。スペシャルだと5~600万円するけどそれ以外はそんなにしないと言ってました。 エッ!300万! ハロー号とほぼ同じじゃん! 今は、通勤に使っているので無理だけど定年後は、不可能な値段じゃ無いですね。心揺れちゃうなあ!


目的地の常陸大宮市にある そば屋 竹辰(食べログ)です。民家を改装した店のようですが、ちょっと解りにくい場所にあります。営業日は、金土日の3日のみ! 当然、今日は今年最後の営業日です。
見にくいですが、オートバイのツーリングのグループが来ています。オートバイ乗り、自転車乗りの来る店は、ウマいと言う法則はあります。更に店内にはブラウン管テレビ! 私は、今までブラウン管テレビのある店で外した事がありません。期待できそうです。
開店は、11時半からとなっていますが、11時頃から開いているようです。11時10分に着いて一つだけ席が空いていました。ラッキー! 4人掛けテーブルが3つの小さな店なのでもちろん相席です。


注文の つけけんちんそば大盛り(800円+200円税込)です。
薬味は、柚子の皮を細かく切ったものです。これを入れるとすごく華やかな味になりました。
テンコ盛りのそばに見えますが、


横から見ると更にすごいです。
まるでヘルメットが置いてあるようです。食べ切れるかなあ、自転車で帰らなくてはならないんだよなあ。


そばは、色が黒くて太い田舎そばです。
これは、温かいそば用で冷たいそばは、細麺でした。


けんちん汁です。
大きな野菜がタップリ入っています。


大根なんかおでんサイズですよ!
箸で持って少し亀裂が入っているので解るように物凄く柔らかに煮込まれています。
こんなに柔らかく煮込まれているのに煮崩れして無いのだから地味だけどすごい技術ですね。


サービスのお新香ですが、これが絶品に美味かった!
大人買いして持ち帰りたいくらいでしたよ! (売って無いし、自転車で持ち帰れないけど)


では、けんちん汁にタップリ浸けて頂きま~す。
田舎そばなのでザラザラとした喉越しがありますが、それとは別にツルツルとした食感もあります。ツナギに山芋でも使っているのでしょうか?
理屈はともかくウンメーです。
ウンマかったので量が心配だったけどアッサリ完食! でも超満腹です。ゆっくり帰ろう。
ごちそうさまでした。今度は、細麺の冷たいそばも食べてみたいです。

本日の走行距離、118km
獲得標高、1140m
幹線道路を使ったのに1000m超え! 栃木、茨城間のアップダウン侮れません!

平塚二代目 宇都宮市

2016年12月24日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

ハロー号のナビの2017年度版の地図データが、公開されました。私のナビでは、最後の無料アップデートです。
圏央道も地図に入ったし完璧だぜ! と思ったら、来年3月に茨城県内の圏央道が開通するんですよねえ。有料で更新しようかなあ。
圏央道までは行けませんが、近くで新しく出来た道で確認しましょう。決して家の仕事から逃げ出す訳じゃ無いですよ! ←ウソ


やって来たのは、宇都宮市でも指折りの人気ラーメン店でしたが、惜しまれつつ閉店した平塚の名を受け継いだ 平塚二代目(栃ナビ)です。
駐車場は、隣のスーパーオータニに停めて良いようです。


注文のラーメン大盛り(750円+100円税込)です。麺が細めなので待ち時間は、短いです。
ドンブリがかなり大きいので少なく見えますが、量は多いです。
数年ぶりの平塚のラーメン! 楽しみです。


スープは、最近流行りの豚骨コッテリ系と違って澄んでいます。
サッパリしているけど洗練された味がウンメーです。


平塚と言えば、デッカイチャーシューです。
これもちゃんと再現されています。


厚みもあります。
ステーキのようだと表現されるゆえんです。


ステーキのようなチャーシューの下には、メンマが隠れていました。
隠す必要ないのに奥ゆかしいですね。


細めの手もみ麺をズズズーッ。
ウンマイですね! サッパリ系の味なのでスルスルと喉を通ります。


ぶ厚いチャーシューをガブリ!
脂身が無い歯ごたえのあるチャーシューがウンマイです。人によっては固いと思うかもしれませんが、私は、このくらい歯ごたえがあった方が、肉をかじっていると言う実感があって好きです。
久々に平塚のラーメンが食べられて良かったです。
ごちそうさまでした。

正嗣 駒生店 宇都宮市

2016年12月23日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、天皇誕生日。決してクリスマスイブイブではありませんよ!
特に用は無いので献血に行きます。献血ルームが開いてまもなく行きましたが、10個あるベッドは、すでにいっぱいでした。みんな割と暇なんですね。
クリスマスが近いのでシャンメリーとひざ掛けを貰い、いつもより戦利品が多いです。


献血をしたらその分補給をしなければなりません。←実は、こっちの方が本命だったりする。
行先は、宇都宮市西部にある 正嗣 駒生店(栃ナビ)です。
正嗣と言えば、餃子の街宇都宮でみんみんと人気を二分する超人気店です。献血ルームのそばにも本店がありますが、すごい行列で並ぶ気にはなりません!
もうひとつ駒生店に来た理由は、駒生店には他店に無いメニュー御飯があるのです!
エッ!と思うかもしれませんが、駒生店以外の正嗣は、焼、揚げ、水の餃子のみの本当の餃子専門店なのです!
宇都宮の西の端にあるとはいえ駐車場は他県ナンバーでいっぱいで外にはカップルが1組並んでいました。


注文は、餃子ライス(餃子2人前にライスお新香付)大盛りと水餃子1人前(520円+100円+210円税込)です。安い!
先ずは、餃子1人前とライスお新香が来ます。食べている間に残りの料理が来るので待ち時間は、あまりありません。


正嗣の餃子は、小ぶりで一口で食べられそうなサイズですが、一気に食べてはいけません! 焼きたてなので火傷をします。
最初は、様子を見て、火傷の心配が無くなったらバクバク食べましょう!
タレは、常連の人ほどラー油が多くなるような気がします。通の人はラー油の底にたまった唐辛子がほとんどのタレで食べます。かなり辛いので私には真似できません!


宇都宮餃子は、全体的に野菜が多いのが特徴ですが、正嗣は特に野菜がメインでサッパリ味なので何人前でも食べられちゃいます。


注文の品が全部そろいました。全部で830円(税込)には見えないでしょう!


水餃子です。
スープ代わりに食べます。


水餃子は、茹でてあるだけで全く味付けされてないので、自分で好みの味にします。
味付けは、焼き餃子のタレの醤油、酢、ラー油のみです。
私は、醤油少しとラー油多めが好みです。


では、パク!
水餃子も茹でたてなので火傷に注意してください。


箸で食べるのも良いですが、水餃子はスープとしてが良いですねえ!
最初はあまり味がしませんが、餃子のエキスが出て来て絶品のスープになります。
ごちそうさまでした。やはり宇都宮は、餃子ですねえ!

かあちゃんの店 大洗町

2016年12月18日 | メガ盛りグルメ 茨城県

昨日ほどではありませんが、今朝も寒いです。庭は霜柱でザクザクです。
今日は、遠出するつもりなので7時に家を出ようと思ってましたが、とてもじゃないけどそんな気力は湧きません! 何とか気力を振り絞って7時半に出発します。
外気温は、0度! 寒いなんて物じゃありません。頑張ってペダルを回し体を温めます。でも指は暖まりません!


11時頃、大洗町漁協直営店 かあちゃんの店(食べログ)に到着しました。水戸市内で迷ったので予定より遅れ気味です。
11時到着ですんなり入れましたが、ほぼ満席でした。食べ終わって出た時は行列でしたよ! 来店する時はお早めに。


注文の生しらす丼定食とかき揚げ単品(900円+300円税込)です。
予定では、釜揚げしらすと生しらすの2色丼(1100円税込)にするつもりでしたが、本日は販売無しと言う事でした。生しらす丼も数量限定と書いてあったのでしらすが不漁なんですかねえ?


生しらす丼です!
流通が発達した現代でも栃木県でこれを食べるのは不可能です。ヤッパ海まで来ないとね!


こちらは、かき揚げ!
大きいだけじゃなく厚みもあります。
漁港らしくしらす等、海の幸が入っているのが見えます!


ワサビとおろし生姜の入った皿に醤油を入れかけます。
全部かけると鼻がツーンとなるくらいワサビの量が多いので注意して加減します。


では、生しらすをパクッ!
ウンメー! 醤油は少なめのがウンマイですね!
生しらすは、ご飯の上に少し乗っているだけかと思ったら分厚く乗ってました。海無し県の栃木県民にとって900円は、激安ですね!


あら汁は、タイのアラが豪快に入っています。
もちろん、激ウマです。


甘辛く味付けされたしらすの佃煮!
これもウンメエです。白いご飯に豪快にかけて思いっきり頬張りたい味です。


かき揚げがデカすぎて天つゆが付けらんねえ~!
サクサクに揚げられているのでかじる時に飛び散らないように注意です。


しらす以外にもタイの身がふんだんに入っていました。
かあちゃん御膳、かあちゃん定食と言うメニューには、かき揚げが2枚付くそうです。食べ切れるかな?


食後に近くにある大洗磯前神社でお参りします。
鳥居越しに見える太平洋の景色が素晴らしいです。


大洗と言えばガルパンです。(アニオタじゃ無いのでほとんど知識が無いです。すみません)
街の至る所にガルパンのパネルが置いてありました。
その中でも大洗磯前神社は、聖地のようで車体全面にガルパンのキャラクターを画いた他県ナンバーの痛車がいました。


青い海、青い空、栃木県民には永遠の憧れです。(実際には黄色いサングラスをかけているので変な色に見える)
毎週のように通っていた我が青春の阿字ヶ浦も沖にテトラポットの堤防を築いたせいか砂浜が復活していました。
以前来た時は、砂浜がほとんどなくなって海水浴できる状態じゃなくなっていました。
そう言えば、大洗でサーファーを見ましたが、オジサンばかりでした。
やはり大洗で見た暴走族の皆さんもオジサンばかりでした。今の若者は、何をやっているんでしょうね。(暴走族は、やらないでほしいけど)
チーム・クリッパー! 中年サーファーチームで復活しませんか?

本日の走行距離、172km
獲得標高、1140m

栃木、茨城往復は、幹線道路を使っても1000m超えです!

焼きたてぱん プチトマト 宇都宮市

2016年12月17日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

最近近くで開店したパン屋さんのピザが美味しいと言う噂を聞きました。しかも11時からの時間限定のメニューらしい。
早速農作業をサボって早めに切り上げて伺うとしましょう!
向かったのは、宇都宮東病院の近くにある 焼きたてぱん プチトマト(栃ナビ)です。
広めの駐車場に次々と車が入って来ます。人気店ですねえ。
お洒落な店内に入るとピザが無い! 今日は休みかなと思ったら注文を聞いてから生地を延ばして作ると言う完全受注生産! その辺のピザ専門店よりよっぽど本格的です。


ピザマルゲリータとコーヒー(500円+100円税込)です。ピザは、マルゲリータとカレーの2種類の味があります。
大きさは、25㎝(10インチ)ほどで500円とは思えない程ボリュームがあります。
通常は、店内のイートインスペースで食べる場合トレーに乗って来るのですが、農作業の恰好をした50過ぎのオヤジがお洒落な店内で食べるとは思わなかったらしく持ち帰り用の箱に入れて来ました。持ち帰っても箱代は取りません。すごく良心的です。


焼きたて熱々トロトロのうちに頂きま~す。
ウンメー! チーズの香りがすごく良いです。生地もモチモチしているけどしっかりです。


ピザの端が盛り上がっている正統派のミラノピザです。
パン屋さんのピザだからパン生地でプラスチックの丸い容器に入って売っている物と勝手に想像していました。ごめんなさい。でも嬉しすぎる誤算でした。
ピザは、11時からお昼くらいまでの限定メニューらしいですが、予約をしておけば夕方でも作ってくれるそうです。


ピザだけでも十分な量なんですが、店内には美味しそうなパンがたくさん並んでいるんですよねえ!
と言う訳で、ミートローフパン(200円税込)です。
商品は、次々と出てきますが、次々と売れていくのでタイミングが大切です。


ミートローフとそれを挟むフランスパンが美味しいのはもちろんですが、野菜もタップリ入っていてウンマイです。
レタスは、シャキシャキです。


更にカラアゲパン!←食べすぎだ!
こちらは柔らか目のパンに挟まれています。
カラアゲパンも野菜がタップリ入ってます。


カラアゲはもちろん、タップリ野菜とそれにかかるドレッシングもウンマイです。
これだけ食べてメチャウンマクってコーヒーも付けてアンダー1000円です。良い店が出来て良かった!
でも食べ過ぎました。午後の休憩は長めに取ろう。←オイッ!

いづみや本店 常陸太田市

2016年12月11日 | メガ盛りグルメ 茨城県

昨日は忘年会! たくさん呑んだので体中の細胞1個1個までアルコールが染み渡っています。
栃木県東部から茨城県にかけての道路は延々とアップダウンが続きアルコールを抜くにはピッタリです。更に幹線道路から外れた県道はウンザリするほどアップダウンがあります。
と言う訳で、行先は常陸太田市にある いづみや本店(食べログ)です。
昨晩深酒をしたので出発は、9時と遅めの出発です。


12時少し前、いづみや本店に着きました。店の外まで出し汁とカレーの匂いが漂い食欲をそそります。
駐車場がガラガラだったので、空いているかと思ったら店に入ったらほぼ満席でした。人気店ですね!


注文のカレーうどん大盛り(650円+130円税込)です。大盛りにしては少なく見えるのは、うどんがぶっといからです。
この店では、大盛りの上に200円増しのスーパー、280円増しのウルトラがあります。でも私の胃では絶対完食出来ないので注文は控えます。


先ずはスープをズズズーッ。
ピリ辛スープがウンメー! うどん屋さんだから甘めのスープかと思ったら結構辛口です。冷えた体にはたまりません!


次に麺をズルズルズル。
カレーうどんは、汁はねが気になりますが、自転車のジャージなんて毎回洗うので気にせず頂きます。
極太うどんですが、固くは無いと言うより柔らかいです。
カレースープが麺に絡んでウンメー!


肉は、味が良く染みていてしかも噛めば噛むほど味が出て来る絶妙の煮加減です。
満腹です。ごちそうさまでした。
麺類のメニューも豊富だし、丼物もあるのでまた伺いたいですね。
帰り道は、お約束の向い風! アップダウンと向い風ですっかりアルコールも抜けたし今晩の晩酌でタップリ補給しよう。←オイッ!

本日の走行距離、130km
獲得標高、1060m

花の杜 宇都宮市

2016年12月10日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、家で雑用です。
農作業シーズンが終わっても、いや!終わったからこそ雑用が沢山あるのです。つまらない雑用から逃げ出して気晴らしに美味しい物を食べに行きましょう! ついでに先日の献血で貰った餃子タダ券(献血やめられませんな~!)も期限が切れる前に使いましょう。←相変わらずセコイ!
行先は、麺道 花の杜(栃ナビ)です。


花の杜は、人気店なので昼時は駐車場がいっぱいになるので早めに出掛けます。決して仕事から早く逃げ出す為じゃ無いですよ!←ウソ


注文の黒桜+替玉と豚のネギ塩小丼(750円+100円+150円税別)です。
この店では、希望すると替玉を最初から入れてくれます。つまり麺2玉の大盛りです。←更に餃子も来るのに食べすぎだろう!


黒桜は、コクと深みのとんこつ味で極細麺です。
私は、替玉を頼んでから来るまでの時間がじれったいので極細麺の店にはめったに行かないのですが、最初から入っているならOKです。


テーブルに無料トッピングが豊富に置いてあるので自分の好みの味になるように好きなだけ入れられます。
だからと言って大量に乗せると人格を疑われます。


では、極細麵をズズズーッ。
ウンメエ! 替玉が好きじゃないもうひとつの理由は、替玉を頼む頃にはスープが冷めてしまうからですが、最初から入っているので熱々でウンメエです。でもノンビリ写真なんか撮っていると麺が伸びてしまいます。


豚のネギ塩小丼です。大きさは普通の御飯茶碗です。
茄子と豚肉がウンマそうです。


では、塩ダレ味の肉をパクリ! ウンマイですね!
写真では見えませんが、ごはんにも塩ダレが浸みていて箸が進みます。量が少ないのが難点ですが、もっと多かったら食べ過ぎ確実です!


餃子(350円税別、今回は、タダ券を使ったので無料)も頂きましょう!
宇都宮餃子の特徴は、具が野菜中心でアッサリ味なので何個でも食べられちゃう事です。
でも、ラーメン2玉と小丼と餃子は食べ過ぎですねえ。
ごちそうさまでした。

三軒屋 古河市

2016年12月04日 | メガ盛りグルメ 茨城県

早いもので、もう12月です。
今朝は、12月としては暖かですが、寒い物は寒いです。なので南に向かいます。
行先は。古河市にあるとんかつ屋の 三軒屋(食べログ)です。今日は、平地しか走らないのでLucky号で出動です。
開店の11時少し前に着いたので暖簾は店の中です。ファミレスのような外観ですが、どうでしょう?


注文のジャンボロースカツ定食(1000円税別)です。
ジャンボの名に恥じないデカさです。1000円は、この店では一番高い値段のようです。カツ丼、カレーライス、各種定食のほとんどが500円でした。今時信じられない安さです!


ジャンボロースカツとスマホを比べてください。と言うより皿がほとんど見えね~!
カツの下には山盛りの千切りキャベツが、あります。なので写真で見るより実物は大きいです。


一切れがデケ~! 厚みもあります。
かじると値段からは想像できないほど柔らかな肉で肉汁ジュワー!のタイプです。
この大きさ、肉質で1000円で良いのでしょうか?
(ソースかけすぎました。小さいカツならともかくメガサイズのカツは、薄味の方が無難です)
何とか完食しました。幸せ過ぎます!
他のお客さんのカレーライスも美味しそうでボリュームタップリだったし、隣の人のカキフライもデカくて魅力的なのでまた来たい店ですね!
ごちそうさまでした。


古河市から渡良瀬遊水地を目指します。食べ過ぎなので、ゆっくりゆっくり!
景色はすっかり冬の装いです。


やって来たのは、遊水地からほど近い 野木町煉瓦窯(野木町公式ホームページ)です。ホフマン窯とも呼ばれていますね。
この窯は、日本に現存するホフマン式輪窯のうち、最古かつ唯一の完全な形の物だそうです。関東大震災と東日本大震災の2度の震災にも耐え現在も美しい姿を保っています。
1971年まで煉瓦を製造していたらしいです。私が小学校3年の時まで稼働していたんですね!


この設備は、外観の16角形のとおり16個の部屋があり順番に火を循環させる事で窯摘め、予熱、焼成、冷却、窯出しをエンドレスで行えたものです。
一部屋、約14000個煉瓦が焼け、23日で1周したそうです。


階段を上ると窯の上を見る事が出来ます。
規則正しく並んでいる物は、煉瓦を焼く為の燃料の粉炭を入れる為の穴の蓋です。
両側にあるレールに粉炭の入ったトロッコから穴に入れたようです。焼き具合を見ながら少しずつ進んでいったのでしょうね。
それにしても窯の中は、1000度! さぞかし熱かったと思います。蓋を開けて粉炭を入れるとなると、、、想像しただけで眉毛が焦げそうです!


中から見た煙突です。
大きな屋根を支える為の柱や梁の構造が美しいです。
野木町煉瓦釜の入場料は、100円です。見ごたえがあって是非お勧めします。


野木町煉瓦釜の見学が済んだら渡良瀬遊水地を横切ってある場所に向かいます。
遊水地は、広く風を遮るものが無いので何時も北風がビュービューでしたが、今日は穏やかでした。


向かった先は、栃木、埼玉、群馬の3県境です。
遊水地内にあると思ったら遊水地の外の田んぼの中でした。
U字溝の中の杭が3県境です。平地に3県境あるのは大変珍しいみたいです。近くに栃木、茨城、埼玉の3県境がありますが、渡良瀬川の中ですからね! この季節川の中じゃ行けませんね。(夏でも行けません!)


栃木、群馬、埼玉を同時に制覇する50代オヤジ!
U字溝が、県境なので用水路の管理とか水利権はとか?余計な事を考えちゃいますが、3県同時に地を付けました。(栃木は指だけど)
場所が解りにくいのでもっとPRした方が良いですね!

本日の走行距離、140km
獲得標高、85m






エマーソン EM-234

2016年12月03日 | 86

先日インパクトレンチを購入してタイヤ交換が楽になった分ジャッキアップが辛くなりました。
油圧ジャッキが欲しいなあと思いながら、色々ググって見たらこんなものを見つけました。
車載ジャッキヘルパーEMERSON EM-234です。一番安そうな楽天で購入しました。お値段は、なんと580円! 安い! でも送料が650円! 送料の方が高い。


早速取り出してみると小さい割には、ずっしりと重い。
インパクトレンチで使うので丈夫に作っているのでしょう。


インパクトレンチと連結する所は、外側は21㎜のソケットが入るようになっていて内側は12.7㎜の四角い穴が開いているのでソケットなしで直接インパクトレンチを差し込む事も出来ます。


17㎜のナットを締めて取り付け完了です。


このように一気にガガガーッとやっちゃいます。
実験の為、我が家で一番重いエスティマのフロントで試します。


上がりました。
ジャッキアップが格段に楽になりました。
と言いたい所ですが、我が家の小型コンプレッサーでは、圧倒的に容量が足りません!
少し回しては休みエアー圧が上るのを待つ、これを何度か繰り返して上げました。肉体的には楽ですが、人力でジャッキアップした方が早かったかも?
やはりもっと大きなコンプレッサーが、必需品ですね。