IMOLA号の10速プロジェクトですが、とりあえず組み上がりましたが、いい加減な私の事ですから試走しないと不安でなりません。
本日は休み、天気も大丈夫そう、さっそく走りに行きましょう。目的地は、遠いと心配なので羽黒山です。
出かける前に小トラブル。娘が学校で使いたいのでデジカメ貸してくれとの事、ブログの写真を撮るから駄目とは言えません。そもそもブログをやっている事事態秘密です。よって今回の写真は携帯カメラです。
更に家を出て1km位でまたトラブル。いえ、私じゃないんですが。
家から1km程の小さな交差点、渡り終えてまもなく「パーーーーーッ」と言うクラクションの音、その直後「ガシャーン」と言う音、振り向くと乗用車と大型スクーターが事故ってました。
すぐにUターンし、警察に連絡、49年生きてきましたが、事故を通報するのに110番するの初めてですよ。
幸いライダーは、軽い打撲程度みたいでした。すぐに警察が来たので私は、お役御免になって再出発しましたが、その後は、メチャクチャ慎重に走りましたよ。
上河内中学校前のトイレで小休止、羽黒山に向かいます。
アルテに載せ換えたインプレですが、
漕ぎ出しが軽くなった気がします。ハンドリングが軽くなった気がします。
表現が曖昧なのは、はっきり体感出来る程違わないけどちょっと違うと言う感じだからです。(私には)
デュアルコントロールレバーに関しては、リアはTiaguraと比べてストロークが小さくカチカチと気持ち良く決まります。10速は、神経質だと聞きましたが、いい加減な私が組んでもピタピタ決まるとはさすがshimanoです。
フロントは、今までと同等、ちょっと悪くなったかも。これは、歯数差のせいだと思います。今までは、6600アルテの53-39のノーマルクランク、今回は、コンパクトクランクなのでシフトアップは、大変だと思います。でもIMOLA号に最初に付いてきたFSAのクランクと比べると雲泥の差です。FSAは、かなり気合を入れないとシフトアップ出来ませんでしたから。(気合を入れなくても結果は変りませんが)
Wレバーなので比較できませんが、LUCKY号は、52-42なのでウルトラスムースに変速します。
上りも軽くなった気がします。ただしギア比の恩恵でこんな心折れそうな坂も難なく何とか上れます。
羽黒山頂の展望台です。関東平野が一望できます。残念ながら曇りでしたが。
羽黒山神社です。
参道の階段を左に行くと車両でも神社まで登れます。
秋に行われる梵天祭りで奉納された梵天です。地元の人はボンデンと発音します。
羽黒山神社は、神社には珍しく鐘楼が在ります。
元の道まで戻り少し行くと、この様な杭があります。
杭の穴の方向に富士山が見えるらしいです。今日は曇りなので残念ながら見えませんでした。
更に先に進むとコンクリート舗装の下りの激坂があります。突き当たりにあるのが密嶽神社(みつたけじんじゃ)です。
別名、隠居羽黒山と呼ばれています。これは、お宮を保護する建物で本体は、
中にあります。看板によると1750年に火事で消失し、2年後に再建されたので築250年以上たってます。
正面以外は農作業を描いた彫刻が施されています。
帰りは当然上りの激坂です。インナーローで何とか上れました。コンパクトクランク様さまです。
麓にちょっと気になるラーメン屋さんが在ったので携帯で調べたら今日は定休日らしい。午後は、農作業やる予定なので足を取っておくためにもサッサと帰りましょう。
ラーメン つる味 http://ramendb.supleks.jp/s/52841.html
R293沿い、梵天の湯近く
帰りがけに見てみると定休日が、水曜日と第一木曜、第三木曜から月曜日と第一火曜、第三火曜に変更になったらしい。時刻は、10時ちょっと前、ウ~ン、あと2本羽黒山行ってみよ~!!
午後の農作業?何の話ですか?
とりあえずもう一本、三本目は真面目に走り下の駐車場から展望台まで14分50秒、速いのか遅いのか判りません。IMOLA号に乗り始めた頃は、20分切るのが目標でした。しかし15分レベルになってから1年以上、まったく進歩してません。
11時開店でしたが、待ってたら少し前に入れてくれました。
注文したのは、豚骨醤油ラーメン、750円。海苔の下にチャーシュー2枚が隠れています。
メガ盛りのカテゴリーに入れたのは、麺が1玉、1.5玉、2玉から無料で選べるからです。もちろん注文は、2玉!
暖かいラーメンは、細めんと手もみ麺を選べますが、お勧めの手もみ麺を選びました。スープはコラーゲンの膜が張ってました。
さすが2玉だけあって中々減らない、スープも熱々で最後まで美味しく頂けました。北海と違って並ぶ必要ないしお気に入りの店になりそうです。(ブレイクしなければ)
満腹で家に帰りました。農作業?しましたよ。田の草取りでしたが、羽黒山に上るのと比べたら足に優しいです。
本日の走行距離、73km
獲得標高、660m
無事に事故も無く帰れて感謝します。皆さんも事故には十分気をつけてください。