親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

北宇都宮駐屯地 開設44周年記念行事

2017年05月28日 | まち歩き

今日は、昨日とは打って変わって快晴です。
自衛隊の北宇都宮駐屯地でイベントがあるので見に行きます。毎年行っている行事のようですが、来たのは初めてです。
駐車場が心配なのでGROM号改めBREX!号で出掛けます。自衛隊のイベントなので家族を誘っても誰も一緒に来てくれません。


簡単な手荷物検査をしてから中に入ります。
私が生まれる前からある駐屯地ですが、門を潜るのは初めてです。と言うより近づいた事すらありません。


自衛隊のイベントなんか(地味そうなので)あまり来る人なんかいないだろうと思っていたら大間違い! 押すな押すなの大盛況です。
模擬店エリアには、食べ物や自衛隊グッズ、オモチャ等、多数出展していました。意外と子連れが多くオモチャの鉄砲などが売れてました。


ちょうどスマホ入れが欲しかったので買っちゃいました。
模擬店は、食べ物やグッズ等、全体的に物価は安かったです。もっとも自衛隊の施設の中でボッタクリが出来るような勇気ある人間はいないでしょうね。


なんと、萌えキャラまでいました!
この娘は、蒼月遥(あおつき はるか)と言ってブルーホーネットの応援キャラクターで、9月20日生まれで血液型A型、身長151㎝です。いったい誰が考えるんでしょうね?


ゲストでアメリカ陸軍の兵隊さんとヘリコプターも来ていました。
気さくな人で子供たちと一緒に記念撮影をしたり子供を抱きかかえてコックピットに座らせたりしていました。
操縦席も計器類もすべて写真撮影OKでした。しかしブログにアップした瞬間に我が家にアーミーが押し掛けると困るのでアップは控えます。


ブルーホーネットのヘリコプターが整然と並んでいます。
編隊飛行をするのは、ブルーインパルスが有名ですが、ブルーホーネットは、常設部隊ではなく年に一回この記念行事の為に特別編成されるチームらしいです。なのでここでしか見られません。


AH-64D 通称アパッチ・ロングボウです。
北宇都宮駐屯地は、ヘリコプター部隊の駐屯地らしいので戦車や装甲車の展示はありませんが、多数のヘリコプターが展示されています。


CH-47 チヌークから楽団が降りて来ました。
超大型ヘリなので大人数でも余裕です。


いよいよ今日のメインイベントの航空行事が始まります。
ブルーホーネットのチームをはじめ、各種ヘリコプターが編隊を組んで近づいてきます。


ブルーホーネットの演技です。
隊列を組んでの飛行や急上昇、急降下、急旋回やその場でコマのように回転するなどを見せてくれます。


演技が終わったら一機づつ観客の前に来て余裕で手を振りながら紹介されます。


次は、アパッチヘリです。
練習機のブルーホーネットと違い大きく音もデカいので迫力が全然違います。武装しているし。
こっちに向かってくるとかなり怖いです。


次は、救助訓練です。
ヘリコプターから隊員がスルスルと下りて行きます。


家に見立てたトラックから人を吊り上げ救助します。
実際に北関東の豪雨の時に洪水で取り残された人を救助するのに活躍したそうです。


次にやって来たのは、栃木県の防災隊のヘリコプターです。
病人又はケガ人を救助するためにタンカごと吊り上げます。下では別の隊員がタンカが揺れないようにロープを持って支えています。
災害時には、自衛隊と県の防災隊が連携を取って行動してくれるので頼もしいです。


で、腹が減りました。
駐屯地の厚生棟内にある食堂で昼食を摂ります。カツカレー、サラダ、スープ付(500円税込)です。安いですね!
隊員がいつも食べているメニューなのか聞いたら今日の特別メニューで隊員が食べている物とは違うそうです。


チヌークをバックに食べるカレーライス!
本当は、チヌークに乗りたかったぞ! 抽選で乗れたようですが、かなりの倍率なのでもちろん外れました。
この日以外入れないし都合がついたらまた来年も来よう!


祝、BREX 日本一!

2017年05月27日 | まち歩き

今日は、昨日からの雨が残っています。
天気予報では、朝には止むはずだったので、自転車で出掛けようと思いImola号のチェーンにオイルを差し、ガーミンを充電し、スネ毛の処理もバッチリだったのに残念です。
昼前には止みましたが、路面はウェット、GROM号で出かける事にします。向かったのは、日光市の旧今市市街にある とらや(食べログ)です。


以前来た時は、マーボーチャーハンを食べましたが、今回は、あんかけチャーハン中盛り(850円+200円税込)です。
量が多く見えませんが、皿が大きいからです。コップと比べてみてください。


付属のミニすり鉢に入ったスープですが、これも多いです。
比較にコップを置いてみました。普通、湯飲み茶碗を大きくしたくらいのサイズですよねえ。


餡をチャーハンにタップリ絡ませて頂きま~す。
ウンメエ! 美味しいけど餡もチャーハンも熱々なので急いでかっ込んではいけません。落ち着いて食べましょう。
+200円の中盛りはさすがに腹に溜まりました。満腹です。ごちそうさまでした。
麺類も美味しそうだったし今市方面に来たら外せない店ですね。


とらやからそう遠くない所にある二宮尊徳記念館です。
4月にオープンして一度来てみたかったのです。今市小学校の南にありますが、道が狭くてちょっと解りにくい所にあります。


入口には、村人を見守る二宮尊徳翁の銅像があります。
生涯のかなりの期間を栃木県に捧げてくれたようです。


館内には、お馴染みの薪を背負った金次郎少年の銅像があります。
最近は、歩きスマホを助長するからと言って金次郎像を撤去する動きがあると言う話ですが、それとこれは別の問題で教育やしつけが出来て無いのを像のせいにするのは親の無能さを晒しているだけだと思います。


さて今日は、Bリーグ初代チャンピオンを決める決勝戦の日です。
私は、バスケファンではありませんが宇都宮市民です。地元宇都宮をホームとするBREXを応援する為、市内中心部にあるオリオンスクェアでパブリックビューイングで応援をします。
まもなく試合開始の3時前には、BREXのイメージカラーの黄色いシャツを着たファンが大勢詰めかけています。
私は、ブリッツェンの赤黒の帽子をかぶっていましたが、黄色いオートバイで来たので許してください。


シュートが決まると全員が手を上げ大声援です。私も気が付くと手を上げ絶叫していました。
試合は、一進一退の大接戦! まさに手に汗を握る試合でした。


勝利が決まると全員総立ちで大声援です。
第3クォーターでリードされましたが、第4クォーターでギブス選手の神がかり的な活躍などで勝利しました。


勝利を喜び抱き合う田臥選手。
すごい、本当にすごい試合だった! おめでとうBREX! 
黄色いバイクに乗っていて良かった。 そうだ! BREXの優勝を記念してGROM号の名前をBREX!号と改名しよう!

GROM号、田んぼの見回り仕様

2017年05月26日 | HONDA GROM

GROM号は、コンパクトな車体と低速型エンジンで田んぼの見回りには最適です。
しかし泣き所が一つあります。それは収納スペースが全く無い事です。(後付のBOX以外)用水路の水戸を開閉する棒を始めはリアのBOXに入れていましたが、田んぼに着くたびに鍵を開閉するのは面倒です。(写真ブレちゃった)
そこで棒を収納する筒を付けました。25㎜径の塩ビ管と蓋、それにボンドとゴムシート、締めて549円(税込)でした。


キャリアと当たる部分は、ズレ防止とキャリア保護の為、ゴムシートを貼りました。このゴムシートが、228円と最も高価でした。
インシュロックで留めたのは、農作業シーズンが終わったら外せるようにする為です。ヤッパ、ダサいもん!


水抜き用の穴を開けるのを忘れてはいけません! (忘れて棒が水浸しになっていた)
穴を二つ開けた事で風通しが良くなり次の田んぼに着く頃は棒が乾くようになりました。

こうしてGROM号は、徐々に農作業仕様になって行きます。

ヘルメット&グローブ

2017年05月22日 | HONDA GROM

GROM号に乗る時に最初は、息子のおさがりのボロボロのヘルメットと農協で貰った農作業用の皮手袋を使おうと思ってたのですが、妻が
「安全に関する物はケチるな!」
と言う事で買って貰える事になりました。
ヘルメットは、AraiとSHOEIが2大メーカーですが、さすがに高過ぎます。自転車でもお馴染みのOGK KABUTOならリーズナブルな価格です。更にKAMUIがKAMUIⅡにモデルチェンジしたので在庫限りの超特価で売ってたのでこれにしました。←結局ケチっている! でもケチったのは値段で安全性はケチっていませんよ!


ベンチレーションがあるので夏でも快適です。
色はどんなバイクにも合うシルバーにしました。と言うのは嘘で店頭在庫限りの特価の品なのでシルバーしか無かったのです。
でも無難な色で気に入っています。


なんとサンバイザーが内蔵されています! ←オッサン、写ってるぞ!
レバーひとつで出し入れが出来、メガネとも干渉しません。また、下の方は覆わないのでメーターを見るのに支障がありません。
使ってみましたが、とても良いです。(スマホばっかりいじっているので)ドライアイ気味なので眩しい昼間は助かります。


グローブは、手の平と甲にカーボンのプロテクターが付いています。なんか武器に使えそうですね!
こんな大きく固い物が付いていると邪魔かなあと思いましたが、さすがに良く考えられていて全く邪魔になりません。
昔は、ただの皮手袋でせいぜい鉄の鋲が打ってあるくらいだったのに安全性がすごく進歩していますね。


こんな所にもベンチレーションの穴があります。
グリップを握ると正面を向くので風が入ってきて手が蒸れません。
25年間バイクから離れていたので、すっかり浦島太郎状態ですが、バイクも用具も凄い進歩で驚く事ばかりです。

金精峠ツーリング

2017年05月21日 | HONDA GROM

昨日で田植えの後片付けが終わり、今日は天気が良く絶好の自転車日和です。
しかし買ったばかりのオモチャの魅力には勝てません! 今日は、GROM号でツーリングに出かけます。
行先は日光! マンネリと言われそうですが、私にとってすべての原点は日光です。それにGROM号と行くのは今日が初めてです。
例によっていつもの明智平で記念写真をパチリ! いくらGROM号がコンパクトでも自転車より場所を取って威圧感もあります。ロードバイクの時のようにいつでもどこでも記念撮影とはいきません。なので今回は写真が少ないです。
4速ワイドレシオで非力なGROM号で、いろは坂をガンガン攻めると言う訳にはいきませんが、トコトコとそれなりのペースで楽しく上れました。
やはりオートバイが多いですね。ロードバイクもまあまあいました。ランニングで上っている人も何人かいましたよ!


せっかくなので金精峠まで足を延ばします。
金精峠は、谷に雪が残っていて残雪と緑のコントラストが綺麗でした。景色が良い所で止まって写真を撮るのはオートバイならではですね。車でやったら迷惑だし危険です。
そういえば、中禅寺湖畔では桜がまだ咲いていましたよ。栃木県も広いです。


金精トンネル入り口で記念撮影。
エンジンの力で上って来たのでもちろん疲れて無いです。
いろは坂と比べると勾配がきつく路面が荒れている金精峠ですが、GROM号なりに頑張って楽しく走れました。
GROM号、メッチャ楽しいオートバイです! 難を言えば、のんびり走っていると快適で睡魔に襲われる事ですかねえ! 
自転車の時は、食事とトイレ休憩以外はほとんど休みませんが、今日は何度も休んで体を伸ばしました。
今迄は、86を見るとハロー号で来れば良かった、ロードバイクを見るとImola号で来れば良かったと後悔していましたが、これからは、オートバイを見るとGROM号で来れば良かったと後悔のネタが増えました。

リターンライダー

2017年05月20日 | HONDA GROM

ホンダ モンキーが生産中止になるそうですね。
無くなるとなると欲しくなるのが人間の心理です。しかしモンキーの新車なんて高くて買えません! それにマニアにはたまらないコンパクトなボディもマニアでは無い私には小さすぎて乗りにくいし、守っているかどうかは別にして法定速度30㎞と交差点二段階右折は実用的ではありません。
と言う訳でHONDA GROMです。
原付二種のGROMは、高速道路を走れない以外は車と同じ条件で走れるし、任意保険は車の原付特典を受けられて維持費は原付とほぼ同じ(税金がわずかに高い)と言う超お得なオートバイです。(2人乗りも出来るし)
SRX-4を降りて以来、25年ぶりのライダー復活です! (自転車を降りた訳ではありませんよ)


今回お世話になったのは、レッドバロン宇都宮店です。
本当は原付バイクがいくら位するか見に行っただけだったんですが、オートバイ専門店に行くという事は興味がある訳で店員に少しプッシュされただけでキュートなGROMにハートを鷲掴みにされてしまいました!


2015年式のマリーゴールドイエローのGROMです。カワイイでしょ!
走行距離5000㎞弱の綺麗なバイクです。リアキャリアとボックスが付いている以外はいじって無いようです。
何しろ一目惚れで買ったのでバイクの状態もほとんど見てないしGROMの知識も全くありません。購入を決めてからネットで調べました。
足付き性は良好で、身長161㎝、バリバリの昭和体形(つまり短足)の私でもかかとが浮く程度です。


エンジンは、カブ系の125㏄単気筒です。
小排気量ながら低速では単気筒らしくドコドコ感があります。大排気量単気筒のドッドッドッと言う力強さはありませんが、トットットッと言う可愛らしい感じですが単気筒を主張しています。
インジェクション搭載でチョーク等無く冬でもセル一発で目覚めるそうです。気になる燃費は、リッターあたり60㎞走るらしいですよ! 


ガソリンタンクには、往年のホンダのウィングマークが付いています。
タンク容量は、5.5lで帰りにガソリンスタンドによったら500円でおつりが来ました。(^^♪


ライトはプロジェクターのハロゲンです。
新型のGROMは角型のLEDライトですが、個人的にはノペッとして宇宙人のようなこの型の方が好きです。
ネットでは暗いと評判ですが、明るくはないけどそれほど暗くはないです。配光が独特なので余計に暗く感じるのだと思います。


フロントは、2ポットキャリパーのディスクブレーキに倒立フォークです。
性能を追求した訳ではなくギミックですが、こう言うハッタリは大好きです。


リアもディスクブレーキです。
効きが悪いと評判ですが、確かに良くはないです。でもその分コントロールはしやすいですよ。


リアサスは、モノサスです。
奥まった所にあるのにしっかりと主張をしています。自己主張の多いバイクです。


マフラーは、アップマフラーです。
人や荷物を載せたときに熱の心配がありますが、新型GROMのようなダウンマフラーだとタイヤとシートの間が空きすぎてカッコ悪いです。


メーターは、液晶のデジタル表示です。燃料計も付いています。
常に時計が表示されているのは便利です。


ネットで評判の悪いウインカーとホーンが通常とは逆に配列されたスイッチです。
25年ぶりにオートバイに乗る私には、
「そんなの関係ねえ!」 
と思いましたが、関係ありました。25年前のウインカースイッチの位置を体は覚えてました。ウインカーを出すたびにホーンを鳴らしてしまいました。でも、良く操作するウインカーが親指のそばにあるので慣れれば使いやすいと思います。
GROMのシートは、お尻が痛くなって30分で限界とネットで見ましたが、今日120㎞くらい走りましたがそんなでもなかったですねえ。ロードバイクの固いサドルで尻が鍛えられているのかもしれません。

25年ぶりに復活したバイク乗りですが、年も年だし安全第一でのんびり楽しみたいと思います。

無限花序(むげんかじょ) 宇都宮市

2017年05月14日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日の仕事は、田植えの後片付け等です。
午後はサボる事にして午前中真面目に作業をしたので午後は出かける事にします。
ふと目についたのが、1時半だと言うのに駐車場がいっぱいだった 無限花序(栃ナビ)です。
我が家から遠くないけど来たのは初めてです。


注文のAセット(そば大盛り)(1030円+150円税込)です。
Aセットの内容は、もりそば又はかけそばとミニゆば丼、寄せゆば、野菜天ぷらです。+200円のBセットは、更にデザートとコーヒーが付きます。


野菜天は、茄子とピーマンとかき揚げです。
油がよく切れていてサクサクでウンマイです。


レンゲに乗っているのは、寄せゆばです。
食感は、ゴマ豆腐で味は、豆腐と言う不思議な食べ物です。もちろんウンマイです。もっとたくさん欲しいくらいですね。


では、そばをズズズーッ。
メチャウンマイです!
細く切られているけどコシがある。固いんじゃ無いですよ。喉越しも香りもウンマイです。


ミニゆば丼は、ご飯にゆばの餡かけがかかった物です。
これもウンマイです。小さなお茶碗に軽くご飯が一杯なのでもっともっと食べたいくらいです。


蕎麦湯も大きめの器で来ます。
ウンマかったのでペロッと食べちゃいましたが、結構な量があります。蕎麦湯を飲んだら満腹になりました。
全部ウンマかったです。ごちそうさまでした。
でも家から近いのになぜ今まで一回も来なかったんだろうと後悔しきりです。





メロディーハウス 宇都宮市

2017年05月13日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は朝から雨。
天気予報によると、一日中雨の予報です。しかも時々土砂降りです。
こんな日は、献血ぐらいしかやる事がありません。
で、例によって駐車券を余分に貰えたので近くでランチにします。←セコイ!
やって来たのは、大通りから少し入った所にある メロディーハウス(栃ナビ)です。


看板がオシャレでカワイイです。
店内もオシャレですが、盛りが良いのでガテン系の人など様々な客層です。


注文の洋風カツ丼(L)(980円税込)です。
サラダ、味噌汁、ドリンク付きです。ドリンクはホットコーヒーにしました。


洋風カツ丼です。
洋風なのは、盛り付けだけで味は普通のカツ丼と変わりません。
ドンブリでなく皿に盛られているので高さが無いので少なく見えますが、面積があるのでかなりの大盛りです。
同じ理由でカツも小さく見えますが、皿の大きさを考えると大きなカツです。


肉の厚さも十分です。
揚げたてと思われ、熱々です。


卵は、フワトロです。
ドンブリじゃ無いのでスプーンを使ってかっ込みます。ウンメー!


地味ですが、オシャレな店のサラダなのでこれもウンマイです。


味噌汁は、豆腐とワカメの超定番ですが、こちらも美味しいです。


食後は、コーヒーで締めます。喫茶店のコーヒーなので美味しくないはずがありません。
解りにくいですが、コーヒーカップも普通より少し大きいです。
宇都宮市中心部にこんなメガ盛りの店があるなんて意外でしたね!
ごちそうさまでした。定食メニューも豊富だしまた来ます。

2017年の田植えが終わりました。

2017年05月07日 | 農業

本日、あさひのゆめを植えて2017年の田植えが終了しました。
後片付けは、稲刈りまでにやる事にして自転車乗りに行けそうです。←だめです!
田植えは、始まりが終わっただけなのでこれからが本番です。
イネの管理は、妻に任せて会社員に徹して休みの日は自転車乗りでリフレッシュしましょう。←オイッ!

煽り味噌らーめん 正宗 宇都宮市

2017年05月06日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

ゴールデンウイークも明日で終了です。田植えの方も終わる目途がつきました。
時間に余裕が出来たのでラーメンを食べに行っちゃいましょう!
やったきたのは、煽り味噌らーめん 正宗(栃ナビ)です。


注文のトロ旨角煮味噌らーめん大盛り(950円+100円税別)とジューシーから揚げ3個(350円税別)です。
海苔がデカいです!
メニューの写真と比べると肉が小さいですが、まあしょうがないでしょう。


から揚げは、味噌マヨネーズを付けて食べます。大きめのから揚げが3個なので十分満足です。
揚げたて熱々なので火傷に注意です。


肉は柔らかく、持ち上げて写真を撮るのは不可能でした。
トロトロで味も染みてウンマイですが、角煮と言う程の厚さはありません。


仙台味噌を使ったスープは甘めの味付けでまろやかでウンマイです。


では、麺をズズズーッ。
ウンマイです。ガツンと来るタイプではありませんが、癖が無くドンドン食べられます。大盛りなので量も多いです。
メニューが豊富なのでまた来たいですね。ごちそうさまでした。

余裕だと思ってラーメンを食べに行きましたが、農作業が終わったのは例によって7時過ぎでした。計画性が全く欠如しています。

麺屋 さくら 味玉塩G系 宇都宮市

2017年05月04日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

連休中は毎日朝から晩まで農作業です。
G系ラーメンでも食べなきゃ体が持ちません。と言う訳でやったきたのは、麺屋 さくら(栃ナビ)です。
麺屋さくらは、駐車場が狭いので軽トラで来たかったのですが、妻が農作業で使っているのでハロー号で来ました。って、農作業中の妻を置いて一人でラーメンを食べに来たのかと突っ込まれそうですが、まったくその通りです。


G系で塩味があったので頼んでみた味玉塩G系ラーメン(900円税込)です。
麺の量も肉もノーマルのままですが、ボリューム満点です。無料トッピングのニンニクもタップリ入っていてスタミナが付きそうです。


最初に塩味のスープをズズズーッ。
塩味だけど旨味たっぷりで濃厚な味です。


肉は、厚みがあって食べごたえ十分です。
持ち上げようとしましたが、柔らかいので無理でした。


G系特有の極太ゴワゴワ麺ではありませんが太目の麺です。
では、頂きま~す。ズルズルズル!
濃厚塩味スープが麺に絡んでウンメー!


半熟味玉もウンマかったです。
これで午後のトラクター乗りの頑張れそうです。←体動かさないじゃん!

メガ盛りグルメなんかやって余裕かましてたら、7時過ぎまでトラクターに乗る羽目になりました。油断は禁物です。



不思議な虹

2017年05月03日 | まち歩き

農作業の合間に空を見上げると虹が出ていました。
でも待てよ! 普通虹って雨上がりに太陽の反対側に半円形で出ますよね。
今日は雨は降ってないし、太陽の下に横に一直線で出ています。
空の下で行う農業、色々な自然現象が見られます。

道の駅 こが ローズポークロースト丼 古河市

2017年05月01日 | メガ盛りグルメ 茨城県

午前中頑張って田植えをしたので午後時間が出来ました。
ハロー号で東京までドライブに出かけます。その前に腹ごしらえ。
立ち寄ったのは、以前おったまげ丼を食べた 道の駅 まくらがの里こが(ホームページ)です。
今回食べたのは、ローズポークロースト丼(990円税込)です。上から見ると普通ですが、


横から見ると標高がスゴイです。
これ、どうやって食べればいいんだよ!


ドンブリ物は、スープ又は味噌汁がお替わり自由です。
具だくさんのスープを取って来ました。


雪崩を起こさないようにそっと取ります。
肉は柔らかくてウンマイです。厚みはありませんが、値段を考えると十分ですね。


上手く食べないとこぼすので、かまくらを掘るように慎重に食べ進めます。ドンブリの縁より上は、千切りキャベツです。
タレがウンメーです。


貧乏人のサガで汁物のお替わりをします。
今度は、サツマイモ入りの味噌汁です。サツマイモはクドクて好きじゃ無いのですが、アッサリと上品に味付けされているのでウンマイです。
ごちそうさまでした。満腹になりました。
他の客が、すごくデカイかき揚げの乗ったソバ?を持っていたので、道の駅まくらがの里こがには、まだまだメガ盛りメニューがありそうです。


玉川上水の遊歩道にあった大木の根元のお地蔵さんです。
玉川上水は東京都内とは思えないくらい良い雰囲気の場所ですねえ。
ポケモンも沢山いたし!


2017年の田植え始まりました。

2017年05月01日 | 農業

5月1日、今年最初の田植えをしました。約7反植えました。
今年は、水の回りも良く、ドライブハローが新しくなったので順調に作業が進んでいます。
連休の並びが良いので余裕が出来そうです。どこに遊びに行こうかな! ←遊びに行かないで後片付けやれよ