親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

ジラフ 大ラーメン 真岡市

2018年06月30日 | メガ盛りグルメ 真岡市

関東地方は、早々と梅雨明け宣言されましたね。
当然、暑いです! でも農作業をやらないわけには行きません。失った塩分、養分補給にG系ラーメンを食べに行く事にしましょう。
向かったのは、真岡市にある ジラフ(栃ナビ)です。


土曜日なので1時間強待ちましたが、注文の大ラーメンに味付きうずらの卵(800円+100円税込)無料トッピングはニンニクとアブラです。←太るぞ!


スープは、見事に乳化しています。
では、ズズズーッ。 G系ラーメン店の中ではアッサリしていますが、そこはG系、コッテリ味です。


肉は、柔らかく味が浸みてウンマイです。
私が食券を買った時には、肉増しは売り切れでした。残念!
でも、一人で切り盛りしているので土曜日には最初から無いのかもしれません。


チョット濃い目の味付けされたうずら卵は、スープ及び野菜と一緒に食べるとチョーウンマイです。
+100円で贅沢な気分になれるのでお勧めのトッピングです。


では、極太麺をワシワシと頂きます。
ウンメー! けど大ラーメンなので食べても食べても減りません。
何とか完食出来ましたが、チョー満腹です。これでは午後は農作業出来ないですねえ。←オイッ!

那須高原ロングライド公式ジャージ 2018

2018年06月29日 | 自転車

私は、自転車に乗る時は、まえばし赤城山ヒルクライム大会公式ジャージを着ていますが、栃木県民としては地元に関連した物が欲しいです。
そんな時目にしたのが、那須高原ロングライド公式ジャージです。鮮やかでカラフルな色合いに一目ぼれ! 那須高原ロングライドのエントリー成功と同時にポチりました。
製造は、ウエイブワンで赤城山ヒルクライム大会公式ジャージと同じです。ウエイブワンのジャージなら質感、着心地共に満足しているので問題無しです。
ひとつ問題なのは、スリムに作られているのでワンサイズ上の物にした方が良いと言う事でメールで確認したらMサイズでちょうど良い人にはLサイズをお勧めするという返事でした。
Lサイズを勧められるとへそ曲がりな私はMサイズが欲しくなります。ダイエットに励みます。


背中側は、那須高原の山々とそれを上る自転車と謎の人物です。
試しに袖を通してみましたが、ダイエットが(チョットだけ)成功したのでちょうど良かったです。デザインも派手でカッコイイですね!(中身は50代のオヤジだけど)
同じ日に那須高原ロングライドのゼッケンが届きました。偶然かもしれませんが、会社から帰ったら両方同時に届いているなんて粋な演出ですね!


謎の人物は、足切り侍です。
刀を構えた姿がカッコイイ~! けどお世話になりたくはありません。タイムオーバーは、御免です。
しかし、公式ジャージを上下セットで購入した人には、最前列からスタート出来るという特典があるのです。
これで足切りにならない可能性が増えます。


袖には、那須岳を上った者だけが食べられる名物の「うなぎり」がプリントされています。
うなぎりを美味しく食べる為に一週間後の那須高原ロングライドまでに体調を絶好調に持って行かなくては。そのためには、来週の仕事は、全身全霊をかけてサボろう! ←ウソですよ。真面目に仕事しますよ。上司の××さん、無茶振りしないでくださいね!


追伸、同日事務局から届いたゼッケンです。
何とゾロ目です! (もちろん、狙ったわけではありません)
不愛想なオヤジですが、見かけたら気軽に声を掛けてくださいね!


軽トラのヘッドライトLED化

2018年06月25日 | 農業

私の普段の足は、ハロー号(TOYOTA86)です。
ハロー号のヘッドライトは、HIDなので明るいのですが、慣れという物は怖い物でHIDが普通でハロゲンの軽トラの方が暗く感じるようになりました。
軽トラで一番走る道は、照明なんて絶対にない田んぼ道です。HIDは無理でもLEDにはしたいなあと思っていましたが、まだまだ高いです。何時かはLEDと思い続けて3年、やっとチャンスが巡って来ました。
PHILIPS X-tremeUltinonです。


行き付けのカー用品店のダイレクトメールに特価のLEDバルブが出てました。はがき持参で更に5%引き! しかし、数量限定3個です。何が何でも欲しかったので(平日なので)午後は、時間調整をし終業のチャイムと同時に会社を出ました。←ウソですよ!真面目に仕事してましたよ。
店に着いたら最後の1個がちょうど売り切れ! でしたが、前の客がH4バルブは合わないので買うのをあきらめたのでゲット出来ました。ラッキー!
しかし、国産車専用と書いてあるのにパッケージには中国語と韓国語の表示がある。何でしょうね?


内容物です。
LEDバルブ、コントローラー、インシュロックタイが各2個づつ入っています。
LEDバルブは、ヒートシンク式でファンレスなのでファンが壊れる事はありません。コントローラーは、ちょっと重いです。固定に工夫が必要そうです。


交換を始めましょう。
私の家の軽トラは、14年前のダイハツハイゼットでS210Pと言う形式らしいです。前期型と後期型がありウチのは前期型です。
前期と後期ではヘッドライトの形状が違い、外し方も違います。前期型は、古い上に販売期間が短いので情報がほとんど無いんですよねえ。そんな時見つけたのが、
ユーチューブで見つけた動画です。解かりやすく説明されていて助かりました。でも、自信が無いのでスペースに余裕のある助手席側から始めます。


動画では、ウインカーを外すのにプラスチックのへらを使うと良いと言ってましたが、ちょうど良いのがありました。(^^)v
木のしゃもじです。平家の里と書いてあるので湯西川温泉の土産でしょうが、使う事がないと思われるので頂きです。


結構力が要ります。
真っ直ぐ前に押さないと外側のツメを折ります。(結局、左右とも折った。ビスで留める側なので強度的には問題ないけど)


ライト自体は、10㎜頭の6角2本で止まっています。これを外すのは、10㎜のソケットレンチとエクステンションバーが無いと辛いです。ホームセンターで買った安物のソケットレンチが力を発揮します。
ウインカーと違ってライトはスカッと外れました。


苦労したのがコントローラーの取付位置。
普通の車だったらライトの回りと言うよりエンジンルームの端に付けられますが、軽トラはヘッドライトが独立した空間なので固定する場所がない! 結局ヘッドライトの上に超強力両面テープで固定しました。たぶん大丈夫でしょう。


テスト点灯をします。
真っ白な光が点灯します。写真では解りにくいけど車幅灯がレトロなタングステン球なのでこっちも交換したくなっちゃいますね。


運転席側は、慣れたので楽々です。(ウインカーのツメを折ったけど)
光軸に定評のあるフィリップス製だけあってハロゲン球から替えても狂いはありませんでした。
少しだけ夜に走ってみました。爆光と言う程ではありませんが、HIDに慣れた目にも暗さを感じなかったので明るくなったと思います。
配光は、ロービームは、ほぼ完璧。ハイビームは、少しムラがありますが、実用上問題はありません。
これで暗い田んぼ道も安心です。でも、周りの車は10年以上前の古い軽トラのライトが真っ白く光っているのは違和感があるでしょうね。



スビマハル 那須塩原市(西那須野)

2018年06月24日 | メガ盛りグルメ 那須塩原市

私の本職は、遊び人会社員で設備の維持管理を担当しています。
作っている物は小さくても設備は大きく重いです。その設備と連日格闘しているので年がら年中筋肉痛です。昨年の赤城山ヒルクライムの前日に伊香保温泉に浸かって歩くのも辛いくらいだったのが絶好調になって自己ベストを出した事があるので温泉に行く事にしました。
群馬まで行く訳には行かないので、行先は、那須温泉鹿の湯(ホームページ)です。1300年以上歴史のある古い温泉です。栃木県の北の端にありますが、スピード違反を(あまり)しなくても2時間弱で着きました。
料金は、土日祝日500円(税込)と貴重品入れの有料ロッカー(大200円、小100円税込)です。


鹿の湯は、6個の湯舟があって41度から48度まであります。ヘタレな私は44度で限界でした。
ゆっくり温泉に浸かって体の痛みも消えたので温泉神社と殺生石の散策をしましょう。決してポケストップが多かったからではありませんよ!
写真は、温泉神社の御神木の樹齢800年のミズナラです。厳かな気分になりますね。


言わずと知れた殺生石です。九尾の狐伝説の石です。
栃木県民なら誰でも知っている伝説ですが、55歳になった今、ほとんど忘れていました。


殺生石から平野部を眺めると絶景です。
他の観光客がこの景色を見て下界と言ってましたが、正に那須高原は天空ですね。
晴れていますが、高原の空気は爽やかで気持ちが良いです。


せっかくなので那須ロングライドの下見を兼ねて峠道を走ります。
那須ロングライドとは反対の向きで走りましたが、かなり急な下り、つまりロングライドの時は上りの場所がありますね。
一軒茶屋まで行こうと思いましたが、ロングライドの時に上る自信が無くなりそうなので止めました。


西那須野まで下りて昼食にします。当初予定していた店がまさかの臨時休業! 途中で見かけたインド料理の店 スビマハル(食べログ)に入店します。


注文は初めての店なので、今日のお勧めカレー(940円税込)とタンドリーチキン1個(280円税込)です。
最初にサラダが来ます。ドレッシングがタップリかかっていますが、色から想像するよりサッパリ味です。


今日のお勧めカレーが揃いました。
カレー1種とサラダ、ナン、飲み物付きです。ナンはおかわり自由です。


それにしてもナンでけえ~!
長さもありますが、幅もすごいです。こんなにデカいんじゃ、おかわり自由と言ってもする人いないだろう! 
しましたけどね。おかわりのナンは、1枚目より小ぶりで来ました。同じ大きさで来られたら、さすがの私でも食べ切れません。おかわりのナンは、焼きたて熱々でちぎると湯気が出るくらいでした。


カレーは、チキン、ジャガイモ、ズッキーニ入りでした。
辛さは中辛で注文しましたが、あまり辛く無いので辛口でも良かったです。


ナンにカレーを付けて頂きま~す。
ウマいですね! ナンが進みます。


タンドリーチキンは、1個280円は高いと思いましたが、けっこう大きいので納得の値段です。
中まで味が浸みていてウンマイです。特に塩加減が絶妙でした。
満腹です。ごちそうさまでした。
県北に来た時は、カレーもアリですね。


動力噴霧器 ES-10C

2018年06月23日 | 農業
我が家の庭にアメリカシロヒトリの幼虫が大発生しています。簡単に言うと毛虫です。(嫌いな人が多いと思うので画像は無しです)
農業用の大きな動力噴霧器は、有るのですが庭木に使用するのは大き過ぎて不便です。準備も大変だし。
と言う訳で購入したのが、KOSHINと言うメーカーのES-10Cを購入しました。
最初は、値段の安い乾電池式の物を買おうと思ってたのですが、広告の品で安かったのでエンジン式にしました。ライフを考えるとガソリンのが安いですからね。リチウムイオン電池式は、高くて手が出ませんでした。


タンク容量は、10リットルです。本体重量は、5.5㎏なので片手で楽々持てます。
ほぼ同じ外観で型式の末尾が違うES-10Pと言うモデルもありましたが、値段が1万円以上高い! 何が違うのか聞いたらポンプが高圧になる形式で遠くまで噴霧出来るようです。
高圧が必要な時は、農業用の動噴を使えば良いし、庭木にはES-10Cで十分でしょう。


付属品です。
計量カップ、除草剤用のノズル、消毒用のノズル、プラグレンチです。
消毒用のノズルでは、立木には向かないというので、ストレートにも噴霧できるノズルを購入しました。袋に入っている物です。
写真が判りずらいですね。


箱に書いてあるイラストの方が判りやすいですね。
このイラストだけで取説を読まなくても使えそうな優秀な絵だと思います。(使用前にちゃんと取説は読みましたよ)


計量カップです。計算不要で目盛りまで液を入れれば良いだけというすぐれものです。
今回、庭木の消毒に使った薬は、1000倍から1500倍に希釈して使います。こんなに薄めてもアメリカシロヒトリの幼虫を退治できるのだから原液だとかなりヤバイですよね。ゴム手袋を使いましょう。


使ってみました。エンジンの始動性は中々良いです。音は、農家基準ならうるさくなくOKですが、住宅地だと苦情が来るでしょう。
結構飛びますね。庭木くらいだったら高い木以外は、ほぼ届きます。別途購入したノズルは、先端をねじる事でストレートから霧状まで簡単に変えられます。
タンクが10リットルと小さいので軽くて取り回しが良いですが、農家の無駄に広い庭では何度も消毒薬を作る必要がありました。無駄に広い庭と梅畑を消毒してガソリンを使い切りました。(訂正します。まだまだ燃料は残っていました。かなり燃費は良さそうです)ガソリンだといくらでも補給できますが、乾電池だと買いに行かなくてはならないのでエンジンにして正解でした。
軽くて取り回しが良いのでアメリカシロヒトリが大発生する前にチャチャッとやれば苦労をしなくて済みそうです。遊ぶ時間を少し減らせば。

麺屋 さくら つけG系しょうゆ 宇都宮市

2018年06月17日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、一日中農作業の予定です。
ニンニク入りのG系ラーメンでも食べなけりゃやってられません! エッ、昨日餃子食べたんじゃないかって? 宇都宮市民にとって餃子は別腹ですよ!
で、やって来たのは、麺屋 さくら(栃ナビ)です。ここは、G系ラーメン店の中では、あまり待たないで食べられるのでお気に入りです。偶然一つだけ席が空いたので待ちませんでしたが、直後に来た客は当然待ちました。


注文の、つけG系しょうゆ豚一枚追加(850円+130円税込)(無料トッピングはニンニク)です。
両方ともラーメンドンブリです。つけ麺なのに麺が全く見えません!


麺のドンブリをアップにしても麺は見えません。
野菜と巨大な肉が乗っています。肉は表面をローストしているみたいですね。麺屋さくらは、日々進化しているので定期的なチェックが欠かせません。


分厚く乗った野菜をスープのドンブリに移動させて麺をほじくり出します。
麺は、キリリと締まった冷たい麺とスープの冷めない温もりを選択出来ますが、お勧めは温もりなので温もりを頼みました。
温もりだと麺がくっついてイラつく事がありますが、お勧めなのでそのような事も無く最後まで麺を取れました。麺がくっつかない秘策があるのかもしれません。


肉は、一枚は厚めに切られたチャーシューですが、追加の一枚は、枚と言うより何個かのかたまりというような物で肉好きにはたまりません!


ピリ辛でコショウの効いたスープを絡めて頂きま~す。
ウンマイです! 温もりなのでスープが冷めず最後まで美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。これで午後の農作業も頑張れそうです。
でも食べ過ぎたのでポケモンGOでもやって落ち着いてから農作業をやろう。←オイッ!


正嗣 宮島町本店 宇都宮市

2018年06月16日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、午前中に宇都宮市中心部に所用があったので、ついでにポケモンGOのヨーギラス祭りを楽しみます。あくまでもついでですよ! ヨーギラス祭りがやりたくて来た訳では無いですよ。それにしても城址公園は、ポケモンGOをやる人でいっぱいでした。
宇都宮一の繁華街のオリオン通りには、昨日から全国に先駆けて先行ロードショーをしている宇都宮を舞台にした映画の キスできる餃子(公式ホームページ)の垂れ幕でいっぱいです。気分は、餃子! 頭の中は、餃子! 餃子しか考えられません!


宇都宮餃子の老舗、みんみん本店と正嗣本店のある宮島町通りは、4月から餃子通りと改名していました。(笑)


で、やった来たのは、正嗣 宮島町本店(ホームページ)です。
すぐそばには。みんみん本店がありどちらも大行列が出来ています。宇都宮餃子の双璧をなす、みんみんと正嗣が隣と言っても良い程近くにある場所、ここはまさに宇都宮餃子の聖地です。
2時半に並び始め、入店で来たのは、3時半でした。


正嗣のメニューは、非常にシンプルです。
焼、水、冷凍の3種類しかありません。ライスすらありません! ちなみに冷凍は、持ち帰り用で食べられません。(笑)
値段は、一人前、焼、水が210円(税込)で冷凍が200円(税込)とメチャ安です。
写真は、焼2人前です。


では、焼き餃子を火傷に注意しながらパクリ!
ウンメーです。宇都宮餃子は、特徴が無いのが特徴で、どこにでもあるような何の変哲もない餃子ですが、ウンマイです。更に本店は一味違いますね! 大行列なのでめったに来ませんが、並ぶ価値はあります。


野菜中心でサッパリしているのが宇都宮餃子の特徴ですが、その中でも正嗣は、野菜が多くショウガが効いているのでサッパリとしていて何個でも食べられちゃいます。


水餃子(2人前)です。
茹でてあるだけで味付けはしていません。メニューにライスが無いので、ご飯かスープの代わりに食べます。


お店の人のお勧めの酢を2周、ラー油をスプーン1杯、醤油を少しで味付けます。
酢を入れると美味しいですが、熱々なので入れ過ぎるとむせます。


水餃子は、レンゲに乗せてチュルリと頂きます。こちらも火傷に注意です。
こっちもウンマイですねえ! 餃子自体は同じですが、全く違う食感です。パリパリの焼とツルリとした水を交互に食べるといくらでも食べられそうです。
食べたのは、焼、水、合わせて4人前、満腹です。ごちそうさまでした。若い時には、5人前行けたんですけどねえ。
払ったお金は、840円(税込)。メチャ安です。並ぶ時間と覚悟があるならお勧めできます。

Continental GRAND PRIX 4000SⅡ

2018年06月10日 | 自転車

今朝の田んぼの見回りで偶然見つけたオニヤンマの羽化の写真です。
デカイです! 始め葉っぱに何がぶら下がっているんだろうと思いましたよ!
で、本題です。
 

先週、日光に行った時の途中でフロントタイヤの亀裂を見つけました。
重度の慢性金欠病に侵されている私ですが、亀裂に尖った砂粒などが入り込んだらバーストが必至です。金欠より安全! 交換する事にします。
外してから見たのですが、反対側が透けて見える事は無かったですね。ミシュランの時は、光が透けて見えたんですけどね。さすがコンチネンタルです。コンチネンタルGP4000に替えてからパンクした記憶がありません。


約4000km走りましたが、インジケーターの穴はまだまだ余裕があります。フロントとは言えどのくらい持つんでしょうね。ちなみに2700km走ったリアも同じくらいの減りでした。


と言う訳で、次のタイヤもGP4000Sです。
軽くてグリップが良くパンクにメチャ強い。値段が高いことを除けば言う事無しです。


トレードマークの強面のオネーサン!
カメラも美人に写さないと怒られるので一生懸命に顔検出をしてましたよ!


方向があるのでローテーションマークを間違えないように組み付けて終了です。
梅雨入りしちゃったし、来週は要件があるのでいつ遠乗り出来るか解りませんが、準備だけは整いました。このまま那須ロングライド本番まで乗れなかったりして。



水海道郊外ポタリング

2018年06月09日 | まち歩き

本日は、ブログ仲間の あじこぼさん(あじこぼたより)と 六浦っ子さん(新快速特急2013)が横浜から北関東に遠征すると言う事でお誘い頂いたので、常総市きぬ総合公園に集合です。
あじこぼさんからの差し入れの鯛焼きで走る前から補給食を摂ります。自転車は、ゆる~いライドと言う事で超久しぶりのLucky号です。
参加メンバーは、あじこぼさん、六浦っ子さん、4Catsさん、a-waterさん、私のオヤジばっかりの5人です。


4Catsさんから参加賞?の年代物のおフランスのブレーキレバーを頂きました。
レバーのクイックの解除がオシャレでステキです! そのままLucky号に付けるか、このレバーに合う自転車を手に入れるまで取っておくか悩ましい所ですね。4Catsさん、ありがとうございました。


4Catsさんの先導で水海道周辺をポタリングします。
美しいトラス橋をバックに建つのは、水海道遊泳会発祥の地とあります。
鬼怒川で泳いだのかな?


道路を挟んだ反対側に建つのは、煉瓦造りの3階建ての蔵です。
背が高く、赤い煉瓦なのでかなり目立ちますが、自転車でゆっくりポタリングじゃないとじっくり見る事は無いんじゃないでしょうか。4Catsさんの案内は面白いです。


レンガ塀に飾られたレリーフです。
パッと見た時は、バラかと思いましたが、よく見るとツバキで、しかもミヤマクワガタが隠れています。誰が何時頃製作したのか解りませんが、素晴らしいです。住宅地に普通にこんな物があるなんて水海道侮れません。


登録文化財、二水会館(旧水海道町役場)です。
洋風のステキな建物ですね!
ポタリングとは言え休んでいる時間やおしゃべりをしている時間のが長いです。(笑)


関東鉄道の車庫です。
オヤジ達は、にわか鉄ちゃんになります。梅雨の合間で良い天気なのは、超ラッキーでしたが、暑いです。なのでまた休みます。


ローカル鉄道なのでのんびりした物かと思いましたが、意外と本数が多いです。
それに何よりもスピードが速い! コンパクトカメラじゃブレブレ写真しか撮れません。


4Catsさんの案内で来た沈下橋です。
自転車で渡るには十分な広さがありますが、ビビりな私は押して渡りました。


昼食は、割烹旅館 糀屋 そば処(食べログ)でカツ丼セット(1210円税込)を頂きます。
静かで落ち着く感じの良い店です。しかし客は汗臭い自転車乗りのオヤジ5人組です。
ドンブリもザルも大きいのであまり多く見えませんが、かなりのボリュームですよ。お新香の盛り付けがオシャレです。


カツ丼もソバもウンマかったですよ。
割烹旅館と言う事でゴージャスな感じでした。


冷たいソバは、コシがあって暑い日にはたまりませんね! 思ったより量があって満腹で眠くなりました。
エアコンの効いた部屋でゆっくりとゴージャスな食事をしてずっとこのままと言うより寝ころびたい気持ちですが、気力を振り絞って暑い外に出ます。


水海道から線路に沿って北上し、駅を見つけては休憩し、飲み物を飲み、アイスを食べおしゃべりをします。
走っている時間よりしゃべっている時間の方が長いです。もちろん今日は、そっちの方がメインテーマです。


途中で寄った立派なお寺です。お寺の名前も説明文も長かったので頭の悪い私は全然覚えられません。
大きく立派なのに参拝客は、誰もいなかったのでステキなロケーションで自転車の撮影会になっていました。


4Catsさんのお気に入りの人工物がほとんど見えないという場所です。
日陰で風が気持ちイイ~!
今日は、私では発想の出来ないノンビリポタリングと水海道の隠れた名所めぐりが出来て楽しかったです。
機会があったらまた誘ってください。4Catsさん、ブレーキレバーありがとうございました。

本日の走行距離、45km
獲得標高、130m



ベルギー王国大使館別荘特別公開(期間限定)

2018年06月03日 | ロングライド

最近すっかりメガ盛り食べ歩きブログになってしまいましたが、昼食の場所を決めておくと行先や時間の自由度が無くなるので食べ歩きはGROM号に任せてImola号は、ライドに専念します。もちろんチャンスがあればメガ盛りもやりますよ。
と言う訳で久々の自転車乗りです。行先は日光に決めていましたが、それ以外は何も考えていません。
しかし、今日の下野新聞(しもつけしんぶんと読みます。げやしんぶんじゃ無いですよ)の一面にベルギー王国大使館別荘特別公開の記事がありました。しかも期間限定です。行きっきゃないでしょ!
で、いつもの神橋前で記念撮影。観光客が多いのでサッと撮って引き上げます。


さあ、ここからいろは坂です。いろは坂は、一方通行なので後戻りは出来ません。上れない時は、カッコ悪いけど押すしかありません。
約4カ月ぶりの自転車乗り、全然自信はありません。冬の間、全く上って無かったし。


何とか足を付かずに上れました。ここまで来るまでに何人の自転車乗りに抜かれたか! 抜いた人数はゼロです。(笑)
最高の陽気なので自転車、オートバイ、自動車でいっぱいです。何時ものようにロープウェイをバックの写真が撮れるまで待つ訳には行きません。


快晴の中禅寺湖畔を走るのは、チョー気持ち良いです。
(走行中の写真撮影は止めましょう)


目的地のベルギー王国大使館です。
中禅寺湖畔の大鳥居の手前を左折して間もなくです。


下野新聞(げやしんぶんじゃ無いですよ)の一面で紹介されてだけあって行列が出来ています。
風情のある洋館です。


塀のすき間から撮った別荘の後ろ姿です。
通常なら逮捕される可能性がありますが、特別公開の今日なら大丈夫でしょう。(多分)


今回の公開は、現役で使っている大使館なのでサロン1,2とベランダのみです。
なので、イタリア大使館のようにダイニングテーブルに豪華なディナーセットの食器などが飾られているという演出がある訳ではありません。
逆に言うと本当の大使の質素な生活が見えるようです。
キッチンには当たり前ですが電気冷蔵庫や電子レンジが見えます。


風情のあるマントルピースですが、実際には隣にあるヒーターがメインなんでしょうね。
この建物は、ホテルオークラの創業者が建て当時のベルギー国王に寄贈したもので今年で建築90周年だそうです。


家具などは意外と質素です。これは、イタリア大使館やイギリス大使館の時も感じました。ゴージャスな貴族のような暮らしをしている訳じゃ無いんですね。
室内や調度品の写真撮影は、OKですが触るのは禁止です。マナーを守って見学しましょう。


やっぱり一番の贅沢はこの景色です。
マイ桟橋で舟遊びをしたり、釣りをしたり、想像するだけで幸せな気分になります。


中禅寺湖畔から望むベルギー王国大使館別荘です。
こんな所のベランダでコーヒーを飲みながら外交問題を考えていたなんて歴史を感じますね。


この写真は、一昨年に友好150年を記念してベルギー国王夫妻が来日した時の写真らしいです。
スタンドや人形が洋風ですが、


純和風な調度品もあります。
この辺が現役で使用している大使館別荘を感じます。
特別公開は、6月25日までの土日月曜日だけなので興味のある人はお早めにどうぞ。


次は、フランス大使館別荘が見たいなあ。
フランス産のワインを買うからさあ、お願いしますよ! ←安物のボジョレーヌーボーしか買えないけど


帰路で久々の華厳の滝に立ち寄りました。昼食時期なので貸し切り状態だったので自転車を持ち込んでの撮影も余裕でOKでした。
と言うのは、GROM号では駐車料金が掛かるのでパスしていたからなんですよねえ。自転車ならタダで見られます。←セコ過ぎるだろう!
水量が豊富で迫力がありましたよ。


いろは坂を下りたら昼食です。
メガ盛りグルメの縛りを解いた方が自由な物が食べられました。
日光市の清滝にある 幸楽(食べログ)です。
注文は、レバー定食ご飯大盛り(880円+100円税込)です。
レバーが絶品ですが、軽く火を通したニラがメチャウンマイんですよねえ!匂いが強烈ですが。
カロリーを考えるともう一本峠を上りたい所ですが、足が終わっています。
那須ロングライドまであと一か月、こんな貧脚で完走できるか不安ですがタイムを競うイベントじゃ無いので大丈夫でしょう。←だと良いけど。




麺屋 大和 小山市

2018年06月02日 | メガ盛りグルメ 小山市

早いもので最初の田植えから一か月余り、稲もずいぶん大きくなりました。田植えをしたら稲刈りまでノータッチだったら楽なんですがそうは行きません
それにしても今日は空気も乾いてそよ風が気持ちいい良い天気です。絶好の行楽日和です。農作業なんてやっている場合じゃありません。
と言う訳午前中の作業を早めに切り上げて出掛けます。


やって来たのは、小山市にある 麺屋 大和(栃ナビ)です。
今回は、スマホアプリのヤフーカーナビの案内で来ましたが、見やすくて良いアプリですね。ただ、何も考えないでアプリの指示で来たので道は全く覚えていません。次に来る時もヤフーカーナビの世話になる事でしょう。


注文の豚そば大盛り無料トッピングはアブラ(690円税別、普通盛りも値段は同じ)です。
安いですね! しかもトッピングの野菜増し、味玉、ライスのいずれか一品が無料です。味玉を選択しました。
麺屋 大和は、普通のラーメン、つけ麺、G系ラーメン等メニューが豊富で、席もテーブルなので家族連れにもってこいですね。


先ずは、スープをズズズーッ。ウンマイですね。
G系のスープは最初はしょっぱいだけで野菜や麺と馴染んで美味しくなる店もありますが、大和は最初からウンマイです。


肉は大きくはありませんが、厚みがあります。
表面に味が付いていてウンマイです。有料トッピングの肉増しが無いのが悔やまれます。


では、極太麺をズルズルズル。
ウンマイです。極太麺ですが、家族連れを意識してか、柔らかめに茹でられています。これなら小さいお子様でも美味しく頂けるでしょう。


味玉は、中まで味が浸みていてウンマイです。
満腹になりました。ごちそうさまでした。
税込745円で満腹で満足できるとは、コスパ最高で良い店ですね。人気店なのもうなずけます。