親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

2015年まとめ

2015年12月31日 | まち歩き

早いもので2015年も今日で終わりです。
今年も色々な事がありましたが、地域的に一番のビッグニュースは、50年に一度と言われる北関東の豪雨でしょう。
幸い私の住む所は、奇跡的に全く被害がありませんでしたが、栃木県のあちこちで大きな被害がありました。
今日、鬼怒川サイクリングロードを走っていたら私の知る限り鬼怒川で唯一の沈下橋が流されていました。


橋の性格上復活する事は無いと思います。

個人的には、職場移動になった事ですね。(左遷じゃないですよ。栄転でもないけど)
勤務も曜日関係無しの交代勤務から日勤になりました。日勤になった事でイベントや飲み会に参加しやすくなりましたが、平日限定のランチや人気のラーメン店に並ばずに食べる事が不可能になりました。←食べる事以外考えて無いんかい!

自転車に関しては、日勤になり休みが減った事で乗る回数が減りました。
乗らない事で足が弱くなる。足が弱ったので乗らないの悪循環です。何とかしなくては。

ともあれ、こんなアホブログに付き合って頂きありがとうございます。もしよろしかったら2016年もよろしくお願いします。

2015年の走行距離、1806km
獲得標高、14200m

麺処 TANAKA 小山市

2015年12月27日 | メガ盛りグルメ 小山市

実は、献血が好きなんです。
献血に行くとスタッフ全員が、ちやほやしてくれて王様のような気分に浸れます。しかもお土産にカロリーメイトまで貰えます。
と言う、かなり不純な動機で献血に行きます。多忙なので中々行けませんが、来年は献血回数で自分の年齢を追い越したいですね。

献血をすると腹が減ります。何か美味い物でも食べに行きましょう。←結局それかい!


で、やって来たのは小山市にある麺処TANAKA(栃ナビ)です。

関係無いですが、ハロー号は、今日で納車後丸一年を迎えました。約14000km走りました。
クラウンより約2割燃費が良いですが、倍以上走っているので燃料代に関して言えば赤字です。


注文は、特製中華そば大(1000円税込)です。
栃ナビのクーポンが有ったので遠慮なく使います。自宅でパソコン画面を印刷して持って行くか、携帯又はスマホの画面を見せればサービスを受けられます。しかし、普通は味玉サービスが多いのにチャーシュー1枚サービスとは、太っ腹ですね。(後にメチャクチャ太っ腹だった事が判明する)


来ました!特製中華そば大です。
オーッ!ドンブリが見えなくなるくらい大きなチャーシューが乗ってます。
こんなに大きなチャーシューを1枚サービスとは太っ腹過ぎます。栃ナビ及び店主さん、ありがとうございます。


では、いただきま~す!
太目の麺に魚介系濃厚スープが良く絡んでウンマイです。


チャーシューも、、、って何だこの厚さは!!
1.5㎝~2cmはあります。1枚サービスとありますが、枚と言う厚さじゃないですよ。1個?1本?とにかく枚と表現するのは不自然な厚さです。
こんな塊のようなチャーシューをスマホの画面を見せるだけで1個余分に付けてくれるなんて太っ腹過ぎます。


半熟味玉も美味しゅう御座いました。
超分厚いチャーシュー3枚のおかげで満腹&超満足です。ごちそうさまでした。
帰りは、乗り心地の悪いハロー号なので例によってゆっくり帰りましょう。


土浦魚市場(2回目)

2015年12月26日 | メガ盛りグルメ 茨城県

再び土浦魚市場です。
前回は、自転車で行ったので何も買わずに来ましたが、今回は魚を買う為にハロー号でお出かけです。

で、腹ごしらえ。今日は、カロリーをほとんど消費しない自動車で来たのでマグロ食べ放題は控えます。
注文は、ビックリ海鮮丼(1250円税込)です。
料理が出来るまで、お替わりし放題のブリ大根とサラダを食べて待ちます。今回は食べ放題では無いので容赦しません。←結局カロリー取り過ぎ


ビックリ海鮮丼が来ました。
マグロ食べ放題と比べるとドンブリとお椀だけと言うシンプルな構成です。
お盆が大きいのでドンブリが小さく見えますが、結構な大きさの器ですよ。


大きな器に新鮮な具材がドッサリ乗っています。


いただきま~す。
この前も思ったのですが、この店はブリが美味しいですね。
ブリ大根のブリも遠慮なくお替わりしました。大根も美味しいですが、大根は家の畑にいくらでも有るのでブリを集中的に攻めます。(典型的な栃木県民だなぁ)


具材を掻き分けないとご飯が食べられません。
ご飯もコシヒカリ農家の私から見ても十分及第点で美味しいです。ただし、私は違いの解らない男ですが。


甘エビは卵を持っていました。
器が大きくて具材がたくさん載っているので、思いがけず満腹になりました。800円の海鮮丼で十分だったかもしれません。


食べ終わったらお買い物です。
正月直前なので前回来た時より高かった気がしますが、それでも安く沢山買えました。
家に帰ったらまたメガ盛りグルメを楽しもう!←絶対太る



冬用タイヤに交換

2015年12月23日 | まち歩き

早いもので12月も下旬になりました。
今夜から天気が崩れる予報なのでスタッドレスタイヤに交換します。
愛用のジャッキは、クラウンからガメたディラーにお願いして貰ったクラウンの車載ジャッキです。
やはりクラウンのジャッキは作りが良いです。ジャッキ自体はもちろん、ハンドルが回しやすいようにプラスチックの持ち手が付いてます。
こんな物、たいした値段じゃ無いと思いますが、他の車には付いてません。
エスティマのが重いのに車載ジャッキは華奢です。


ヴィッツのタイヤは、軽いし4穴なので楽ですね。でも車載ジャッキは、どうしようもないくらい華奢です。しかもトランクでは無くて助手席の下にあり使う気になりません。
油圧式のガレージジャッキの方が楽なのでしょうが、どうも信用できません。昭和の男なので変な所でアナログです。
なのでレンチもインパクトでは無くて十字レンチです。
これで雪が降っても大丈夫です。
ハロー号(86)は、どうしたって?
ハロー号は、スタッドレスタイヤにすると楽しさ半減なので確実に雪が降る直前までノーマルタイヤのままです。


ボックスキャリアSB1500

2015年12月20日 | 農業

スズテックのボックスキャリアSB1500(メーカーホームページ)を購入しました。
今まで使用していた物は、40年くらい前に購入したのでフレームまでサビサビで危険なので買い替えとなりました。
もうひとつの理由として前の物は、20馬力のトラクター用に買ったので今のトラクターには小さくて効率が悪かったからです。
積載量が、500㎏のSB1500と300㎏のSB1300の価格差は、7000円。トラクターに余裕があるならSB1500を選ぶべきでしょう。


使用する時は、キャリアの底にある鍬を


下に出して使います。


耕してフカフカの土だと上手く土をすくえないのでトラクターで何度か往復して踏み固めます。


ゆっくり進みながらキャリアを下ろすと土が入って来ます。
あまり詰めすぎるとトラクターのフロントタイヤが浮いてしまうので入れ過ぎ注意です。


レバーを引いて土をドサッと下ろします。
本来は、田んぼの高い所から取って低い所に下ろすのですが、今回は機械の出入り口を作る為に土を使いました。
ちなみに30cmのU字溝に蓋をするコンクリートの板は、ホームセンターで1枚1480円でした。5枚使ったので約7500円。意外と高いですね。重さは、1枚30㎏!メチャ重でした。

田んぼの高低差を修正しておくとヒエを枯らす除草剤の効きが全然違います。面倒がらずにやっといた方が良いでしょう。
エッ、ブログなんか更新してないで作業して来いって。
御もっともです。行って来ます。

もり食堂 那須烏山市

2015年12月19日 | メガ盛りグルメ 那須烏山市

昨日は、忘年会。今日も忘年会。
火を近付ければ引火してしまう程アルコール漬けです。
と言う訳で、体中のアルコールを抜くために自転車でお出かけです。
昨日の飲み会で深酒をした為、9時45分と遅めの出発です。


目的地の那須烏山市の烏山地区にあるもり食堂(栃ナビ)です。
11時半だと言うのに車が何台も止まっています。
この店のイチオシは、けんちんそばですが、玉子丼も美味しいと評判です。迷いますね、エエィ面倒だ両方頼んじゃえ←食べすぎだ!


注文した品が来ました。
どうです。この頭が悪そうなルックス!
別にけんちんそばと玉子丼が悪いわけじゃなくて頼んだ人の注文の仕方がヘンタイなだけですけどね。


こちらが、けんちんそば別盛り(550円税込)です。
そばは、太さが不揃いな田舎そばです。そばが少ないですが、けんちん汁の器が大きく、具がタップリ入っているので見た目よりお腹に貯まります。どんぶりに入った普通のけんちんそばも選択出来ます。


けんちん汁は、野菜がこれでもか!と言う程入っています。
これで550円とは安すぎです!


玉子丼です(450円税込)。
こちらには、味噌汁サイズのお椀でけんちん汁が付きます。


フワトロの玉子丼です。
これで450円ですよ。けんちんそばと合わせてジャスト1000円! コスパ高過ぎ!


では、極太田舎そばをズルズルズル。
野菜から出汁が出たけんちん汁が超ウメー!!!!
わざわざ遠くから客がやって来る訳が解ります。


野菜をごそっと摘まんでバクっと食べます。
タップリ入っているのでバクバク食べても中々減りません。


フワトロ、熱々、汁だくの玉子丼もいただきま~す。
ウメーッ!評判通り玉子丼も超ウンマイです。
胃袋が許せば二品頼むのもアリですねえ。これだけ食べても1000円と財布には優しいし。
超満腹になりました。ごちそうさまでした。

向い風の中ペダルを回して体の中のアルコールも完全に抜けただろうし、これで今晩の忘年会で気持ち良くアルコールの補給が出来るぞ←オイッ

本日の走行距離、77km
獲得標高、580m


マグロ食べ放題(土曜限定) 土浦魚市場

2015年12月12日 | メガ盛りグルメ 茨城県

茨城県土浦市に土曜日限定でマグロ食べ放題のメニューを出す店があると言う情報を仕入れました。
これは行かねばなりません。

あさ、7時ちょうどに出発します。
外気温は、9度。前日が12月とは思えない程のポカポカ陽気だった影響でこの時期としては暖かです。
この時期としては、暖かでも寒い物は寒いです。気合を入れて南に向かいます。


10時チョイ過ぎ、土浦魚市場(公式サイト)到着!
でもほぼ真っ直ぐなドフラットな道70kmに何で3時間以上掛かったんだろう?

「エンジンがボロだから」
「エンジンがボロだから」
「エンジンがボロだから」

色々考えましたが、思い当たる事はありません。渋滞でもしてたんでしょう。(エンジンがボロクソなの認めろよ)
建物の左端に写っているのが今回のIMOLA号の唯一の写真です。


市場の雑然とした一角にオープンスペースに近い形で食堂があります。
私が来た10時過ぎには、席がまだまだ空いていて並んでいる人もいませんでしたが、10時半には並び始めていましたね。
マグロ食べ放題以外のメニューも安くて美味しそうだったので土曜以外も来る価値ありです。(日曜は休み)


マグロ食べ放題(1050円税込)です。1050円と言う値段が良いですね。消費税が8%になった時上げ忘れたのでしょうか?
下に並んでいる3品、左から、あら汁、刺身、ご飯がお替わり自由になります。


何とこの値段で寿司3貫が付きます。
これも美味かった。


豪快に骨付きのアラが入ったあら汁。
出汁が出てウンメー!


プリプリのエビが乗ったサラダ。
口直しに重宝しました。


こちらはセルフで持って来るサイドメニューです。もちろんお替わり自由!
ブリ大根も美味しかったけど白子の煮物が美味かった!穴あきお玉で豪快にすくってお替わりしました。
他にサラダ(千切りキャベツ)や茹でた皮付きジャガイモもありましたが、海無し県民の私は、目もくれません。


では、いただきま~す。
マグロが新鮮でウンメー!


刺身が食べ終わったら早速お替わりします。
今日の刺身は、マグロ、ネギトロ、ブリ、生タコです。
言えばマグロだけ貰う事も出来ますが、飽きちゃうので盛合せでお替わりしました。
ブリと生タコの歯ごたえがウンマかったです。
何回お替りしたかは、ナイショです。


茨城県らしく市場の奥でアンコウのつるし切りをしていました。
パフォーマンスとして見せる為にやっているのではなく、純粋に切り分ける為につるし切りをやっているようでした。
もっと目立つ所でみんなに見てもらえば良いのにね。
思いがけずアンコウのつるし切りショー(やっている人は、そんなつもり無いだろうけど)を見られたし超満腹且つ満足です。
海産物も安くて新鮮なのでこの時ばかりは、車で来なかった事を後悔しました。


カロリー消費の為、筑波山経由で帰る事にします。
途中、レンコンの収穫をしてました。
高圧水で泥を流してレンコンを収穫していました。(たぶん)
寒い冬空の下、胸まで水に浸かっての収穫大変でしょうね。


上りの途中で関東平野の絶景の写真を撮るふりをして足を付きます。
靄って(難しい漢字ですね。変換したけど読めも書けも出来ません。もやと読みます)無ければ、スカイツリー、高層ビル群、富士山が見えます。(牛久大仏は見えました)

表筑波スカイラインは、走り屋のメッカなのでブイブイうるさい車が何台もいましたが、比較的マナーが良いですね。自転車を抜く時は必ず徐行してくれました。


筑波山を下りたら少しだけ、つくばりんりんロードを走ります。
なぜ少しかと言うと、このサイクリングロードは元鉄道が通っていた場所なので真っ直ぐで超フラットで走りやすいのですが、一時停止地獄です。ストップアンドゴーで足腰を鍛えるには良いでしょう。

さあ家に帰ってシャワーを浴びたら地元の仲間たちと忘年会です。
爆呑みしよう!

本日の走行距離、162km
獲得標高、770m



志摩 石岡市

2015年12月05日 | メガ盛りグルメ 茨城県

11月は、1回もロングライドに出かけませんでした。もてぎ7時間エンデューロで膝を痛めたので大人しくしていたからです。
今日は、久々のロングライドです。
空は青く晴れ渡り、鬼怒の流れも青く澄み切っています。でも外気温は6度。寒いです。
今回の目的地は、石岡市にある志摩(食べログ)です。中々のメガ盛り店らしいので楽しみです。
今日のルートは、会社の近くを通ったんですが、車で行くのとそんなに時間は変わらなかったですねえ。(もちろん車の方が早い)
あまり時間が変わらないなら自転車通勤も検討する価値ありですねえ。


自宅から約3時間、目的地の志摩に着きました。
早く着き過ぎたので時間調整しようと思ったらスマホで調べたらなんと10時半から営業!
開店と同時に入店です。もちろん1番乗りでした。
しかし店を出るまで客は私一人!10時半から開店する意味があるのでしょうか?(助かったけど)


座敷席は、障子で仕切られていて他の客に気遣わなくても大丈夫です。
カウンター席も明るく綺麗です。
注文は、ハンバーグ定食(1280円税込)です。大盛りは危険なので止めときます。
「10分くらいかかりますが大丈夫ですか?」と聞かれましたが、余裕で待てますよ。


来ました。
どうです、このビジュアル!
ステーキ皿でデミグラスソースがジュージュー言ってますが、その皿が見えないくらい大きなハンバーグが乗っています。
ちなみに料理が来るまでのタイムは、9分でした。遅いどころかメチャ早だと思いますよ。


ハンバーグのアップです。
長さが約20cmありましたよ。
下にあるスパゲティーも喫茶店の一人前くらいありそうです。


割ると肉汁ジュワ~なハンバーグです。ウメ~!
ハンバーグの構成はほぼ肉!粗びき肉をじっくり堪能しましょう。


スパゲティーにデミグラスソースをタップリ絡ませていただきます。
熱々鉄皿で焼かれて香ばしくなったスパゲティーがウンマイです。


美味しいので量の割には、あっさり完食。
美味かったぁ~、また来ます。ごちそうさまでした。


満腹なのでゆっくり公園散策でもしましょう。
向かったのは、常陸風土記の丘です。
ここには日本一の獅子頭があるらしい、話のタネに、、、、
見えた瞬間Uターンしたくなりました。


真っ青な空に真っ赤な獅子頭が良く映えます。
が、コンクリートで獅子頭を作って何の意味があるのだろうと小一時間考えたくなりましたが、時間がもったいないので足を進めます。


獅子頭は、展望台になっていて口の中から景色が楽しめます。
子供には楽しいのかなあ。でも公園にいた子供達は芝生で遊んでましたけどね。


途中、休憩に寄った道の駅にのみやでジュースを買ったら自販機が6666が揃ってもう一本!
でも、こう言うのって置き場所に困る時に限って当たりませんか?
背中のポケットにも入りそうに無いので2本飲んでお腹をタポタポ言わせながら次の目的地を目指します。


真岡駅東口にあるキューロク館です。先日、デゴイチが展示されました。
キューロクとは、SLの96から取ったものです。手前にあるSLです。
実際に見ると2両ともデカくてすごい迫力です。
真岡線で実際に運行しているC11、C12がトーマスとパーシーだとするとこの2両は、ゴードンとヘンリーですね。


キューロクです。
車庫から出る時は、圧縮エアーで実際に走ります。
風格があります。大正9年(1920年)に作られた車両です。


D51です。
キューロクと比べると一世代違うので洗練されてスマートですね。
昭和13年(1938年)の製造です。(俺と25歳しか違わないじゃないか)


デゴイチの運転席です。
メカメカしていて黒光りしていて元男の子には、タマリマセンネ!
それにしても椅子が狭いです。
当然前が見えないので窓から顔を出して前を見ます。冬の北海道!寒かったでしょうね。


石炭を入れる所です。
もうボイラーに火が入る事は無いでしょうが、貴重な文化遺産なので大切にしないといけません。
真岡鉄道の皆さん!デゴイチにも屋根を付けてくださいね。
見学は無料だし駐車場も有るので家族連れと鉄オタにお勧めです。

本日の走行距離、138km
獲得標高、850m