親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

ブレーキレバー BL-6208

2013年10月06日 | NOVA号レストア

Pa060002

あじこぼさんのブログを見ていて穴あきブレーキレバーにあこがれを持っていました。

http://blog.livedoor.jp/ajikoboo/archives/50661219.html

でもこれ高いんですよね。宇都宮では売って無いし。

と言う訳でまたオークションです。

Pa060005

落としたのは、shimano600の穴あきタイプです。

Pa060008

BL-6208です。これがどの年代でどう言う物かは、知識が無いので全く解りません。

Pa060007

クレラップに手伝ってもらって立たせましょう。中々カッコイイです。ワイヤー上出しなのでアウターも交換しないと。ハンドルに触角が付いてLucky号更にカッコ良くなるだろうなあ。

でもブラケットカバーが無いんですよね。BL-6208でググると海外通販のページで有るみたいだけど高いし、英語解らないし。ダイヤコンペのカバーが合えばいいんですが。

Pa060009

レバーは、ピカピカですが、ブラケット部分の仕上は荒いですね。やすりで削ってピカールで仕上げなくては。

ゆっくり楽しみましょう。


キャリパーブレーキ入手

2013年10月02日 | NOVA号レストア

Pa020032

Lucky号のコンポは、shimano600ですが、表面が塗装でカッコよくないのと古いので錆が目立ちます。

と言う訳でヤフオクで74デュラのブレーキを手に入れました。地方で何でも手に入るなんてオークション様様です。

Pa020027

アルミ地に黒の刻印、カッコイイですな。

Pa020029

年代の割には、綺麗です。地方に居ながらにして何でも手に入るとは良い時代になったものです。

Pa020030

アップです。

何度見てもカッコイイですね。早く組み付けたいです。


NOVA号(ほぼ)完成!

2012年03月08日 | NOVA号レストア

P3080002_2

長らく放っておいたNOVA号が、ついに完成しました。

時間が掛かった原因は、金欠と塗装をしなおした事です。古い自転車なので小キズが沢山有り、タッチペンで補修したら余計汚らしくなったので塗りなおしました。

スプレーを使いましたが塗装は難しいですね。全然ダメダメですが、遠くから見る分にはカッコイイです。

全塗装のついでにステッカーを張り替えたので名前もNOVA STRADA号から

LUCKY STREAM号に改名しました。

P2010001

一週間以上乾燥させましたが、クリアーをたっぷり吹いたら溶けて流れてしまいました。塗装は難しいです。ステッカーを貼って隠しました。

P3080016

ステッカーは、これで作りましたがベースが厚い上に更に保護シートを張るので益々厚くなります。粘着力もあまり強くないので曲面(パイプ)で出来てる自転車にはあまり向いていません。なにか良い物無いですかねえ。

P3080004_2

マークとしてグリーンの栃木県の地図にLSのイニシャルをあしらいました。

ステッカーは、娘にイラストスタジオと言うソフトの使い方を教わって作りました。黒い文字に赤い影がカッコイイでしょ。

P3080003_2

斜め前からです。ホイールはIMOLA号に付いてきた物を流用です。黒いスポークが似合いません。

フロントバッグは、帆布の渋いのにしようと思ってましたがググって見ると革のベルトでの脱着が面倒らしい、Montbellのこれが定番らしい、と言う事でこれにしました。安かったし。

P3080010

でも何処で買えば?行きつけのショップに無かったし!

しかし灯台下暗し、県内の小山市にモンベルショップが有りました。

http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618893

モンベルおやまゆうえん店です。さすがに直営店だけあって一番人気の無さそうなオレンジも有りました。

アウトドア用品を始め自転車用品もすべて揃っているので通販じゃ不安、実際に見たいと言う人にはお勧めです。

P3080006_2

前から見たLucky号です。スリムです。

P3080008

タイヤはパナレーサー、エリートプラス20Cです。耐パンク性?乗り心地?

ノンノン!見た目最優先です。でも近所をチョイ乗りしましたがまったく問題無しでした。

P3080009

チェーンリングを止めるボルトを一個紛失してしまいました。仕方が無いので社外品のアルミ製の購入しました。軽量化にもなります。IMOLA号にも後で買おう。

P3080013

ワイヤーのアウターは、フレームに合わせて赤にしました。白の方がカッコ良かったかも。

ベルは、銀輪庵でオークション購入した真鍮製の物です。

P3080015

バーテープはコルク調のウレタンです。

変速機構が無いのでブラケットが細身で握りやすいです。

でも変速する時ついレバーをタップしたくなりますね。7速のせいかWレバーのせいか解りませんがIMOLA号より変速回数はかなり少ないですね。

重量はペダル付き保安部品無しで、10.8kgでした。意外と軽いんですね。

乗った感じは意外と普通でした。古いけど全然不安定感は無いし軽快で予想以上でした。

IMOLA号はバリバリ、LUCKY号はマッタリ、これからも徐々にいじりながら長く付き合って行こうと思います。

さて明日はLUCKY号でメガ盛りグルメに行くぞ!と思ったら明日雨じゃん(T_T)

どうか降りませんように。


コラム磨き

2011年11月30日 | NOVA号レストア

20111128_111908

先日、ホームセンターで買ってきました。

ネジ、39円、ナット、8円×2個、安い! ステンレスワッシャー、210円、高っ。別にステンレスじゃなくても良いんだけどこのサイズは、これしか無かったんだよねえ。

何に使うかと言うと、

20111128_112752

エンド幅を広げます。126mmから130mmに広げて手持ちのホイールを使いクリンチャー仕様にします。

ワッシャーがデカイのはヘッドセットを圧入する時にも使うからです。

ググッたら134mmまで広げて待つことしばし、と書いてあったけどその「しばし」の時間が書いてない。1時間なのか、1ヶ月なのか?

自信が無いので133mmに広げて2日後に見たらなんと、126mmのままでした。今度は134mmに広げて待ちます。何時まで待てば良いんだろう?

仕方が無いので何か磨きますか。

20111128_113416

シートポストです。サビサビで汚いです。

20111130_134218

今の自転車のワイヤーは、ハンドルに沿わせてあるけど昔はハンドル内を通していたんですね、知りませんでした。

20111130_135436

磨く時はペースト状のピカールが垂れなくて便利です。

20111130_151413

でも見た目は最悪です。

20111130_151342

この時期は、3時過ぎると急に冷えてきます。まだ仕上がりは不満だけど今日は終わりにします。

あれ!今日は庭木の剪定をするはずじゃ?まあいいか。こうして仕事はどんどん先延ばしになるのでした。


NOVA号パーツ色々

2011年11月26日 | NOVA号レストア

久々のレストアネタです。と言っても8月以来まったく進んでいません。

この状況を打開すべく部品を少し買いました。

NOVA号をバラした時ヘッドセットのワンに傷があったのを発見した時知識の無い私は途方にくれましたが、あじこぼさんに紹介された自転車レストア&カスタムBOOKちょうど良い記事が。

早速購入しました。タンゲ レヴィンCDS。あじこぼさん、感謝!

20111126_090418

実物は本に載ってる写真より光っていません。カメラマンの腕が良いかピカールで磨いたのでしょう。

地方では売ってないのでオークションで購入しました。出品者は、やはりレストアBOOKに出ていた銀輪庵のご主人でした。

http://www.geocities.jp/ginrinan/

他にも多数出品していて目に付いたのがこれ。

20111126_090602

絹工房のSILKブランドのサドル。6800円プラス送料でした、安い。

20111126_090613

SILKのネーム入りです。横の穴とエンボス加工がカッコイイ!

20111126_090627

後ろから見た所です。バッグを取り付ける穴と鋲がカッコイイです。

20111126_090651

裏側と付属品です。

20111126_090700

横の穴はこう言う風に使うのですね。知りませんでした。

20111126_090845

保管用の袋付です。

パーツは買ったのですが、NOVA号のレストアは、多忙と金欠病と金欠病と金欠病の為、何時になるか解りません。

早く乗りたいよ~


NOVA号レストア

2011年07月21日 | NOVA号レストア

本日は、休みだったのでNOVA号のレストア(破壊?)を始めました。

前日の夜にNOVA号は、バラバラにされています。田舎なので夜中に作業しても全然OKです。

夜なので写真は撮っていませんが、拍子抜けするくらいあっけなくバラせました。BBのワンも簡単にはずれて中のグリスも残っていて変色もありませんでした。整備直後、乗るのを止めたのでしょうか?

20110721_093708

今回新たに買った物です。ナイロンタワシ細目(中目で良かったかも)、ワイヤーブラシ、ピカール、錆び取り液、タッチアップペイントです。

20110721_094713

灯油に浸けちゃいます。百姓親父は、やる事が大胆です。

20110721_094720

フレームの裏側は、こんなに汚れていたので灯油で拭く、歯ブラシでゴシゴシしました。

20110721_111038

スプロケットの裏は、こんなに錆びています。二枚目以降は、一体化しているので諦めようとしましたが、良く見ると、

20110721_111049

ボルトで止まっているじゃありませんか!ネジの頭を測ってみると4mm、机の確か引き出しの奥に

20110721_111106

精密スパナセットがありました。何で俺は、こんなの持っているんだろう。とにかくカセットをバラバラに出来ました。

ここからは、手が汚いので写真は、無しです。バラしたスプロケを錆び取り液を付けてはワイヤーブラシで擦るを繰り返したのですが、中々錆が取れません。ためしに流水の中、サンドペーパーで擦ったら簡単に取れました。これは、オススメです。

20110721_124225

どこかのブログで見たネジのクリーニング法です。ドリルで咥えて一気に錆を取ります。ただし、怪我をする恐れがあります。十分気を付けてください。

この他にチェーンリング、クランクを磨きましたが、考えが甘かった。ナイロンタワシで表面を滑らかにしてピカールで磨けば鏡面仕上げになると思ったら全然駄目ですね。

ナイロンタワシは、アルミ表面の白い粉を取るので精一杯で、その後ピカールで磨いても滑らかになっても光りません。この辺で妥協します。

フレームは、タッチペンで補修しましたが、継ぎはぎだらけのようで微妙ですね。先は長いので、ゆっくり楽しみます。


ヴィンテージロード

2011年07月15日 | NOVA号レストア

某ブログのロイヤル〇ートン号やベイスター〇ルー号を見ていたら無性に細身のホリゾンタルフレームのヴィンテージバイクが、欲しくなりました。

っと言うわけで、

20110713_134541

ジャンクのNOVA STRADAをGETしました。

SANWAと言う自転車屋のオリジナルロードらしいのですが、詳しくは知りません。

20110713_134555

フレームも良いですが、アウターより一回り小さいインナーがそそります。コンパクトクランクは、インナーが、小さすぎてカッコ悪いですねえ。(実用性は別にして)

20110713_134610

リヤは、7速です。チェーンは、錆々です。スプロケも錆びています。

20110713_134622

ブレーキは、shimano600です。ボルトは、錆びてます。

20110713_134659

前から見ても細身でカッコイイですねえ。

20110713_134748

ハブは、105です。

20110713_134821

リアシフトは、SiSとフリクションの切り替えが出来るようです。

20110713_134836

フロントディレイラーは、錆々です。

20110713_134904

このネジは、なんに使うのでしょう?

20110713_135029

ハンドル周り、けっこうスパルタンです。

20110713_135140

チューブラータイヤでした。

20110713_135211

メイドインイタリーと書いてあります。

ここが、一番の問題です。クリンチャーにしようと思っているのですが、行き付けのショップに聞いたら、リム交換よりエンド幅を広げて現行のホイールを入れた方が安上がりとの事、どうしましょう?余っているホイールを使えばタダですからねえ。雰囲気は、壊れますが。

1.今のホイールを使ってチューブラー仕様にする。

2.リムを交換し(工賃込みで前後で2万以上)クリンチャー仕様にする。

3.エンド幅を広げてクリンチャー仕様にする。(ほぼタダ)

色々悩めて楽しいです。農作業もあるので来春までには、仕上げたいと思います。