親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

カンロ 佐野市

2019年01月16日 | メガ盛りグルメ 佐野市

始めて見たのは、埼玉県の道の駅でした。
その時は、フ~ン、くらいでスルーしたのですが、その後立ち寄った佐野の道の駅で売ってたので値段も安いし何となく購入しました。
家に帰って食べたのですが、これが実に美味い! また食べたくなりましたが、佐野は遠い! ネットで調べると宇都宮市北西部にある 道の駅 ろまんちっく村で売っているとの情報がありました。市内だったら何時でも行けますね。


これが、佐野市のご当地スイーツの カンロ(ホームページ)です。値段は、3個で税込257円と安いです。ホームページと違うのは情報が古いせいだと思います。
無添加のシンプルなスイーツです。
色は、白とオレンジの物が売っていましたが、味は変わらないようです。


付属の糖蜜をかけます。


白と糖蜜の黒が美しいです。
糖蜜の量が意外と多いので食べている途中で足りなくなる事はありません。


少し崩して頂きま~す。
寒天の輝きが美しいです。食感は固過ぎず柔らか過ぎず絶妙です。
糖蜜も甘過ぎず、しかしコクがありメチャウマです。
佐野ラーメンのように全国区になるかもしれませんねえ。安いし。でも、売れすぎると地元の人が食べられなくなるかもしれないので、このブログを見ても買わないでね。

男気らーめんアカギ 佐野市

2016年02月27日 | メガ盛りグルメ 佐野市

早いもので2月も最終週です。
3月に入ったら休日は農作業を真面目にやる(つもり)のでしばらく自転車は乗れないかもしれません。
思いっきり乗って思いっきり食べる事にしましょう。
カロリー消費の為、琴平峠経由で佐野市に向かいます。


11時半頃、目的地の男気らーめんアカギ(食べログ)に到着しました。
佐野では珍しいガッツリ系のラーメン屋らしいです。本店は群馬県に有るようですね。だから赤城なのかな。
ざっす!


この店では、1030円ルールと言うのがあってトッピングをしても合計1300円以内なら1030円と言うサービスがあります。
上手く注文すると270円引きになります。かなりの値引きですねえ。
元の値段も安いのでトッピングを600円も付けるとすごくお腹いっぱいになりそうですねえ。
しかし、今日は肉をガッツリ食べたかったので、


会津若松風ソースカツ丼にします。
アカギ佐野店限定メニューです。
もちろん、男ダブル盛400g(1150円税込)です。
しかしカツも御飯もダブルで御飯は2合らしい、自信が無いので御飯は普通(それでも1合)にしました。
男じゃないなあ。


来ました。
揚げたて熱々で湯気がいっぱいです。
メニューと違ってカツが山のように積み重なって無いじゃないかと思うかもしれませんが、ドンブリが巨大なのです。
メニューでは、丼物用の器ですが、これはラーメン用の大きなドンブリですねえ。


箸で持っていますが、厚みがあるので重いです。
大きなカツが6枚! 嬉しすぎる~!


御飯にもタップリソースが掛かってます。
甘めのソースですが、サッパリ系でくどく無くウンマイです。いくらでもイケそうです。
こりゃ御飯2合でも良かったかなあと思うのは最初だけで脂身の無いヒレカツとは言え400gは伊達ではありません。
メチャウマだけどメチャ多い! 幸せ過ぎる~!


何とか完食。
私の胃袋では、2合は絶対無理ですね。
次は、カロリー無視のタルタル丼?それともアカギ盛りのラーメンかな?


この学ランは、全アカギ盛り(麺大盛り+野菜アカギ盛り+肉アカギ盛り)を完食したらこれを着て記念撮影をしてくれるそうです。
完食して50代でツッパリデビューしようかな。でも食べ切れる自信無い!


食事の後は佐野市街をゆっくり散策します。
佐野と言ったら、さのまる。2013年ゆるキャラグランプリ優勝者です。
至る所にさのまるののぼりや人形が飾られています。これは駅前広場のイルミでした。


さのまるの家です。
佐野市役所の真向かいにありますが、入口が地味で何度も通り過ぎちゃいましたよ。
入口は要改善です。


中は華やかです。
子供が遊べるスペースとさのまるグッズがいっぱいです。


さのまるグッズは、これでもか!と言う程、種類、量ともにあります。
他の客が居たので店内の全景は写真を撮れませんでした。
で、買うつもりは全然無かったのにさのまるグッズをお土産に買っちゃいました。さのまる可愛いよねえ!


カロリー消費の為、唐沢山に上って帰路に着きます。
Lukcy号のギア比ではキツイ!短いので何とか上れました。
更に葛生側から琴平峠を上って帰宅します。

本日の走行距離、139km
獲得標高、690m

低い峠なので3本上っても全然稼げませんね。





佐野市 あらいや

2014年01月11日 | メガ盛りグルメ 佐野市

P1100005_2

寒いです。寒波の影響で今日(昨日、10日の事)の宇都宮の予想最高気温は4℃。最低気温じゃないですよ。快晴の昼間で4℃ですよ。(実際に4.9℃までしか上がらなかった)

と言う訳で9時半過ぎと遅めの出発となりました。軟弱者!

目指すは、佐野市にある あらいやです。

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4551

P1100001_2

この前購入したナリーニのシューズですが、今まで使用していたスニーカータイプのシューズと比べるとソールが固いのでペダリングがとても楽になりました。

少し歩きにくくなりましたが、思ったほどではありませんでした。欠点は、ペダルを回すのが楽しくて景色を楽しまなくなった事ですかねえ。

栃木市に入った頃から向い風が吹いてきました。上りの向い風は辛いです。

P1100003_2

あらいやに到着。

場所は、佐野市中心部の県道67号線沿いです。

P1100009_2

靴を脱いで店内に入ると板張りの床で落ち着いた雰囲気です。窓から見える中庭の日本庭園も見事です。

注文は、ミニかつ丼セット(1050円)です。

P1100007_2

ミニかつ丼セットが来ました。

ミニと言ってもカツ丼もソバも普通の1人前のサイズです。大盛りにするととんでもない量らしいので控えます。麺類は、うどん又はソバ、それぞれ暖かいのか冷たいのかどちらかを選べます。

サラダ、茶碗蒸し、デザートのコーヒーゼリーまで付いて1050円は、コスパ高いですよ。

P1100010_2

箸置きがオシャレですね。

それでは、いただきます。

P1100011_2

カツの肉は、十分な厚さがあります。

具も御飯もレベル高いですよ。

P1100006_2

麺類は、冷たいそばを選択しましたが、更にソバは、田舎そばか細麺を選べます。今回は、細麺にしました。

歯ごたえがあって美味しいソバでしたが、そばつゆが絶品でしたね。さすが人気の蕎麦店です。

P1100012_2

完食、美味かった!

十分満腹になりました。ご馳走様でした。

日替りランチも美味しそうでしたよ。またリピートしたいです。

P1100013_2

佐野市と言うと佐野ラーメンが有名ですが、今、旬なのは、ゆるキャラグランプリで1位になった「さのまる」です。街中至る所に飾ってありました。道の駅 たぬまに寄りましたが、さのまるコーナーが充実してました。

次の目的地は、唐沢山です。せっかくだから田沼側から上りましょう。

P1100016_2

田沼側の道は、短い分激坂です。当然インナーロー固定でダンシングでゆっくりやっとこ上りました。

P1100021_2

頑張ったご褒美に富士山が綺麗に見えました。浅間山も綺麗でしたよ。

次の目的地は、太平山です。話のタネに激坂の国学院栃木側から上りましょう。

P1100023_2

久々に国学院栃木側から上りましたが、やはりとんでもない激坂ですね。

一番キツイ太平少年自然の家付近の坂では、Lucky号のギア比(42×26)では 全体重を乗せても上れません!ハンドルを思いっきり引いて何とか上れました。あと100m坂が長かったら足を付いたかもしれませんね。

冬の日が落ちるのは早いです。急いで帰りましょう。

LEDライトのGENTOS XB-350Bですが、途中で電池減少を示すインジケーターが青から赤の点滅に変わりました。特に光量の低下はありませんでした。この状態でどの位電池が持つか部屋まで持ち帰り点灯させっ放しにしましたが、1時間以上持ちそうです。(途中でやめた)

これなら予備の電池が無い時にコンビニ等で購入しても十分間に合いそうです。

実際に使ってみても照射範囲は狭いですね。真っ暗な田舎道では、不足です。次期モデルに期待しましょう。

本日の走行距離、130km

獲得標高、690m


佐野市、そば処竹林&LUCKY号初出動

2012年03月13日 | メガ盛りグルメ 佐野市

P3130016

今日は、LUCKY号で初ライドです。古い自転車と言うよりも組んだ人がアホなので不安だらけです。

もうすぐ農作業が始まるので田植えが終わるまでしばらく乗れないかも知れません。

P3130001

朝の冷え込みで水溜りは凍ってました。

しかしもう3月中旬、日差しが有るとさほど寒くありません。

8:15 家を出ます。が、しかし1km弱で携帯ポンプを忘れたのに気付きUターンします。

その時小さい段差を乗り越えた時ハンドルがズリッ、、、下がりました。ステムの締め付け不足です。調整ミスと言うよりここで気が付いて良かった!

すぐに家に帰りポンプを積み、ステムの増締めをします。

8:30 あらためて出発します。

P3130004

快晴です。子ども科学館のHⅡロケットを横目に栃木街道を南下します。

以前はしょっちゅう来ていた子ども科学館ですが、子供が大きくなるにつれ来なくなりました。

P3130005

LUCKY号のコックピットです。サイコンは付けるかどうか迷ったのですが、付けない事にしました。20Cのタイヤが細いでしょ。

P3130006

途中寄り道をして何時も気になっていた円仁誕生の地、壬生寺を訪れます。

円仁は日本で最初に大師の称号を受けた偉いお坊さんです。それ以上の事は解らないので自分でググってください。

P3130007

入りきれね~ 大きな銀杏が植わってます。隣の幼稚園の園児たちが元気に走りまわっていました。私に大きな声でこんにちは~と挨拶してくれましたよ、子供は無邪気で良いですねえ。大人が見ると怪しいオジサンにしか見えませんが。

P3130011

道を進め栃木市に入りました。大平山経由で佐野に向かいましょう。

LUCKY号は、インナー42T、クランク長165mmなので比較的傾斜の緩やかな栃木工業高校側から上ります。国学院側の激坂は、自信無いです。IMOLA号でもギリギリです。

序盤のゴルフ場の辺りは傾斜も緩やかで気持ち良く走れます。ゴルフ場が終わると傾斜がきつくなります。しかし国学院側と比べるとさほどではありません。

P3130012

山頂付近です。今日は快晴なので新宿高層ビル街が良く見えました。

P3130013

スカイツリーも見えます。鉛筆が立っているようにしか見えませんが。

大平山を葡萄団地方面に下り佐野に向かいます。今日は天気が良かったせいかトレッキングの人が多くいました。一人、ピストで上って来る人が居たのはビックリでした。競輪選手のトレーニングだと思いますが、凄い形相で上っていました。葡萄団地からはそれほどキツク無いとはいえ、私にはシングルスピードで上るのは絶対無理です。さすが競輪選手です。

P3130014_2

さて今日の目的地、そば処 竹林です。佐野厄除け大師の近くにありますが、あまり解りやすい所では有りません。

http://tochigi.sobadb.supleks.jp/s/52991.html

P3130024

外観もとても綺麗とは言えません。

P3130015

シャッター脇の入り口から入ります。

中の写真は、他の人が居たので撮りませんでした。こちらのブログに詳しいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/rsnfq341/64737726.html

実際には奥に座敷が有りそこでも食べられます。でも商売っ気が無いのは変りません。

P3130017

席に着くとまもなくお通し?が来ます。上から野菜のおひたし、冷奴、奈良漬、薬味の葱、大根の漬物、めんつゆです。

めんつゆの代わりに味噌汁、そして御飯が付けば定食になっちゃうんですけど!それよりまだ何も注文していませんけど!

P3130020

まもなく山盛りそばが届きました。

P3130021

横から見た所です。またしても富士山です。

P3130022

麺のアップです。割と細麺で太さは揃っています。

食べると腰が在ってただの田舎そばではありません。美味い。汁は甘めです。塩気が無いのではなくて砂糖の甘味です。お袋も煮物の時はたっぷり砂糖を使うしこの辺の味付けも田舎風です。甘いのが苦手の人は向かないかも。

ここのオバサンは気さくな人で「インターネット見て来たの?最近インターネットでいろんな所から来てくれるんだよねえ」「自転車で来たんだから沢山食べな」など会話が止まりません。以前は宇都宮市西部の滝谷町でラーメン屋さんをやっていたそうです。このサービスっぷり、ラーメン屋時代にも行ってみたかった。

P3130037

帰りがけに名詞を頂きました。

お金を払う時、うちは、そば粉100%なので高くてゴメンね、と言うような事を行ってましたが、そんな事無いです。値段はなんと、

700円!

この値段で美味くて満腹になるなんてそうそうありません!また来る事を約束し帰路に付きます。

店はオバサンが一人で切り盛りしているので来る前に電話連絡して欲しいと言ってました。私も当然出発前に連絡しました。電話番号は、名詞にも書いてあるけど、

0283-22-4126

です。ではまた今度。

でも最後まで注文していませんでした。ざるそば以外が目当ての人は最初に注文した方が良いです。私はざるそば目当てだったから良かったけど。

P3130030_2

近くだったので、あじこぼさん紹介の田丸屋の様子を見てきました。アンティークショップになっていました。創業200年の漬物屋の老舗が、時代の流れですかねえ。

P3130025_2

街灯に看板が残っているのが余計悲しいです。

P3130031

佐野市のゆるキャラ佐野丸です。ラーメンドンブリを被り、芋フライを腰に挿しています。平和です。葛生経由で帰ります。

P3130036

旧葛生町役場横にある壱番館内の赤部で補給食を摂ります。本当はソバでお腹一杯なんだけど次は何時来られるか解らないので頑張って食べます。

P3130034

注文するのは、ハムカツパン、150円です。安い!

通はハムカツパン、コロッケパン(150円)、芋フライ(70円)の3点セットを頼むらしいのですが、山盛りソバを食べて間もないのでそんなに入りませ~ん。

P3130033

ハムカツパンです。注文を受けてから揚げるので熱々です。

P3130035

大きいハムカツを2つに切って重ねてあるので結構ボリュームがあります。

カロリーを摂りすぎたので琴平峠を登って帰りました。

LUCKY号の印象ですが、とにかく軽快です。IMOLA号よりも軽快に感じます。特にハンドリング。

しかし、軽快に感じるだけで実際には、IMOLA号のが速いしハンドリングもIMOLA号のが機敏です。でも数値以上に気持ち良く走れるのはとても魅力です。

乗り心地は、クロモリ、ホリゾンタルフレームのせいかすごく良いです。極細、超高圧の20CタイヤでもIMORA号より良いです。路面との間にゴムシートを挟んであるかのようです。

心配してた革サドルですが、痛みは感じませんでした。よく馴染むまで三角〇馬などと言いますが100km超走りましたがまったく問題無しです。これはたまたま私のお尻とサドルの相性が良かったのでしょう。

本日の走行距離、130km

獲得標高、500m

ルートラボ調べ