親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

北宇都宮駐屯地開設45周年記念行事

2018年05月27日 | まち歩き
今日は、自衛隊北宇都宮駐屯地の年に一度のイベントです。農作業なんてやっている場合じゃありません!
快晴の下、イベント会場の北宇都宮駐屯地に向かいます。駐車場は用意されていますが、バイクの方が会場に圧倒的に近いのでGROM号で出掛けます。


萌えキャラの蒼空はるかちゃんです。去年の写真を見ると蒼月遥でした。イラストは同じ物のようです。改名したのかな?
去年より萌えキャラグッズが充実したような気がしますが、詳しく無いので解りません。


何とヘリコプターの中に乗り込めます!
と言っても右から左に通り抜けるだけですが。それでも現役の自衛隊のヘリに乗れるしコックピットの撮影もOKです。


ヘリコプター部隊の駐屯地なので車両の展示は少ないです。


県防災隊の「おおるり」です。
カラーが同じなので解りにくいですが、ヘリコプターが更新されていて去年とは別の機体です。
防災隊の隊員の話だとすべてが良くなったと言う事です。


巨大なチヌークが空から舞い降りてきました。
ちなみにCH-47の地上滑走の抽選は今年も外れました。来年も来なくては!


後部ハッチからドリル隊が降りてきます。


一糸乱れぬ隊列を組んで行進、演技を行います。
後半の演技中に空砲の一斉射撃を行いますが、かなりの音量で迫力があります。


メインイベントであるヘリコプターの演技が始まります。
遠くからライトを光らせて一斉に現れる姿はカッコイイです。


この手のヘリがこちらに向かってくるとさすがに怖いです。


ヘリコプターが着陸して中から偵察用のオートバイが現れると言う演技です。
オートバイは、Kawasakiでした。


県防災隊のおおるりが現れました。
去年と同じく地上の人を救済するという演技を行うのかと思ったら、


一気に放水をして火事に見立てた発煙筒を消火しました。
見ている人もこの展開は予想できず歓声を上げていました。


その後、火事の現場から自衛隊のヘリが怪我人を救助するというストーリーです。


最後に一番人気のブル-ホーネットが登場します。
しかし、ろくな写真がありません。腕が悪いのが一番の原因ですが、コンパクトカメラじゃ速すぎて全然ピントが合いません。ヘリコプターを舐めていました。来年は一眼レフを持って来よう。


去年はチームでの演技が多かったのですが、今年はソロの演技主体でした、
冬季オリンピックがあった事もあり、羽生結弦選手のフィギュアスケートやスノーボードのハーフパイプをイメージしたと言う事で回転技が多かったです。


これは、北宇都宮駐屯地に配備されている最新鋭の消防車です。
飛行場で使用するだけあって普通の消防車よりずっと大きく形も未来的です。運転席は中央にあります。
普通に放水するだけだと思ったら、


前からバリアーのような放水も出来ます。
火事の時に自分自身を守る為らしいです。


高機動車の体験乗車もありました。たぶん、TOYOTAのメガクルーザーだと思います。エアコンなどの快適装備は一切付いていません。
小さなお子さんでも親同伴で乗る事が出来ます。もちろん、55歳の親父が乗ってもOKです。
快晴の下、飛行場の芝生を超オープンカーで走るのは気持ち良いですねえ。


以外だったのは、ETC車載器が付いている事でした。
聞いてみたら普通に高速道路を走るし、今日も群馬から高速で来たと言う事でした。群馬県の部隊なのかな?


腹が減りました。
食堂のメニューは、一種類のみでメンチカツカレー(サラダ、スープ付、500円税込)です。
1時過ぎに完売になっていたのでお早めに。その他にも外には、お祭りらしく焼きそばや唐揚げ、宇都宮らしく餃子を売っていますが、人数が多いので品切れになる可能性があるので早めに確保した方が良いです。
1日、十分楽しめました。ヘリコプター体験搭乗をあてる為にまた来年も来よう!






まえばし赤城山ヒルクライム大会エントリー成功しました!

2018年05月26日 | 自転車

※写真は過去の物です。
5月21日20時に2018年の まえばし赤城山ヒルクライム大会(公式ホームページ)のエントリー受付がありました。
約3000人の枠が2~3時間でいっぱいになると言う超人気イベントです。電波時計とにらめっこしながらエントリー出来ました。
あまり練習できないので楽しんで上れればと思います。出来れば去年より良いタイム出したいなあ。

まくらがの里 こが おったまげカレーポット

2018年05月20日 | メガ盛りグルメ 茨城県

昨日のツーリングの帰りに休憩で寄った、道の駅まくらがの里 こが(ホームページ)で面白い物を見つけたので早速来訪です。
おったまげ丼で有名な道の駅こがですが、何とベーカリーでもおったまげシリーズを始めました。おったまげカレーポットです。スイーツのポットもありますが、さすがにオッサンが一人で食べるのは躊躇します。
人気の道の駅なので昼時に車で来ると駐車スペースを探すのが困難なのでGROM号で来ました。余談ですが、我が家からは新4号でほぼ一本道なのでブログでは書けないスピードで来たのですが、燃費が自慢のHONDA GROMも極端に燃費が落ちますね。


おったまげカレーポットと飲み物(880円+100円税込)です。
食品サンプルに嘘偽りはありません! と言うより、おったまげ丼もそうだったのですが、サンプルより大きいくらいですね。注文には覚悟が必要です。


高さもサンプルと同じで高いです。
隣のコーヒーのカップと比べてください。周りからの視線もあるので出来るだけ端の方の席で食べ手方が良いです。(目立ちたい方は中央でも大丈夫です)


ナイフで切ってみると中には、カレーとくり抜いた食パンがサイコロ台に切られて詰まっています。
カレールーが並々と入っている訳ではありませんが十分な量のカレーが入っています。


ベーカリーのカレーらしくカレーパンに入っているカレーのような味付けです。ズッキーニやパプリカなど地元産と思われる野菜がタップリ入っています。
初めは甘口に感じられたカレーも量が多いのでだんだん辛く感じられてきますが、チーズもタップリだし野菜も甘く感じるので最後まで美味しくいただけます。
ごちそうさまでした。満腹になりました。
まくらがの里こが、たまにチェックに来ないといけませんね!
しかし、食べ過ぎました。午後の農作業は、ゆっくり休憩をとってから始めよう。←オイッ!

宮ヶ瀬ダム

2018年05月19日 | まち歩き

遠くに行きたい!
田植えが終わったので、とにかく遠くに行きたかったのです。目的地は、六浦っ子さんのブログで知った宮ヶ瀬ダムです。
朝起きると天気は雨! しかし予報だと1時間に1㎜と弱い上にすぐに上がる予報です。逝ってしまいましょう!
しかし! 予報に反して土砂降り! 宇都宮を出る頃には弱くなりましたが、すでにパンツまでびっしょりです。結局、小山に着くころまで降ってました。天気予報のバカヤロー!


ダムの近くのあいかわ公園(公式ホームページ)にGROM号を停めダムまで歩きます。休日は、駐車場は有料です。オートバイは、100円でした。
ここまで150km。フルチューン(←ウソ、ステッカーチューン)のGROM号は、快調です。
ダムに向かって歩いて行くと巨大なコンクリートの壁が現れます。宮ヶ瀬ダムです。デカいです!
途中に小さな副ダムの石古屋ダムがありますが、小さいと言っても30m以上あります。


巨大なので歩いても中々近づきません。
しかし緑の中の散策だしポケストップもあって気持ち良く歩けます。あいかわ公園には遊具もあってお子様連れの家族にもお勧め出来るスポットです。


真下まで来ました。
カメラを一番広角側まで振っても全然入りきんねえ!
巨大なダムを真下からこんなに近くで見られるダムもあまり無いですね。これだけでも来る価値があります。


しかし最大の目的は、このインクラインに乗る事です。
何と、ダムの壁に沿ってケーブルカーで駆け上がれるんですよ! 
料金は、大人片道200円。往復300円です。ダムの中を貫通しているエレベーターにも乗りたかったので片道のチケットを買います。エレベーターは、無料です。


車内から上を見ると垂直の壁にしか見えません。
ここをゆっくりとダムの壁に触れられるぐらい近くを上ります。50過ぎのオッサンが一緒に乗った家族連れの子供よりはしゃぎます。


ダムを真上から覗き込みます。高所恐怖症の私は、文字通り足がすくみます。よく人間がマメのように見えると言いますが、物凄く高いので人間が砂粒ぐらいにしか見えません。
帰りはエレベーターで下りましたが、120mを一気に下りるので耳がキーンとしました。


水とエネルギー館を見学します。ダムカードを貰う時に宇都宮から来たと言ったら受付の人が感動していました。
湖を一周して帰路に着きます。
それより腹減った! 早朝に朝食を摂ったのでハンガーノック気味です。


相模原市の土地勘が全く無いので適当にググって来たのが らーめん きじとら(食べログ)
です。意外としゃれた外観なのでラーメン屋と気付かず何回か通り過ぎてしまいました。


注文の、みそらーめん肉増し(700円+200円税込)です。
麺の量は注文時に聞かれます。中盛(300g)にしました。小(120g)から大(400g)まで選択出来ます。値段は同じです。
無料トッピングは、ニンニクとショウガです。


最初にスープをズズズーッ。
初めはしょっぱいみそ味のスープですが、野菜のエキスやその他の味を吸ってどんどんコクが出て来てウンマクなります。


肉は、G系によくある塊のような肉では無くて普通のチャーシューメンで使うような肉です。
シッカリと歯ごたえがあってウンマイです。


麺は極太麺ですが、うどんのように平たい麺です。
平たいせいで茹で時間が短くて済みG系ラーメンほど待たなくて済みます。油断をしてスマホを弄っていたらすぐに着丼しました。
初めて食べるタイプのラーメンですが、ウンマイですね。満腹になりました。ごちそうさまでした。
ここから宇都宮まで約150km気を付けて帰りましょう。

ウインカーレンズ交換(スモーク)

2018年05月13日 | HONDA GROM

以前バッテリー保護の為、ウインカーの球をLEDバルブに交換したのですが、ポジションランプは、白く光るのにレンズはオレンジ色のままでした。今回やっとレンズをスモークに交換する事になりました。
購入したのは、KITACOから出ているスモークウインカーSETリア用2個です。
GROMは、前後同じレンズなので付属のバルブがシングルの分だけ安いリア用を2セット購入しました。本当は、レンズだけで売っていると良いんですけどね。バルブ捨てるしかないし。


純正のオレンジ色のレンズと並べてみました。
書いてある文字も文字のフォントも全く同じです。もしかしたら同じ金型を使っているのかもしれませんね。だとしたら安心感が増します。


片方だけ付けてポジションランプを点灯させてみます。
明るさは十分だけど視認性は、オレンジ色の方がいいかもしれません。


交換後です。
可愛かったGROM号がチョイ悪風にイメチェンしました。


ウインカーを点けるともちろんオレンジ色に点滅します。
左右ともオレンジ色よりウインカーの視認性は良くなったと思います。


エンジンを始動してみます。
ポジションランプ、ヘッドライト共に真っ白です。
カッチョイイ~! ←自己満足


リアはフロント以上にキリリと締まります。
GROM号の大き過ぎると思っていたウインカーがスモークにした事でバランス良くなりました。
ナンバーですが、いちいち加工するのが面倒なので公開します。悪い事してないし。不愛想なオヤジですが、見かけたら気軽に声を掛けてください。
ナンバーは、ご覧の通り「肉肉」です! 原付なので希望ナンバーじゃありません。偶然です。
それにしても偶然とはいえ肉肉とは、肉好きで大食いの私に似合いすぎるくらいで怖いです。

チャーハン専門店 こう米 上三川町

2018年05月12日 | メガ盛りグルメ 上三川町

今日は、田植えの後片付けです。
午前中は、ビニールハウスのビニール外し。風が弱く絶好のコンディションでした。
農作業をすると腹が減ります。で、やって来たのは、上三川町にある チャーハン専門店 こう米(栃ナビ)です。
上三川町と言っても旧4号線沿いで下野市の方が近いです。駐車場が狭めなのでハロー号では厳しいです。


こう米のこうは、光、香、幸の意味だそうです。
美しいコンセプトですね!


私の注文の、こう米炒飯大盛り(680円+100円税込)と鶏春セット(250円税込)です。
こう米炒飯は、牛肉入りの店で一番シンプルな炒飯です。値段もシンプルですが、店の名前を付けるからには、自信があるに違いありません!


パラパラ系の炒飯をスプーンにいっぱい乗せてパクリ!
ウンメエです! シンプルな炒飯とメニューに書いてありますが、具材もタップリ入っているし、味もシッカリ付いています。
もちろん、熱々なので急いでかっ込むと火傷します。美味しくても落ち着いて食べましょう。


鶏春セットの唐揚げも春巻きももちろんウンマイですが、主役は炒飯なので味付けは控えめで炒飯を立てるようにされています。良く計算されていますね。
下に写っているスープもメチャウマでした。
皿が大きいので大盛りでもあまり多く見えませんでしたが、十分な量で満腹になりました。


これは、妻の注文の、こう米あんかけ炒飯(860円税込)です。
熱々の餡がかかっていてウンマそうです。
美味くて値段も安くて4号線沿いで交通の便も良いのでまた来たい店ですね。炒飯のバリエーションも多いし。

丸高屋総本店 さくら市

2018年05月06日 | メガ盛りグルメ さくら市

田植えが終わり、今日は機械洗いと後片付けです。本当は気合を入れて早くやった方が良いんですが、疲れるのでのんびり作業をします。
で、お昼ご飯に暖かな日差しの中(っていうより暑い!)GROM号でやって来たのは、さくら市にある 丸高屋総本店(栃ナビ)
です。前から気になっていた店だったんですよねえ。


注文の大吟醸贅沢ゴールデン味噌らーめん(1150円税別)です。
ゴールデンウイーク限定、今日までですよ! の言葉にやられちゃいました。
チャーシューにかかっている特製ソースがゴールデンウイーク限定の物らしいです。
店には、11時半過ぎに入りましたが、半分以上埋まっていて、12時前には満席になり順番待ちの客がいました。人気店なんですね。


大吟醸贅沢ゴールデン味噌らーめんは、大盛り不可なので焼き餃子セット(310円税別)を追加注文しました。税込価格で1500円を超えちゃうけどゴールデンウイークだし良いでしょう。
メニューには、小さ目ごはんと書いてありますが、確かに大きくはないけど小さくもありません。食べ過ぎかな。


先ずは、スープをズズズーッ。
ちょっと甘めの濃厚な味噌味スープですが、あまり味噌を主張していません。自然な感じでウンマイです。


チャーシューは、表面を炙ってあるのが3枚です。
大きさ、厚さ共に普通ですが濃厚な味でウンマイです。
奥に見える味玉は、半熟です。


次に麺をズズズーッ。
太さは普通で腰のある麺です。極太ゴワゴワ麺が流行っていますが、たまに普通の麺を食べる新鮮でウンマイですね。
量が意外と多くセットにしなくても大丈夫だったかも。


餃子は、大きさも味も普通ですが、具がしっかり詰まっていてウンマかったです。
麺が意外と多かったのと小さ目ごはんが小さく無いので満腹です。ごちそうさまでした。


田植え終了!

2018年05月05日 | 農業

2018年の田植えが終了しました。
今年は、コシヒカリしか作らないので完全に終了です。自然相手の仕事なのですべて順調に行ったとは言えませんが、米作り最大のイベントが終わりました。
ゴールデンウイーク最終日は遊びまくるぜ! と言いたいところですが、機械を洗ったり後片付けをしたりと自由の身になれるのはまだまだ先のようです。

チョット、息抜き

2018年05月02日 | まち歩き

今日は、2018年2回目の田植です。
我が家で一番大きい田んぼをやっつけました。面積的には、これで半分強終わった事になろますが、前半の田んぼは条件が良いので難易度的には、三分の一終了ってことですかね。
夜明け前から起きているので予定より早く終わりました。←起きていただけで仕事が始まったのは遅い!
チョット、息抜きに出かけましょう!


大きな田んぼの田植をしたので塩分とカロリー補給をしなければなりません! ←田植え機に乗って座っていただけだろう!
塩分とカロリー補給には、やっぱりG系ラーメンですね。やって来たのは、割と近くにある らーめん じろきん(食べログ)です。←この時は、午後も農作業をやろうと言う気持ちが少しはあった!
外で並んだ記憶が無かったのですが、10人くらい外で行列を作っていました。


注文のラーメン300g豚2枚、トッピングは、豚2枚とタマネギ(750円+200円+50円税込)です。
なんでトッピングで肉を追加するんだって? に、肉が食べたかったんですよう! 飽きる程!
タマネギの白さが眩しいです。


結構な大きさ、厚さの肉です。これが4枚! 十分、肉を堪能できました。
じろきんの肉は、柔らかいけど箸で持っても崩れなく歯ごたえの残った固さです。店によっては箸で持てないくらい柔らかく煮込まれた肉もありますが、どちらも好きです。←要は肉なら何でもいい。


G系ラーメン特有の極太麺をズルズルズル。
ウンマイですね! 開店当初のブレも無くなり安定した美味さになったと思います。しかし、同時に客も増えて来たので並ばずに食べるのは難しいかもしれませんね。


満腹になって午後は特にやる事も無いし←あるだろう! 少し遠乗りに出かけましょう!
目的地は、いつもの日光です。旧日光市街は、観光客でいっぱいでした。意外と外国人観光客が多かったですね。外国にもゴールデンウイークあるのかな?
中禅寺湖畔は、まだヤマザクラ?が満開でした。栃木県も広いですね!


更に足を延ばして金精峠。
4月25日に冬季閉鎖が解除されました。周りの山肌には雪が残っていますが、道路には全くなく快適です。交通量も少ないし。
しかし、小排気量のGROM号では、高地で空気が薄い上に低気圧が近づいていたので更に空気が薄く辛い物がありますね。空燃比計は常に[R」(リッチ、ガソリンが濃い、と言うより空気が足りない)だったので空燃比計が壊れたのかと思いましたよ。
半日とは言え十分楽しめました。田植え時期もこのくらいの余裕があった方が良いですね! ←無責任オヤジが遊んでいる頃妻は一人で苗箱洗いをしていたのであった。