親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

れすとらん駒 大田原市

2023年03月18日 | メガ盛りグルメ 大田原市

私事ですが、2月某日に誕生日で60歳、還暦を迎えました。大きな病気や怪我も無く、運だけで60年生きてきました。
今回は、運動不足解消の為、メロンちゃんで遠出します。行先は、大田原市にある れすとらん駒(食べログ)です。天気予報では、一日中曇りですが、気温は上がる予報なので、薄着で行きましたが気温は上がりませんでした。😢


注文のニンニク焼き定食(1000円税込)です。
ご飯は普通で良いですか?と聞かれたので普通でお願いしましたが堂々のドンブリ飯! 大盛りを頼まなくて良かった。


大きな肉が2枚! 
にんにく焼きと言うだけあって、良い香りが漂ってきます。タレもタップリとかかっていて、ウンマそうです。


オレンジの下にポテトサラダが隠れていました。
1000円とは思えないほど内容が濃いです。


味噌汁と言うより、野菜の煮物と言っても良いくらい具沢山の味噌汁です。
熱々でウンマイです。


肉の厚みも中々です。
ガツンと来る味で、ご飯が進みますが、肉の量が多いので、ペースを考えないとご飯が足りなくなります。


タレのしみ込んだ千切りキャベツもメチャウマです。
ますますご飯が足りなくなりますね。


最後は、ご飯の上に載せて、にんにく焼き丼にしてタレを残さず味わいます。
ウンマかった! ごちそうさまでした。


会計の時に、お土産にオロナミンCを頂いちゃいました。
味も量も大満足な上に、お土産まで頂いて利益が出るのだろうかと余計な心配をしちゃいます。
大田原市街から離れた所にありますが、オススメの店です。


超人気ブログ 1000円グルメの旅の管理者であり小説家の村崎なぎこさんの最新作、ナカスイ! 海なし県の水産高校の聖地巡礼をしながら帰路に着きます。
ナカスイ! 海なし県の水産高校は、還暦を迎えたオヤジが、ウルウルしながら読みました。お勧めです!

本日の走行距離、121㎞
獲得標高、1230m


極太まぜそば 豚ラーメン ブタゴリラ 大田原市

2022年02月22日 | メガ盛りグルメ 大田原市

寒い日が続きますが、春は、確実に近づいているようです。我が家の庭に福寿草?(花の名前全然知らない)が咲いていました。
私事ですが、先日59歳になりました。来年は、還暦。英語に訳すと「サークルヒストリー」です。←そんな英語はありません!


最近G系ラーメンを食べていません。
G系ラーメン店は、どこも人気なので密を避ける為に控えていたのですが、平日なら混まないんじゃね? と言う訳で有給の日に行ってきました。決してラーメンを食べる為に有給を取った訳ではありませんよ!
この時期、南に行くと帰り道に向い風で地獄を見るので行先は、昨年暮れにオープンしたばかりの大田原市にある 極太まぜそば 豚ラーメン ブタゴリラ(食べログ)です。
出発当初は、南風で開店の11時前に着いたらどうしよう? と思っていましたが、すぐに冷たい北風に変わり着いたのは12時前でした。←貧脚

最近Lepre改ばかり乗っていますが、フレームとフロントフォーク以外オリジナル部品が無いほど魔改造したミニベロですが、マドン号には、到底かないません。逆に言うとLepre改に乗っていれば鍛えられると言う訳でLepre改の出番が多くなっています。


注文の豚ラーメン普通盛りとトッピングの子豚(1枚)(850円+100円税込)です。無料トッピングは、刻みニンニクと背脂増しです。全増しをして残した場合は、罰金1000円と書いてありますが、写真を撮るだけの為に全増しして残す客がいる現状では仕方が無いですね。
ネット情報だと普通盛りの麺の量は、200gらしいです。他のG系ラーメン店よりも少なめだけど最近食が細くなってきたので普通盛りで十分でしょう。←齢を考えろ!


肉は、厚さ大きさ共に十分過ぎるボリュームです。これで100円は、お得ですね。
標準装備の肉1枚もほぼ同じ大きさなのでボリューム満点です。ホロホロに柔らかく煮込まれて肉ではなく、適度な歯ごたえを残した肉で、もちろんウンマイです!


スープは、アブラが浮いていて甘めですが、意外とサッパリでウンマイです。
G系ラーメンのスープとしては、物足りないかもと思いましたが意外な事に、


野菜との相性はバッチリです!
私の場合、G系ラーメンの茹で野菜は味が付いていないので、スープに浸して後で食べるのですがブタゴリラの野菜は、一口目からウンマイ!
自己主張をしないスープですが、野菜との相性は、バッチリです。なんなんでしょうね? ブタゴリラマジック?


麺は固めに茹でられた極太ゴワゴワ麺です。
茹で野菜をメチャウマにするスープなので、麺が美味くない訳がありません!
もちろんメチャウマです! バランスが良いのでしょうね。ガツンと来る味が好みの人は、カラメがテーブルに置いてあるので味を濃くする事も出来ます。


食べ終わるころにテーブルに置いてあるカレー粉で味変します。
少量入れただけでカレーのスパイシーな香りが漂い食欲をそそります。

満腹です。ごちそうさまでした。
最強ジャンク飯ゴリライスと言うのも興味ありますねえ。また来ます。


帰り道、羽黒山をバックに水を張った田んぼで羽を休める白鳥を見て心を癒します。

本日の走行距離、112㎞
獲得標高、720m


麺屋 たか 大田原市

2020年07月05日 | メガ盛りグルメ 大田原市

昨日、コロナが怖いのでテイクアウト! と言った舌の根も乾かないうちに外食です。
でも、やっぱりコロナが怖いので、11時開店の店なら混まないだろうと思ってやった来たのは、麺屋 たか(食べログ)でしたが、開店の11時前に着いた時は駐車場は、ほぼ満車! 人気店ですね! 名前を書いて車内で待ちます。


注文の濃厚白ドロごってり(750円税込)です。
麺の量は、150gから300gまで選べます。もちろん、300gです。
種類も細麺、中太、極太、超太から選べます。極太の全粒粉を選択しました。
無料トッピングは、ニンニクを少しです。アブラは、標準でタップリとかかっていました。
それにしても、野菜多過ぎだろ! メニューの写真よりもはるかに多い。完食できる自信なし。


肉は2枚で、これも数種類の中から選べますが、初めての来店で解らないので、お勧めの煮タイプのバラ肉と炭焼きタイプのバラ肉にしてもらいました。
煮タイプは、歯ごたえがありスープに浸して食べるとウンマイです。
炭焼きタイプは、ホロホロに柔らかく、肉自体に味が付いていてウンマイです。


それにしてもこの野菜!
ドンブリからそびえたつように高く盛られていて、ビッシリと詰まっているのでかなりの量です。
食べきれる自信は、全然ありません! キャベツが多いのは良心的ですね。


肉をずらし、野菜の隙間からスープをすくってズズズーッ。
まろやかで甘みも感じられメチャウマです!
スープの色が赤いのは、内装の色が写り込んでいるためで、ラーメンの名前の通り濃厚な白色です。辛さはありません。


肉をどかし、野菜を少し食べ麺を引きずり出す場所を作って全粒粉の麺をズルズルズル。
全粒粉の麺は、香ばしさがあって濃厚スープとの相性はバッチリでウンマイです。

固形物は何とかやっつけましたが、スープは、ほとんど飲めませんでした。恐るべし、麺屋 たか。
G系ラーメンだけでなく、色々な種類があるし、土曜限定メニューや月初め限定メニューなどもあって、また来なくっちゃですね。ごちそうさまでした。


帰り道に ともちゃん農園(ホームページ)によって生のきくらげをお土産に買って帰ります。
600円+袋代1円で500gの摘み取りが出来ます。


菌床のきくらげは、大きくてキレイです。好みの物を自分で摘み取ります。
今日は、ともちゃんがいて色々と話が出来ました。楽しくて気さくな方ですよ。那珂川町に来た時は、是非お立ち寄りください。


いなかめし和郷 大田原市

2019年05月19日 | メガ盛りグルメ 大田原市

今日は、午前中(チョットだけ)農作業をしたので腹が減りました。
風が強いけど絶好のツーリング日和です。遠出して昼食にしましょう。
と、思いましたが、予定していた店の営業形態が変わってランチは、平日のみ! 困りました。盛りの良さそうな店をググってやって来たのは、大田原市にある いなかめし和郷(食べログ)です。
大田原市だから近いと思ってヤフーカーナビに案内させたら旧黒羽町のはずれで遠かったです。更に着いたら道路に面したドアは、厨房入口と書いてあるし、本当に営業しているか不安だらけです。(入口は、右の奥にありました)


注文の豚バラ生姜焼き(300g)定食(1200円税込)です。
大衆食堂なのでメニューは、豊富です。チャレンジメニューの巨大カツカレーもあるようですが、私の胃袋では太刀打ちできないので遠慮しておきます。


豚バラ生姜焼きは、甘めの味付けでご飯が進みます。
300gもあるので食べても中々減りません! ウンマクて量があって嬉しすぎます。


ご飯は、真っ白でピカピカです。ご飯もウンマイです!
こんな田舎にあまり知られていない隠れた名店が在るとは! 大発見です!


食後にサービスのアイスコーヒーを頂きました。
満腹です。ごちそうさまでした。
遠いけど来る価値アリ!の店です。


逸品メニューも気になります!
小フグの唐揚げ(4ケ)が気になり過ぎてまた来なくては。


帰り道に道の駅那須与一の郷で休憩をしていたら佐久山の和気精肉店のコロッケを数量限定で販売すると放送が。
満腹だけど限定と言う言葉には弱いんですよねえ!
具だくさんな上、下味もしっかりと付いているのでソース無しでも美味しく頂けました。(カウンターにソースを用意してあります)
帰り道、佐久山の和気精肉店の前を通りましたが、肉屋の割には、デカイ駐車場でほぼ満車! こちらも要チェックです。



やぶしげ 大田原市

2017年02月18日 | メガ盛りグルメ 大田原市

昨日は、関東で春一番が吹き暖かだったのですが(風はメチャ強かったけど)、今日は、冬型の気圧配置に逆戻りです。と言っても刺すような寒さはありません。
出発しようと思ったらトラブルです。LUKCY号用のナニーニのSPDシューズのソールが剥がれました。先週の水戸行きの時につま先が浮いていたので力を入れたらベリベリベリっと剥がれました。出発前で良かったです。
Imola号で出発します。行先は、栃木の遺跡の企画展が開催されている なす風土記の丘資料館です。たまには、歴史でもたしなみましょう。写真は、那珂川町なす風土記の丘資料館です。入館料は、100円です。


なす風土記の丘資料館は、2つあってもうひとつは、大田原市の湯津上にある下侍塚古墳の道路を挟んだ反対側にあります。入館料は、同じく100円です。
下侍塚古墳は、良く整備された前方後方墳で、水戸光圀の指示で発掘調査がされたそうです。助さんもかかわっているようです。
発掘された遺品は、絵図で記録を取り松の板の箱に入れられて元の位置に埋め戻したそうです。古墳に生えている松の木も古墳が崩れるのを防ぐ為に水戸光圀の指示で植えられたそうです。


向い風の中走って来たので腹が減りました。
今日の昼食は、大田原市にある やぶしげ(食べログ)です。
この店は、営業時間が11時30分から13時30分までのたった2時間しか無いと言うハードルの高い店です。なので、遅れないようアップダウンの少ない幹線道路で安全策を取って来ました。


注文の かつどん(800円税込)です。
この店では、丼物には標準でたぬきうどんが付いてきます。うどん無しの単品でも注文できますが、値段は一緒です。
カツ丼もうどんもミニじゃ無くてどちらも標準サイズなのでかなりのボリュームです。


カツの厚みも中々です。しっかりと玉子でとじてある昔風のカツ丼です。
肉がしっかりしていてウンマイです。固いんじゃ無いですよ!
衣は厚めですが、そこに出し汁がタップリしみ込んでウンマイです。


つゆだくです。
ご飯にもタップリ出し汁が浸みてウンメー!


うどんは太目ですが、柔らか目に茹でてあります。
うどんはもちろんウンマイのですが、ツユと天カスがメチャウマです。
ツユは薄味(栃木レベルでは)ですが、出汁が効いてウンマイです。天カスは、熱々の汁に浸っているのにサクサクです。さすがは専門店です。
12時頃店に入りましたが、次々と客が入ってきます。2時間の営業時間でやっていけるだけあって人気店です。
満腹です。ごちそうさまでした。帰りは追い風だし大丈夫でしょう。


帰りに途中で寄り道!
一度来てみたかった矢板武記念館です。入館料は、ここも100円です。駐車場が無いので矢板市役所に停めてくださいとの事です。(自転車は置けますよ)
矢板武とは、印南丈作と共に那須疎水を建設した偉人で教科書にも載っていましたが、今は教えて無いんですね!
子供に聞いたら矢板武はおろか、那須疎水の存在すら知りませんでした。地産地消も良いけど地元の歴史も教えないとまずいでしょう!


裏庭にある立派な枝垂桜です。春になって満開の時に来てみたいですね。
それにしても手入れの行き届いた庭って良いですね! 我が家の庭は全然手入れして無いので見られた物じゃありません!


土蔵を改造した読書スペースもあります。
机や椅子は昔懐かしい学校の机です。土蔵の中で学習机でノンビリと読書もやってみたいです。


庭には、可憐な福寿草?(花の名前はよく知らない)が咲いていました。
春は、一歩ずつ近づいています。

本日の走行距離、102km
獲得標高、550m

ハルチョンラーメンはるっ子 大田原市

2016年11月23日 | メガ盛りグルメ 大田原市

昨日の地震は大きかったですね!
新聞を読んでいたのですが、椅子に座っていても怖いぐらいでした。
脈絡の無い文章ですが、今日の行先は大田原市にある御亭山(こてやさんと読みます)です。
何しろここは、関東平野はもちろん、会津磐梯山まで見渡せる絶景ポイントらしいです。


途中、道の駅ばとうで補給食! ししまるメンチ(150円税込)です。
ししまるとは、地元で捕れたイノシシ肉の料理のことですが、このメンチ、メッチャッ美味い!
ソースもありますが、ソースをかけない方が美味いです。他のししまる料理も食べたくなっちゃった!


御亭山山頂です。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、絶景でした。
ここまでは、路面も良く激坂ではありませんが、カーブが少ないので視覚的には辛いです。
その分、下りはブレーキをほとんど使わずに下りられるので快適です。


下りようと思ったらツーリングと思われるオートバイが、
なんとマッハⅢです!
「本物ですか? 写真撮らせてください」とお願いして撮影をしました。
50代の私でも一世代前の正に伝説のオートバイです。
新車のようにピカピカにレストアされていました。乗っていたのは、若いイケメンのさわやかな若者でしたが、マッハⅢは、オーナーよりもはるかに年上でしょうね。


Imola号をバックにマッハⅢ!
良い物を見たし大田原市街まで下ってお昼ご飯にしましょう。
が、しかし大田原市では、マラソン大会が開かれていて交通規制で自転車も入れません。
迂回、迂回、迂回でやっと市街地に入れたと思ったら予定していた店が臨時休業!
市街地は交通規制だらけで思うように走れません。どうしよう。


そんな時目に入ったのが、ハルチョンラーメン はるっ子(栃ナビ)です。
北風が強く寒い日なので暖まりそうな店で良いでしょう。


注文は、お得なセットメニューのハルチョンラーメンと少し少なめバクニク(750円税込)です。
先ずは、ラーメン。鉄なべに入っていていかにも暖まりそうです。
野菜もタップリ。見た目よりも辛くないです。


太目の麺をズズズーッ。
ちょっと甘めのスープがウンマイですね!


肉は、鶏肉かと思ったらモツでした。
コリコリした食感がウンマイです。


これは、バクニク少し少な目です。
少し少なめと言ってもセットメニューにしたら十分な量です。
鶏肉と玉葱とキュウリの炒められた物が乗っています。
これも見た目より辛くなくウンマイです。
他にもメニューが豊富だったのでまた来てみたいですね。ごちそうさまでした。

帰りは、超追い風と思ったら途中から風向きが変わって向い風になりました。今日はほとんど向い風だったので足パンです。

本日の走行距離、126km
獲得標高、1160m


大田原市 岡繁(おかしげ)

2014年02月05日 | メガ盛りグルメ 大田原市

P2050007

今日は休日です。久々に予定が無いので大田原市の岡繁に行ってカツ丼を食べてきましょう。

http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9006404/

P2050001

しかし、当然のように昨日の雪が残っています。これでは自転車で出掛けるのは不可能です。気分は、カツ丼モード!この気持ちを抑える事は出来ない!!

と言う事で、妻を誘って車で行く事にしましょう。

P2050003

大田原市中心部近くの岡繁に到着しました。宇都宮からだと金燈籠交差点の次の交差点を左折してすぐの所にあります。お肉屋さんのやっている食堂ですから期待が持てます。

P2050006

私の注文は、カツ丼大盛り(700円+大盛り100円)です。味噌汁、サラダ、お新香付です。

P2050008

肉の厚みも十分です。肉は脂身はほとんど無くチョット固めの歯ごたえがありますが、噛むと美味しさが出てくるような肉です。さすが、お肉屋さんです。卵もフワフワ、絶妙の火加減です。たれは甘みが抑えてあって醤油の香りが良い感じです。

P2050004

妻は、ランチメニューのビーフシチューセット(650円、安い!)です。少し前に下野新聞で紹介されて気になったいたメニューでした。

http://www.shimotsuke.co.jp/special/tochigi-foodc/201401/1475385

P2050005

良く煮込まれていて肉は柔らかですが崩れない。これまた絶妙の煮込み具合です。

P2050009

お肉アップです。(ピンボケしちゃった)何度も言いますが、650円ですよ。毎日通いたいくらいです。

P2050010

しかし大丈夫。お持ち帰り用にお店で販売しています。1㎏入りで1600円。安すぎだろ!!やっぱり通いたい。

今晩のおかずは、ビーフシチュー。楽しみだなあ。

 


大田原、東宝食堂

2012年07月11日 | メガ盛りグルメ 大田原市

本日の出発は、10時過ぎになりました。なぜなら朝から畦の草刈をしてたからです。

久々登場のLUKCY号でメガ盛りグルメGOです。

P7110003

朝早くから仕事をしたので堂々と出発しましょう。

今回の目的地は、大田原市の東宝食堂です。5時に朝飯なのでメッチャ腹へっています。ちょとやそっとのメガ盛りなんてペロリでしょうね。

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=8904

大田原の中心地、金燈籠交差点の近くです。

P7110011

南風に押されて予定より早く12時チョイ過ぎに着きました。威圧感のある外観ですが、意外と店内はこじんまりとしています。

P7110004

今回頼むのは、オムライス(750円)と決めてありますが、とりあえずメニューをチェックして見ましょう。

全体的にリーズナブルな値段設定ですが、気になったのは、ハムライス、目玉焼きライス、650円なのに対し、単品のハム、目玉焼きが500円な事です。どんな凄いハム、目玉焼きが出てくるのでしょうか?そのまんまの可能性も有るので怖くて頼めません。

まもなく隣の席の客のオムライスが来ました。デ、デカイ!少し、いやかなり不安になりました。もう一つの名物、焼きそばも凄いボリュームです。

P7110005

来ました!

スープ、お漬香付きです。

P7110006

オムライスのアップです。見た目は、小さめのラグビーボール!皿からはみ出しそうです。いや、実際はみ出してるし。

チキンライスも卵焼きからはちきれんばかりです。いや、実際はちきれてるし。

とにかく食べて見ましょう。

P7110009

ウッ、美味い!何も特別な事はしてない昔ながらの味、キングオブ普通!

ほとんどの人が、焼きソバかオムライスを頼むのに作り置きじゃ無い、その証拠に注意して食べないと火傷しそうなくらい熱々です。メガ盛りなので最後まで冷めずに熱々でした。

メガ盛りなのに美味いので苦痛じゃない、と言うよりお腹いっぱいなのに止められない。別の意味で大変でした。

P7110010

何とか完食!本当に美味しかったです。これで750円!

今度は、家族と。でも完食出来る奴は親父しかいない。

P7110013

少し離れた道の駅、那須の与一の郷で休憩します。与一の伝説にちなみ屋根が扇の形になっています。

P7110014

中央には凛々しい与一の銅像が鎮座していますが、

P7110025

最近流行のゆるキャラが幅を利かせています。

P7110015

すぐ隣には那須与一縁の那須神社が有ります。

P7110016

本殿は、天正5年、なんと織田信長が生きていた時代の建造物です。

P7110019

立派な建物で細工も込んでますが、裏に回ると流石に痛みが激しいです。

P7110020

本殿周りの柵もボロボロでした。大田原市、ここを売りにしているんだからもっと金出して大切にせんかい!

P7110024

この鳥居は、明治12年、奉納は2月15日、なんと私の誕生日と同じです。私より89年先輩です。しかし良く見るとかなり痛んでいます。誕生日が同じ者としてこれも補修して欲しい物です。

P7110026

黒羽城址公園のアジサイ祭りにたたずむLUCKY号です。ここは芭蕉の里として有名で奥の細道の旅に出る前に2週間滞在したそうです。

この近くの小学校で5,6年の女の子が声援をくれました。こうなるとすぐ前の一時停止を無視する訳には行きません。大人は常に見本とならなくては。

P7110030

なかがわ水遊園で休憩します。ここは全国でも珍しい淡水魚専門の水族館です。

P7110031

ふるさとの森公園にある復元された古民家です。凄く立派な屋根でしたが、能書きが無くて残念でした。

この後、気の向くまま、足の向くまま、遠回りしながらゆっくり帰りました。

エッ、例によってまた道に迷ったんじゃないかって?

そ、そんな事無いですよ。カロリー消費する為、わざと遠回りしたんですよ、ホントですよ。

自宅近くになって田んぼの見回りをしながら帰ったら!

P7110037

馬鹿親父が遊んでるのに妻は、草刈していました。

俺だって朝の5時半から草刈してたし労働量は俺のが多いし。

いや、そういう問題じゃない?ごもっともです。

本日の走行距離、120km

獲得標高、580m


大田原、羽田沼の白鳥と阿Qの中華料理

2012年02月27日 | メガ盛りグルメ 大田原市

P2262645

今回の目的地は、白鳥の飛来地として有名な大田原市の羽田沼(はんだぬま)です。

白鳥を求めて北へ向かってGO!

今回も馬頭までは前回と同じ道で行きます。前回、八溝グリーンラインを馬頭グリーンラインと書いてしまいました。訂正します。

あの罰ゲームのようなアップダウンが癖になりそうです。

P2260001

この日は、第一回ブリッツェンクリテリウムでした。朝早くから選手やスタッフの皆さんが準備しています。NHKでも報道してましたねえ。

P2260002

さくら市に入ると回りは一面雪景色です。宇都宮では全然無かったのですがねえ。まだ15km位しか離れてないのに。

この日は、羽田沼周辺で歩くのを考慮してSPDペダル&シューズです。やはり巡航速度は2km/h位落ちます。

P2260006

八溝グリーンラインに入ると路肩は雪が残ってます。雪解け水が路面で凍結していてスリル満点でした。

P2260005

トンネルを抜けると絶景ポイントでした。雪が無ければ普通の景色ですけどね。

P2260007

馬頭を抜け御前岩をスルーしてR461を北上します。車がやっとすれ違えるような道ですが国道です。

前日までの天気予報では晴れるはずだったのですが、一日中曇りでした。この日、大田原は最高気温、3.8℃寒い!

P2260008

ちょっと寄り道をして雲巌寺を見学します。左の灯篭は明治32年、右の小さい方は明治40年。歴史を感じます。

P2260015

立派なお寺です。中央の仏殿では、ご本尊?を惜しげもなく見せてくれます。

P2260013

ありがたいものです。

雪景色の雲巌寺の写真をたっぷり撮ったら羽田沼に急ぎます。

P2260035

大田原市に入ると更に真っ白です。(路面悪いんだから走りながら撮るなよ、危ねえなあ)

P2260029

今回の追加機材です。E-420ダブルズームキット。2008年購入です。

一眼レフ最軽量なので自転車での携帯にはピッタリです。暗いと焦点が合い難いのが欠点ですが昼間ならまったく問題なし。真っ白な白鳥の羽でもピタピタピントが合いました。

後ろはLoweproの巨大ウエストバッグです。大型の一眼レフでも入ります。満員電車でこれを付けているとかなり迷惑です。

P2262658

羽田沼に着きました。しかしなんと!

3羽しか居ませんでした。100羽以上居るはずだったのに。。。

地元の人の話だと田んぼに餌を食べに行ってるのだそうです。以前はここで給餌していましたが、水質悪化の為、今は餌を与えず自然のままの状態にしているそうです。

P2262692

水掻きです。深い意味はありません。

P2262693

白鳥も鴨もまったく人を警戒しません。危害を加える人が居ないからでしょう。この鴨はすぐ足元まで来ていました。当然餌はやってません。

写真を撮り終わった頃、お昼を告げるサイレンが鳴りました。田舎の方ではまだお昼のサイレンが残ってます。大田原市街の阿Qを目指します。

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=360

この店は盛りが多いので有名です。何度か来た事がありますが自転車の人はここで食べた後、坂を上るのはやめましょう。

P2260031

今回食べたのは、肉丼(750円)です。どうです、この盛り!

僅かに値上げして有りますが、量や質を落とすくらいなら値上げしたほうが良いです。

P2260033

横から撮ってみました。上下で美しい対象形を描いてます。

P2260034

ブレブレ写真ですが、少し食べた所です。ご飯の上に分厚い肉の層が乗っていてまるで富士山の断面図です。こぼさないように食べるのは至難の業でした。

美味しかったですよ。ちょっと味は濃い目かな。脂っこいのが苦手の人はきついでしょう。

次は麺類に挑戦したいですね、洗面器のようなドンブリになみなみと麺とスープが入ってました。

本当は、お昼を食べたら帰路に付く予定でしたが羽田沼に白鳥が3羽しか居なくて悔しいのでもう一つの飛来地、琵琶池に向かいます。

P2262751_2

羽田沼は大田原市の北の端、琵琶池は南の端です。大田原を縦断してしまいました。

琵琶池は20羽以上居ました。色が黒いのは子供でしょうか。

P2262747_2

琵琶池のカモ達も人を警戒しません。写真を撮るには最高ですね。

夕方になると路面凍結の恐れがあるので急いで帰りました。

本日の走行距離、143km

獲得標高、900m