親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

Windows8 その2

2012年10月31日 | デジタル・インターネット

Pa280016

人柱として買った初物のwindows8ですが、インストール自体は、何事も無く、無事終了しました。

時間は、1時間弱、40分位でしょうか?結構速かったです。

実は、最初にダメ元で64bit版のwindows8のディスクを入れて見たのですが、32bitのVistaとはアーキテクチャーが違うと拒否されたので32bit版をインストールしました。

Pa280013

途中、背景の色の設定と今までの設定を引き継ぐかと言う選択があっただけでした。

早速、Windowsのアクティベーションをしようとしたらネットにつながらない!無線LANのドライバーが消えてました。

我が家のネット環境は、バッファローの無線LANで繋がっていて、この自作3号機は、USB接続の子機で受信しているのですが、そのドライバーが、削除されてました。別のパソコンでバッファローから最新のドライバーをダウンロードし事なきを得ました。

さて、次はメールの設定をしますか。と思ったら、@が打てない!何度やっても右隣の [ になってしまう。@が打てなくては、メール設定が出来ません。この日は諦めて次の日に繰り越します。

調べてみると、どうやら101英語キーボードと誤認識しているようです。コントロールパネルでは、普通に106日本語キーボードになっています。さて困りました。結局、この記事を参考にレジストリを変更しました。

http://freesoft.tvbok.com/win8/keyboard.html

ここに書かれた一つ目の方法では、直らず、二つ目のレジストリの変更をしました。レジストリ変更はリスクが伴うので呑んだくれ親父でもしらふで作業しました。

この記事が書かれたのは、9月9日、RTM版windows8です。この記事でも製品版のwindows8でも発生するんじゃないかと心配していますが、予言的中です。しかし、RTM版で発生していた不具合を製品版で修正しないで販売するなどマイクロソフトの姿勢を疑います。

Pa300018

さて、@が打てるようになったのでメールの設定をしましょう。左上の特等席にメールの特大アイコンがありますが、

ここでは、ホットメールまたはGメールしか受信出来ないようです。

Pa300019

プロバイダーから提供されるメールアドレスは、別途Windows Live Mailをダウンロードする必要があります。マイクロソフトは、何を考えているのでしょう。舐めてるとしか言いようがありません。

とりあえず、無事メールも受信できるようになりました。今までに受信したメールデータ、アドレスも自動的に復帰していました。

Pa300021

windows8と言えば特徴的なスタート画面が有名ですが、左下のデスクトップのアイコンをクリックするか、他のアイコンを選んで作業しても結局、この画面になります。

Pa300023

今までのWindowsとほとんど変わらないですね。ただし今まで左下にあったスタートボタンは、無くなっています。代わりにそこをクリックすると最初のスタート画面に戻ります。要は、スタートボタンがスタート画面に変わっただけですね。いちいち画面を変えなくてはならない分、面倒です。

二十数年ぶりの刷新と言う宣伝文句の為に大きく変わったと印象付けたいのでしょうが、中身はあまり変わっていません。タッチパネルのモニターだと印象が違うと思いますが、マウス操作のが楽だと思いますよ。モニター汚れるし。

さて、何とか無事にwindows8をインストール終わって稼動できた自作3号機ですが、大きな問題が一つ。

なんと、今までにインストールしたソフトがすべて削除されていました。(データは全部無事です)

全部インストールしなおしです。設定を全部引き継ぐようにインストールしたのですが、引き継いだのは、設定だけでソフトは引き継いでくれなかったのですね。家族、友人には進められません。と言うより止めさせます。

マイクロソフトで互換性の無いと有ったoffice2000は、警告が出たもののインストール出来ました。バグが出るかもしれません。新しいのを買って欲しくて互換性無しとしているのでしょうが、officeソフトは、2000で十分ですね。

自作パソコンの醍醐味は、不具合を一つひとつ潰していく事ですが、これは楽しすぎます。たまたま私だけの事だと良いんですが、世界中でどの位ひどい目にあった人がいるのでしょうか?マイクロソフトの将来が心配です。

起動は今までのVistaよりはるかに速いし、新しいパソコンを買ったと思い付き合っていきましょう。

 


Windows8

2012年10月28日 | デジタル・インターネット

Pa280005_2

本日、2回目の更新です。前回書いたように天気が悪いのでツーリングが中止になったので暇です。やる事が無いのでWindows8をオヤジ専用の自作3号機にインストールしましょう。

Windows8 Pro アップグレード版、6080円です。

Pa280006_2

モニター拭き?のタオルが付いてきました。タッチパネルで汚れるのに配慮したのかも知れません。しかし、我が自作3号機のモニターは当然タッチパネルになんか対応していません。

モニターは、2007年購入、パソコンは、2008年に組んだ物です。CPUはCore2QuadQ6600(2.4Ghz)です。

Pa280007_2

開けてみました。お洒落なパッケージですね。サイズも今までの様な無駄にデカイのでは無くCDジャケットサイズです。

Pa280008_2

更に開けると右側にプロダクトキー、左側にDVDが入っています。

Pa280010_2

プロダクトキーは、カードサイズです。

Pa280011_2

32bit、64bitの両方のDVDが入っています。2枚も入っているとなんか得した気分になります。でも当然、1台にしかインストール出来ません。

Pa280012_2

内容物全部です。

ブログ的には、失敗したほうが面白いのでしょうが、何事も無く終わって欲しいものです。後でレポートします。

それでは、皆さん逝って来まーす。


那珂湊おさかな市場

2012年10月28日 | メガ盛りグルメ 茨城県

今日は、久々に日曜日が休みです。

今日は、行き付けのショップの仲間と奥日光ツーリング!の予定でしたが、降水確率は70%以上、当然前日の内に延期の連絡が来ました。

さて何をしよう、幸い妻は、所用で出かけています。これはチャンス! 仕方が無いのでお昼御飯は娘を誘って外に食べに行きましょうか。

Pa280001

予報より早く雨が降ってきました。行き先は、タイトルの通り、茨城県那珂湊市にあるおさかな市場です。80km以上ありますが、北関東自動車道を使えばすぐです。料金は、ザクッと調べてETCを使えば水戸まで800円、(実際には、水戸大洗インターまで行ったので1000円)このくらいなら許容範囲です。

http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/

Pa280003

1時間ちょいで目的地に着きました。ヤマサ水産直営の回転寿司です。ここは、安くて美味いので何時も行列が出来てます。時刻は11時半、まだ空きがありました。ラッキー!Pa280004

早速食べましょう。

(名前を忘れた)握りずし、210円です。

Pa280005

(名前を忘れた)浸け握り、これも210円です。

Pa280006

本日の一番、娘の頼んだ本マグロの大トロ、525円です。宇都宮だと大トロは1貫しか乗ってこないのですが、さすがに市場、2貫で525円と安いです。とても甘く美味しかったらしいです。(親父じゃビビッて大トロは頼めない)

Pa280007

サーモンの細巻、126円。これも美味かったです。6個も乗っていてコスパ最高ー。

Pa280008

茨城らしく高級食材、アンキモです。たっぷり乗っていて315円!でも一人で食べるには、多過ぎました。

Pa280009

本マグロです。新鮮で美味くてこんなにネタが大きいのに何と、126円です。大手の一皿100円(税別)のチェーン店も裸足で逃げ出しそうな安さです。

Pa280010

娘の頼んだサーモン巻(一つ食べちゃった)こちらも甘く美味しかったようです。

Pa280011

サーモンの中落ちです。これも美味かった!と言うより全部美味しかった。

Pa280012

締めは、エンガワです。コリコリして甘くてサイコー!

このお店の欠点は、安くて美味くてネタが大きいので食べ過ぎちゃうことですかね。案の定食べ過ぎました。でもブログを書きながら写真を見てたら、またお腹が減ってきちゃった。恐るべしブラックホール胃袋!


奥日光で紅葉狩り

2012年10月24日 | 自転車

久しぶりのブログ更新になります。

今回の目的地は、栃木県に住んでるいて、この時期ならもちろん奥日光で紅葉狩りです。

昨日の雨が嘘の様に晴れ渡った中、7:30頃、日光に向かって出発です。服装は、夏用上下にアームウォーマーとニーウォーマーです。少し肌寒いけど走ってれば何とかなるでしょう。

Pa240001

数日前にJAPAN CUPクリテニウムが行われた宇都宮市大通りです。今年は、勤務の関係でクリテリウムは見られたのですが、ロードレースは仕事で見られませんでした。余韻を味わう為に古賀志山に向かいましょう。

Pa240003

宇都宮市郊外の森林公園周回コースの最高地点、山岳賞のかかった場所です。去年道路に落書きをするのを心良く思わなかった人の投書の影響か、道路の応援メッセージは、全く在りません。公共施設なのでしょうが有りませんが、少し寂しいです。

Pa240004

古賀志山と言えばパラグライダーのメッカですが、こんな所から飛び降りるなんて私には考えられません。

Pa240005

文挾経由で例幣使街道で旧今市市街に向かいます。夏は、日を遮る杉並木もこの時期では日陰で寒いし、景色が見えず退屈です。(走りながらの撮影は、止めましょう)

この写真を撮ってまもなく背中に鋭い痛みが!蜂に刺されたようです。走っていても蜂に刺されるのですね。逆に言えば、虫が止まるくらいのスピードしか出せない貧脚なのがばれちゃいましたね。痛みからしてスズメバチでは、無いようなので気が付かなかった事にします。

Pa240009

紅葉に染まる日光連山です。快晴でほぼ無風、最高のコンディションです。

Pa240010

神橋です。旧日光市街付近の紅葉は、まだまだです。東照宮近くのコンビニで補給食を摂ります。セブンイレブンとセーブオンが隣接しているのですが、セーブオンは、店の前にベンチが在ったのでこちらにします。地面に座るのは少し抵抗が有ります。

セーブオンには、55円のドーナツシリーズがあり、更に今は、複数個買うと5円引き!なので3個買っても150円、これでは、申し訳無いので唐揚げ串、150円も購入しました。締めて、255円。(セコッ)飲み物は。家から持ってきたボトルの水で十分!(更にセコイ)補給食と言うより早めの昼食と言うくらい食べられました。

Pa240013

いろは坂まで行くとかなり色付いています。

Pa240015

更に上り、明智平手前になるとこの時期のいろは坂名物の大渋滞に遭遇します。実は、半分はこれを見に来たような物で渋滞の中上りで車を追い越すのは、爽快です。(性格、激悪!)

Pa240018

例によって明智平で記念撮影します。何時もと角度が違うのは、隣にロープウェーを待つ行列があるからです。影が見えますね。

Pa240020

紅葉の中の満員のロープウェー。中々絵になりますね。さあ、中禅寺湖に向かいましょう。

Pa240023

トンネルを抜け、少し下ると中禅寺湖です。こちら側は、快晴ですが、自転車が煽られるくらい風が強いです。

Pa240024

竜頭の滝です。少し散り始めています。もちろんこの手前も大渋滞です。

Pa240029

竜頭の滝に綺麗なKHが止まっていました。丹念にレストアしたと思われます。しかし、ナンバーは、250なのにサイドカバーは、KH400用です。これは、頂けません。

次の目的地は、小田代ヶ原です。

Pa240030

小田代ヶ原に至る道路沿いは、かなり散っていますが、散った葉が、黄金の絨毯みたいで心地よいです。(走りながらの撮影は、止めましょう)

数日前にこの辺で熊に襲われて重症!と言うニュースがあったので細心の注意を払いビビリながら進みます。

しかしカサカサ音が追いかけて来ます。回りには何も居ません。補給食の一口羊羹を入れた袋が風に煽られただけでした。背中のポケットにしっかり袋を詰め込みます。

Pa240031

小田代ヶ原に付きました。クマ出没中の札が目に付きます。事実、ここに居る全員が熊避け鈴を付けていました。(当然私も)

Pa240032

小田代ヶ原です。去年は、台風の影響で水没し、湖になっていましたが、今年は、例年通りの草原です。

Pa240033

小田代ヶ原のシンボルの貴婦人は、相変わらず美人です。

Pa240035

戦場ヶ原の更に奥の山を見ると雪化粧をしていました。冬は、確実に近付いています。

さて次は、半月山に向かいましょう。

Pa240044

半月山の中禅寺湖展望台駐車場から望む中禅寺湖と八丁出島です。ちょっと遅いですが、中々の景色でした。

Pa240049

とりあえず、証拠写真です。

寒いので早く下りましょう。今日は、快晴だったので日が当たる所では、あまり寒くありませんでした。日陰は、メチャ寒いです。指切りグローブは、ダウンヒルでなくても無謀です。用心の為、フルフィンガーのグローブ持ってって良かった。

Pa240055

半月山を下り、中禅寺湖畔にある旧イタリア大使館を見に行きましょう。

これは、手前に有る旧イギリス大使館です。数年後には、復元され一般公開される予定です。

Pa240056

紅葉の中にたたずむイタリア大使館です。風景に溶け込んで目立たないくらいの雰囲気が素晴らしいです。

Pa240058

イタリア大使館をバックにIMOLA号です。カッコイー!

でも中は、パスして遅くなる前に帰路に着きましょう。

Pa240064

今回は、メチャクチャ混んでたので華厳の滝は、パスします。

しかし、この時期本当に景色が良いのは、いろは坂の下りです。車では、渋滞の中、路上駐車をする訳には行きませんが、自転車ならではの特権、良い景色に出会ったら止まってパチリ!綺麗な写真を沢山撮れました。もちろんゆっくり下ったので目にもしっかり焼き付けて着ましたよ。

Pa240076

それにしても腹が減りました。時刻は、午後3時、来る時目に付けていたソバ屋がまだやってました。私は、観光地の食堂が嫌いです。旧道に有り、観光客とは、縁の無さそうな外観!地元に愛される店に違いありません。

古河電気工業正面にある藪末。これは期待できそうです。

Pa240071

壁にかかったメニューも観光客向けとは、思えません。注文は、ちょっと贅沢に天ぷらそば大盛りに決まり。

Pa240073

天ぷらは、注文してから揚げていました。

待つ事しばし、けして見た目は、田舎風で洗練された物では有りませんが、美味けりゃ良いんです。

結果は、

かなり残念な物でした。まず、ソバが暖簾には生ソバと書いてあるのにかなり小麦粉率が高い味でした。その割りに腰が全然無い。

海老天は、確かに海老がプリプリして旨かったけど細い海老が天ぷらの長さの半分も無い大きさ!これでは、海老天では無くてコロモ天です。油も臭かったし。

一番残念なのは、他のメニュー(掛けそば、ざるそば)が大盛り100円増しなのになぜか天ぷらそばは、150円増しで取られました。納得がいきません。天ぷらが大盛りになったとは思えないし。まさかコロモが大きくなったから?

盛りも大盛りにしては少なかったし。もう行く事は無いでしょう。新規開拓は難しいです。

本日の走行距離、168km

獲得標高、2200m

ATLAS ASG-CM31ですが、今回は、スピードセンサー、ケイデンス、ハートレートの全部有りで10時間持ちました。その後、12時間まで電源が入っているのを確認してから電源を切りました。前の本体と比べて随分バッテリーの持が良くなりました。個体差だと思いますが、はずれを引いた人は、かわいそうですね。


LEDライト対決 GENTOS閃 SG-325vsSG-320

2012年10月13日 | うんちく・小ネタ

Pa130005

私は、自転車用のライトにGENTOS閃 SG-325を愛用しています。

http://www.gentos.jp/products/flashlight/senn/SG-325/

明るさは、150ルーメンと前モデルのSG-305より50%アップ、しかし実用点灯時間は、10時間と同じと言うモデルです。電池は、単4電池を3本使用します。

一方、家で使ったり田んぼの見回りには、GENTOS閃 SG-320を使用しています。

http://www.gentos.jp/products/flashlight/senn/SG-320/

こちらは、100ルーメンで実用点灯時間は、同じく10時間、単三電池二本を使用します。

今まで比べたことがありませんでしたが、ためしに比べてみるとSG-325の圧勝!と思いきやSG-320のが明るく感じる。ちょっと調査して見ましょう。

Pa130007

まず、外観です。単四電池3本を束ねて使うSG-325のがコンパクトです。単三電池2本を直列に入れるSG-320は、さすがに長いです。

Pa130006

レンズの大きさは、ほぼ同じです。

Pa130009

後ろのスイッチ(通称、朱肉)は、SG-320のが小さいです。

自転車に付けたり、普段使いには、SG-325の方がコンパクトで太さも一定なので使いやすいと思います。

さて、肝心の明るさを見てみましょう。

Pa130001

ここからすべて左がSG-325、右がSG-320です。

ピンボケですが、一番スポットにしました。カタログスペックだとどちらも、7度から18度にフォーカスコントロール出来る事になってますが、実際には結構違います。SG-320のが照射範囲が狭いです。その分遠くまで照らせます。ホームページによるとSG-325は137m、SG-320は171mとなってますね。

Pa130002

SG-320をワイド側にしてほぼ同じ大きさにしました。SG-325は、光束が、四角で中心付近が明るくなります。SG-320は、逆に中央部が若干暗いですが、平均的な配光です。

色は、SG-325は、黄色っぽく、真っ白な光のSG-320のが見やすいです。

Pa130003

一番ワイドにして見ました。やはりSG-325のが、照射範囲が広いです。しかし私は、自転車に付けている時は、常に一番スポットにしているので照射範囲が広い事で恩恵は無いですね。ついでに田んぼの見回りも。

個人的な感想ですが、結論は、SG-320の方が優れていると思います。ただし長さがネックですね。

それと単三2本と言うのは、非常に使い勝手が良いです。何処でも手に入れやすいし効率が良いです。単四電池3本と言うのは、2本又は4本単位で売っている事の多い電池では無駄が出やすいです。

と言うわけで、SG-320を追加購入する予定です。


沼原湿原、どまんなか食堂 西那須野

2012年10月12日 | メガ盛りグルメ 那須塩原市

久々のロングツーリングです。今回の目的地は、那須高原の沼原湿原(ぬまっぱらしつげん)です。

Pa120001

昨夜の雷雨の後、冷え込んだので凄い濃霧です。慎重な運転で6時30分にLUCKY号で出発します。

霧は、ドンドン濃くなっていきます。視界、約20mくらいでしょうか?

出発してまもなく、プシュー、、、パンクです。一気にエアーが抜けたので、一旦家に帰り、IMOLA号にバイク交換します。う~ん、ワークスチームみたいですね。ペダルは、歩く予定なのでLUCKY号のSPDペダルを移植します。

7時15分、再出発しました。霧は、濃いままです。ウェアもサングラスもびっしょりです。何よりも前が全然見えません。慎重に慎重を掛けるくらいのつもりで進みますが、8時少し前に急激に晴れてきました。流石にIMOLA号は、軽快です。ロスした時間を取り戻せるかも。

しかし、何時もと違う音がします。見るとボトルケージのネジが緩んで揺れています。こんな時の為の携帯工具!が、無い!LUCKY号に積みっぱなしでした。

コンビニを何件か回りましたが、六角レンチは、売ってないですねえ。

Pa120002

困っていたらカインズホーム矢板店に差し掛かりました。開店まで10数分、ここは待ちでしょう。(9時開店)

開店直後、六角レンチセット、98円(安っ)を手に入れ事無きを得ました。待ち時間と調整時間を含めて20分以上のロス。頑張りましょう。

Pa120003

前回、全く枯れていた地下河川の蛇尾川(さびがわ)です。端の方に少し流れています。

県道30号線を更に進みます。

Pa120004

県道30号線を別れ、県道369号線に左折します。ここの角に有るセブンイレブンで補給食を摂ります。タマゴロール、ツナロール、共に105円。合計210円、安い!コンビニにも低価格化が浸透して貧乏人には、ありがたいです。

Pa120005

快晴の那須連山が、美しいですが、この手前から風が強くなってきました。(当然お約束の向かい風)

この後、板室温泉を過ぎ、乙女の滝を過ぎてから左折し沼原(ぬまっぱら)に向かいます。標識が目立たないので注意が必要です。(写真撮り忘れた)

約7kmで500m上る鬼コースです。10%オーバーの区間が何箇所もあります。当てになるかどうかは解りませんが、サイコンでは、最高20%の標示が出ました。目の毒ですね。しかし、勾配がキツイ分だけ高度は早く上がっていきます。

Pa120006

この直線のダートを上るとゴールの沼原湿原駐車場です。これ以外にもダート区間が有るのでロードバイクで来のは、お勧め出来ません。下りて押す区間も有るので特にSPD-SLシューズでは、やめた方が良いです。

Pa120061

何とかたどり着きました。標高、約1270mです。

Pa120007

IMOLA号での目的地の沼原湿原駐車場です。ここは、トイレは有りますが、水、食料一切有りません。各自で持ってきてください。(トイレの水は、雨水利用)

Pa120060

草紅葉の見頃なので、結構大きな駐車場なのに車でいっぱいです。県外ナンバーもたくさん有りました。しかし、ダートを含む激坂を上ってきたヘンタイは、IMOLA号1台でした。(IMOLA号がヘンタイなのでは無くて乗り主がヘンタイなのですよ)

Pa120008

湿原まで、この様な道を約1km進みます。基本下りですが、疲れた足に下りは応えます。疲れてなければ、気持ちの良いトレッキングコースですが。

Pa120010

数十メートル下って開けた所に沼原湿原が、現れます。広くは有りませんが、良く整備されていて綺麗な湿原です。広くないので、初心者や自転車で激坂を上ってきたヘンタイでも十分楽しめます。

Pa120011

草紅葉の奥にたたずむ那須連山です。

Pa120016

木道が整備され景色が良いのでカメラマンにも絶好のスポットになってます。

Pa120024

この湿原には、希少な生物がたくさんいるそうです。私たちには、この景色だけでもかけがえの無い物だと思います。数年ぶりに来ましたが、来て良かったと言うより、なぜ数年空けたのだろうと言う気持ちです。

Pa120050

更にもう一枚!

光の加減によって表情を変える景色は、飽きることが有りません。ここを観光に来ていた客の殆んどがデジイチを持ってましたね。

Pa120058

駐車場から望む沼原池(ぬまっぱらいけ)です。この右手が、湿原になります。この池は、奥にある深山湖とパイプで繋がっている揚水発電の上の湖です。電気の需要が多い時に水を落とし発電し、深夜電力を利用してポンプで深山湖から水をくみ上げます。

時刻は、1時過ぎ、腹が減りました。早く下りてガッツリ食べましょう。

当初予定では、阿Q西那須野店でメガ盛りグルメを楽しむ予定でしたが、タッチの差で昼の部終了!

困った、と言うより腹減った!西那須野は、結構都会で飲食店はより取り見取りですが、マックじゃなんだなあと思ってたら、この店が目に入りました。

Pa120073

どまんなか食堂、ガッツリとどんぶり飯を食べさせて貰えそうな予感がします。

http://loco.yahoo.co.jp/place/7431fb758a3a910112a538842d52b9de542be7dc/

Pa120069

入ってから知ったのですが、この店は、自分の好きな皿を取ってお金を払う社員食堂の様なシステムでした。値段も安かったのでたくさん取ったら1010円になってしまいました。

Pa120070

ラーメン294円、最近のコッテリ流行りからすると物足りない気がしますが、昔懐かしいシンプルさが良いです。他の店も安くて美味いと言うラーメンの原点に戻って欲しいと思わせるラーメンです。

奥は、シラスおろし、105円です。御飯は、中盛り、137円でした。その辺のどんぶり飯以上の盛りでしたよ。国産米100%とありましたが、米農家からすると特別美味くは無いけど悪くは無いと言う評価です。

Pa120071

肉じゃが、158円です。冷えているので、自分でレンジでチンします。値段を考えると味も量も十分です。

Pa120072

イワシフライ、158円と揚げ餃子、158円です。どちらも美味かったです。揚げ餃子は、ちょっと小さかったかな。イワシフライは、下に千切りキャベツが隠れてます。

流石にこれだけ食べると満腹です。秋の日は落ちるのが早いので早く帰りましょう。

さて、ATLAS ASG CM-31ですが、今回は、ケイデンス、ハートレイトセンサー無しで11時間半持ちました。ケイデンス、ハートレイトのセンサーが、バッテリーの持にどのくらい影響が有るのか解りませんが、本体交換前の10時間と比べるとかなり持が良いです。その後、スイッチを入れっぱなしで、約13時間でバッテリーが切れました。機会が有ったら引き続きモニターします。

本日の走行距離、LUCKY号、5km (笑)

IMOLA号、170km

獲得標高、1500m

オシリ痛いです。


RUN&BIKE 2012

2012年10月02日 | 自転車

P9290027

今回のテーマは、RUN&BIKE 2012です。

私のエントリーは、もちろん7時間エンデューロ、ロードオープン、ソロの部です。

しかし、9月は、稲刈りが忙しくて自転車に全然乗ってねえ~!最後に走ったのは、LUCKY号で8日、IMOLA号に至っては、一か月丸々走ってない。不安だらけです。もう居直って観光気分でツーリングするしかねえ。(言い訳)

例によって遠足の日の子供と一緒でメチャクチャ早起きしました。しばらくするとピットクルー(妻)も起きて来ました。5時少し前、自宅を出発します。準備は、前日の内にすべて車に積み込んであります。

朝食は、近くのコンビニで大量に調達しました。会場のツインリンクもてぎ近くだと、売り切れて何も無い可能性があるので安全策を取りました。第一、茂木方面は、田舎なのでコンビニはあまりありません。

6時前にツインリンクもてぎに到着しました。今年は、例年に比べて何故か知りませんが、半分くらいのエントリーなので屋根の下のピットに陣取れました。

ちょっと、アレな話ですが、私は、朝食を食べないと出る物が出ません。ほとんどの人が、そうらしくピット周りのトイレは大渋滞です。さて、困った。

ひらめきました。せっかく自転車が有るのだから遠くのトイレまで行こう。

答えは、大正解!

グランドスタンド裏のトイレは、まるっきりの貸切状態、落ち着いて用を足せました。

P9300001

7時から8時までコースの試走が出来ます。去年までは、自転車でビッシリで停められない位だったんですがね。走る分にはちょうど良かったです。ピットクルー(妻)の話だと例年より探しやすくて見やすかったらしいです。

P9300002

スタートすると下り基調のコーナーになりその後、今コースの最大の難所の上りのストレートになります。言い忘れましたが、自動車のレースのコースと逆走になります。

約、30m上ります。エーッ、たったの30m!と思いますが、序盤は、アウターで上れる坂も中盤以降は、インナーを使わないと上れません。周を重ねる事にインナーローに近づきます。しかもオーバルとの立体をくぐってすぐにインナーに落とす様になります。

P9300003

坂を上り終えると下りです。しかし、今回は、向かい風だったのでセコく(老練なテクニック)他の人の後ろに付きました。

P9300004

下りのS字コーナーです。ここは、黙ってても50km/h出る下り坂です。ここで心拍数を下げます。ここで風除けが居ると55km/hは出ます。一気にインフィールドまで行きましょう。

P9300006

インフィールドを抜けたら特設のジョイントを通り、オーバルに向かいます。ここは、狭く急カーブなので要注意です。

この手前のインフィールド、特にピット裏では、ツインリンクもてぎ名物、牛串の匂いが立ち込めているので別な意味で要注意です。

P9300007

オーバルです。ダダッ広いです。去年まで気が付きませんでしたが、直線部分でも微妙なアップダウンがありますね。今年は、オーバルに入って追い風、直線部分が向い風基調の横風、次のコーナーが向かい風でした。もちろん可能な限りセコく、他の人の裏に付きましたよ。

P9300008

みんな、写真を撮りたくなるようです。バンクの最上段を走ると下の方を走る自転車が豆粒のように見えて気持ち良いです。当然レース中は、インベタで走りますが。

P9300010

オーバルの直線に入る前にオーバルコースのピットエリアに入ります。と言っても十分広く、追い風だったので気持ち良く走れました。

P9300011

ここのジョイントでロードコースに戻ります。ここも要注意です。オーバルに入る時より広いですが、ピットインする自転車と交差する可能性が高いので十分減速するか、手信号をしっかりしてください。

P9300015

ピットに戻り一周です。約、7kmです。

走りながらの撮影は、禁止なのでレース中の写真は有りません。(撮ってる人も居ましたけどね)

さて結果ですが、今回は、台風直撃が予想される為、遠方からのエントリ-の選手に考慮して1時間短縮、6時間エンデューロとなりました。朝は、湿度は有るものの20度くらいと過ごしやすかったのですが、その後は、晴れて暑い一日でした。7時間じゃ持たなかったかも。

早く結果を言えって?24周、平均時速28km強でした。年々遅くなってます。

気になる水分ですが、クーラーバックにスポーツドリンクを500ml×6本用意しました。内2本は、凍らせてあります。終わる頃には、凍らせた物もシャーベット状に溶けておりすべて飲み干し、足りなくて買ってきてもらいました。結局、朝食を含めて、4リットル飲みました。

蛇足ですが、冷たいのは、重要です。温かいスポーツドリンクは、飲む気がしません。

補給食は、去年、食べやすかったドライフルーツをメインにしました。大会スポンサーのウィダーインゼリーも摂りました。こちらも冷えてないと取りづらいです。

で、最後のお楽しみ抽選会です。エントリーが少ないから当たる確率が高いかなと思っていたら、去年の半分以下の賞品しかありませんでした。自転車ブームなのに年々抽選の賞品が減ってます。しかも加速度的に。

まあ、とりあえず完走できました。また来年に向けて頑張ります。

P9300017

参加賞のフェイスタオルです。

本日の走行距離、165km位

獲得標高、1000m位