親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

道の駅 ましこ

2016年10月30日 | まち歩き

今日は、東の方に所用があったので帰りに踏切で待っていたら、、、、
SLが通りました。ハロー号の中から撮ったので写りはイマイチです。SLもハロウィン仕様のプレートを付けているんですね!


ついでだから最近開業した道の駅 ましこ の様子を探りに行く事にします。
中々お洒落な建物です。
私の勝手な思い込みで益子町の中心部近く、又は国道沿いにあると思っていたら真岡市との境に近い県道沿いでした。
あまり交通量が多いとは言えない県道なので純粋に道の駅とすると微妙な場所です。しかし、道の駅の農産物直売、地元の土産物店としては水準以上なので開店直後と言う事もあり満員の客の入りでした。


とん太ファミリーのホットドッグの移動販売車がいました。
県道1号線沿いにある手造りのハム、ソーセージの店ですが、前を通りかかる時は自転車なので寄った事はありません。
早速ホットドッグ(400円税込)を頂きましょう!
ケチャップとマスタードのかけ方にセンスが無いのは、好みで自分でかけるので私のセンスが無いからです。


粗びきのウィンナーソーセージがウンマイです。
パンもしっかり歯ごたえがありウンマイです。


真岡市にある豆腐専門店の豆三の豆腐も売ってました。
チョット高いけど癖になるんですよねえ! 高いと言っても1丁200円位だし半分を一人で食べるので100円でご馳走気分が味わえるのでお勧めです。
今夜は、これをつまみに一杯やる事にしましょう。🍶

美大学園祭 まうかくし

2016年10月29日 | まち歩き

「美大の学園祭は、一度は見ておくべき!」 と言います。
と言う訳で、母を連れて都内にある某美大の学園祭に行きます。でもいくら見ておきべきと言っても70代半ばの母を連れて行く程じゃないと思いますが、孫が行っているので是非行きたいと言う事で連れて行きました。
あれ? 母の孫と言う事は、私の子供ですねえ、忘れてました。

門を潜ると200ページ近くある立派過ぎるパンフレットを渡されます。
今年のテーマは、「まうかくし」日本の妖怪の世界のようです。


植えこみに居る、キツネ、タヌキ、化け猫!
美大生が作った物なので、普通の大学の素人の手作り感あふれる物とは次元が違います。


妖怪さんの団体です。
リアルですが、どこかユーモラスで怖さは無いので子供たちにも人気でした。


笹の中に佇む犬!
景色に馴染んでいて本当に妖怪が立っているかと勘違いしそうな出来です。


美大では、芝生広場もアートしています。


小腹が空いたので買ったチョコバナナ!
実際には、小腹が空いたと言うよりもあまりにもカワイイので買っちゃったと言うのが真相です。
流石、美大のチョコバナナ! お祭りで売っている物とはクオリティーが違います!


中央広場では、華やかなショーが行われていました。
某テーマパークのパレードに似ていますが、それに負けないくらいのクオリティーです。
美大生だと衣装やセットなど全部自分たちで作っちゃうんでしょうね!


ダンスも行われていました。
この衣装も美大生の手にかかっちゃお手の物なのでしょうね。
中央広場では、次々とショーが行われ見物客を飽きさせません。


学園祭と言えば、学生プロレス!
なんと、美大にもありました。コスチュームが美大っぽいです。


ステキなヒップラインのフンドシ姿の男性の後ろから現れたのは、、、、


ムサビ名物の女神輿です。
土曜日は、女神輿。日曜日に男神輿。月曜日に合体するそうです。
男神輿は、巨大なアレだそうです。アレが何か気になる人は、「ムサビ 芸祭」などでググって見てください。オヤジのブログでは、書く事が憚れます。


美大なので美術館もあります。図書館と併設ですが、図書館は美大らしく迷路のような構造でアートしていました。
アートとは、全く縁の無い親父ですが、せっかくなので見ておきましょう。


巨大な鉄のオブジェが展示されていました。
普通美術館では撮影禁止なのですが、「動画及びストロボを使った撮影以外はOK」との事でした。
いつもなのか芸祭の期間中だけなのかはわかりません。


芸祭と言えば、小物などの買い物も楽しいです。
何しろ美大生が作っているのでプロ顔負けのクオリティーです。
蜂のアップの絵が描かれているトートバッグを購入しました。チョットグロい所が良いでしょ!
この娘は、怖めのコスプレをして店を開いていたのですが、話すとキャピキャピギャルでした。
暑いので角と手袋を外していましたが、撮影用に付けてくれました。

今日は、初めての芸祭楽しかったです。圏央道が出来たので宇都宮から飛ばさなくても2時間半で行けました。
来年も行こうかな? もし行くなら日曜日に行って今度は男神輿を見たいですね!

ジャパンカップ 2016

2016年10月23日 | 自転車

今日は、年に一回のお祭り、ジャパンカップサイクルロードレースです。
今年は私一人の観戦なので自転車で行く事にします。相棒は超久々のLucky号です。写真はありません。
昨日とは打って変わって快晴です。しかし気温はそれほど上がらないようなので絶好の観戦日和です。


出走のサインをしたらステージ上でチーム紹介と簡単なインタビューが行われます。
昨日クリテリウムで優勝した別府フミがインタビューを受けてました。


新城の所属するランプレメリダ。
去年、微差で3位だった新城選手に期待がかかります。


キャノンデールドラパック。
目立つ割には、ジャパンカップでは影が薄いのですが、今年は優勝しました。


BMCレーシング。
赤黒なのでブリッツェンと紛らわしいです。と言うより海外有力チームのオーラのせいか、ブリッツェンの方がBMCに埋もれてしまっていました。


チームスカイ。
4人での参加です。黒のジャージがパツンパツンになるくらいに付いた筋肉がカッコイイです。
スカイのレプリカジャージを着たファンがたくさんいましたが、筋肉が付いていないとイマイチ決まらないですね。


地元の那須ブラーゼンです。
みんな若いです。みんな二十歳前後です。
海外の有力チームを見た後では線が細く見えますね。


最後に登場の地元宇都宮の宇都宮ブリッツェンです。
堀選手は、山岳賞を取ると宣言して見事本当に取りました。しかも終盤逃げ集団から遅れた後もアシストとしてチームに貢献してました。
雨沢選手も最後まで粘って良い走りをしてました。小野寺選手と共に次世代のエースになれるんじゃないですか。


人でいっぱいの古賀志林道です。
この激坂の九十九折をすごいスピードで上っていきます。歩いて上るのも嫌になる坂ですよ。


デカい顔のカンチェラーラがいました。(笑)
出来れば昨日じゃなくて今日のレースを引退試合にしてほしかったな。


古賀志林道を先頭で駆け抜けるホーリー!(堀選手)
一流選手相手に頑張りました。


弱虫ペダルのサイン入りサコッシュのブースでポーズを取る渡辺航先生!
今迄ハズレ続きだった弱ペダサイン入りサコッシュの抽選にやっと当たりました。
渡辺航先生は、50過ぎのオヤジがカメラを向けても気軽にポーズを取ってくれるしサインをしたら一人一人に握手をしてくれました。こんなオヤジにもですよ! メチャクチャ良い人ですねえ! (でも進行が遅くなるのでカメラを向けるのは止めてくださいとスタッフに注意されました)


レースは、終盤ブリッツェンが仕掛け集団を崩壊させかける等、見ごたえがありました。
結果は、キャノンデールのヴィレッラ選手の優勝でした。
チャンピオンジャージを着てシャンパンファイトをする所です。
楽しい表彰式でしたが、運営には大いに不満があります。
一般客は、ずっとコースサイドでステージを見ていたのですが、レースが終わったのでステージ前のコースを仕切って報道席にしたのです。報道が大切なのは解りますが、一般客がステージを見えないように報道席を作るのは問題だと思います。脚立に上って真正面で撮影するカメラマンもいました。もちろん私を含めて周りの客は怒っていました。


山岳賞の表彰式です。
KOMの証し、赤い水玉模様のジャージを着ての表彰式です。
表彰式も見終わったし帰路に着きましょう。


森林公園の近くの道で車の横断の為、待っていると何やら眩しい蛍光イエローの集団が!
トレックの選手たちでした。


写真を撮って良いか尋ねたら(もちろん、日本語で)気さくな感じでOKしてくれました。
一流選手と距離が近いのもジャパンカップ特徴です。
こういう事があるからみんな自転車で来るんですね!


せっかくなのでトレインに乗ります。(選手と走りながら撮影するのは止めましょう!単独で走っている時もダメですよ)
トレックとBMCの協調トレインです。
みんな体が大きいので裏に付いていくとほとんど風が来ません。Lucky号でも余裕で付いて行ったけど35km/h出てたんじゃないですかね!
このメンバーに抜かれるとほとんどの人はビビりますね! 足に自信がある人は付いてきます。でもさっき書いたように風圧がほとんど無いので意外と楽に付いて行けます。宇都宮中心部に着く頃はかなりの集団になっていましたよ!
トレック、BMCメンバーの後ろで走れたのが一番楽しかった! また来年もよろしくお願いします。



大通りクリテリウム 2016

2016年10月22日 | 自転車

今日は、ジャパンカップの大通りクリテリウムの日です。お祭り会場と化した宇都宮市中心部を散策する為、早めに出掛けます。
その前に腹ごしらえ。腹が減っては観戦も出来ません。
向かったのは、宇都宮市中心部にあるやきそば屋の老舗、石田屋(栃ナビ)です。
有名店なので名前は知っていましたが、訪問するのは初めてです。
名前を書いて少し待ちます。


注文の肉玉子野菜やきそば特盛(900円税込)です。
量は、普通盛りの2倍弱だそうです。何とかなるでしょう!


麺は、流行りの極太モチモチ麵では無く昔ながらの焼きそば麺です。
肉もキャベツもタップリ入っています。


先ずは、そのままいただきま~す!
最近のコシ重視の麺ではなく柔らか目の麺ですが、良く炒められてあって絶妙のバランスでウンメーです。


宇都宮焼きそばの特徴は、テーブルのソースを自分の好みの味になるまでかけて味を調整する事です。
このオリジナルソースが老舗焼きそば店、石田屋の味の秘密らしいです。
満腹になりました。これからたくさん歩いてカロリー消費しないと。


二荒山神社前のバンバ通りに行くととんでもない事になっていました。
通りが各チームやメーカーの店舗になっていました。マイナー競技の自転車のロードレースの大会ですよ!
トレックのテントでは、このレースで引退するカンチェラーラの顔が画かれたTシャツを買い求める人で長蛇の列が出来ていました。すごい人気ですね!


パレードランが始まりました。
先頭は、宇都宮市長の佐藤栄一市長です。因みに齢は私のひとつ上で誕生日が来ていれば55歳です。


弱虫ペダルの作者の渡辺航先生です。相変わらずサービス精神旺盛です。
よく見ると総北高校のジャージがエアロスーツに見えるのですが、拡大しても確認できませんでした。
もしエアロスーツだったら気合入りまくりですね! (もちろんレースに出る訳ではありません)


パレードランでファンサービスをするアベタカ選手!
走っている時は、鬼の形相で曳いているのですが、レース前はこんなににこやかなんですね。


中央付近にいるのが、このレースが引退レースになるカンチェラーラ。
結果は、隣にいる別府フミの大会2連覇! フミ選手おめでとうございます!
今日は、レースを見ながら栃テレでクリテの中継を見ながらの観戦でしたが、流れが解って良かったです。
カンチェラーラが積極的に前を曳いていたので自分で勝つ気がなくフミのアシストに徹しているのがよく解りました。
と言うより人が多すぎてワンセグ見ながらじゃ無ければ流れが読めません。お金が有ればVIP席を買うのですが、、、


日光市 文治

2016年10月16日 | メガ盛りグルメ 日光市

今日は、朝所用があったので10時過ぎと遅めの出発です。
行先は、数日前の新聞で「竜頭の滝の紅葉が見頃」と書いてあったので何時もの日光です。もしかしたら今年最後の足出し、指切りグローブかも知れません。
ジャパンカップが来週に控えた宇都宮市内では、あちらこちらにこんな看板が見られました。英語で書いてあると言う事は、外国人選手向けでしょうね。


旧今市市街では、屋台が繰り出すお祭りが開催されていました。
交差点の真ん中でグルングルンと回っていましたが、どうやって回っているんだろうと思って見てたら


中心部を油圧ジャッキでジャッキアップしていました。
経験があるので大丈夫だと思いますが、万が一の事を考えると怖いですね。


他にもメインストリートには、彫刻屋台が多数引かれていました。→走行しながらの撮影はやめましょう。


何時もの神橋前です。
この辺は、まだ紅葉はしていません。
写真が曲がっているのは、観光客がいっぱいで慌てて撮ったからです。旧日光市街は、大渋滞でした。家に帰ってから知ったのですが、今日は東照宮の参道で流鏑馬が行われたんですね! 何かある時は、日光には車で行かない方が賢明です。


今日は、出発が遅かったので昼食を摂ってからいろは坂を上ります。
今日の昼食は、手打ち蕎麦 文治(栃ナビ)です。
民家を改装した店ですが、かなり奥まった所にあり解りずらい場所にあります。
場所も解りにくいですが、営業日は4月から11月までの土日祝日のみ! と言うハードルの高い店です。しかし、その分味は期待できます。


注文の二色もり蕎麦1.5盛り(750円税込)です。
二色盛りの内容は、江戸蕎麦と日光蕎麦でどちらを1盛りにするかは、注文時に選択します。


江戸蕎麦です。
白く細く繊細な蕎麦です。
味も繊細でウンマかったです。


こちらは、日光蕎麦。
蕎麦の香りが強く力強い味がします。
日光蕎麦も江戸蕎麦に負けず細麺です。


では、いただきま~す!
ズズズーッ。
ウンメエ!
私は、蕎麦をズズズーッと上手くすすれなかったのですが、この蕎麦は普通にすするだけでズズズーッと上手く喉に入って来ます。
蕎麦を手繰るのは食べる方だけじゃなくて打ちての力量もあったんですね! 感動的な美味い蕎麦でした。

写真には写っていませんが、蕎麦茶が絶品でした。
開店前にその日に使う分だけソバの実を炒っているのだそうです。実は、ソバ茶は香りが嫌いだったのですが、ここのソバ茶は、嫌な香りが無く美味しく頂けました。


帰りにお土産まで頂きました。
ヘチマの繊維を使ったボディウォッシュでした。
機会があったらまた来ます。次は、限定5食のカレー蕎麦にしようかな!


絶品蕎麦を食べて満腹になったらいろは坂を上ります。
今回は、観光目的なので何時もの明智平より100m低い場所にある黒髪平で記念撮影です。 決して上るのが辛くて途中で足を付きたくて休んだ訳じゃないですよ。←ウソ
この辺も紅葉はまだまだでした。
この後、中禅寺湖畔まで行きましたが、例年だと湖畔に植えてあるモミジが赤く紅葉しているのですが全然でした。竜頭の滝は、去年自転車でも嫌になるくらい渋滞していたのでパスします。


中禅寺前の歌が浜駐車場から望む男体山です。
例年だと年賀状にするNo.1候補になるんですが、今年はイマイチですねえ!


華厳の滝です。
水量は多いのですが、紅葉はまだまだです。滝の周辺は気化熱で早く色付くのですが全然です。
農作物もそうですが、天気には勝てません! 人の手が加えられない紅葉はなおさらです。
来年は、良い景色が見られますように。

本日の走行距離、128km
獲得標高、1460m

ダウンヒルは、メチャ寒でした。上はウィンドブレーカーを着ましたが、下は若いっぷりをして脚出しだったのですが、寒さで攣りそうでした。




2016年の稲刈りが終了しました。

2016年10月10日 | 農業

本日、晩生の品種あさひのゆめの収穫が終わったら今年の稲刈りは、終了です。
5反強刈ります。オーガ越しの風景もこれで見納めです。
天気予報では、今日は晴天のはずだったのですが、早朝以外は、曇りでした。


12時過ぎに稲刈りが終了しました。
GC441、お疲れ様でした。
自然相手の仕事なので思い通りに行かないのが常ですが、何とか終了しました。
赤城山ヒルクライムに出場するために生育状況を見て早めの準備をした事が功を奏しました。
自然相手の仕事なので思い通りに行かないのは、当然ですが、僅かでも対処できるような引き出しが出来るように努力します。

つけ麺 ラーメン 鳴門 宇都宮市

2016年10月09日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、地元地区の体育祭です。
と言っても自分の子供たちが参加する訳でもないので割り当てられた自分の参加種目の前に行き、終わったら帰る予定です。
が、しかし! 私の所属する弱小自治会がいつも予選落ちする地区対抗リレー(私の参加種目)で(私以外のみんなが頑張ったので)奇跡的に予選突破して午後の決勝に残れる事になりました。
ウ~ン、帰れない! 速攻で帰るつもりでいたので、弁当なんて持って来てないし、家に帰っても出掛けるつもりだったので何も無いし、近場でお昼ご飯を食べる事にしましょう。


やって来たのは、つけ麵 ラーメン 鳴門(栃ナビ)です。
出場種目が終わったら家に帰るつもりだったのでカメラは持って来ていません。写真は、全部スマホです。
ちなみに体育祭会場の地元小学校までハロー号で行きました。小学生の時は、毎日歩いて通っていたのですけどね。堕落しました。


注文のつけ麺(大)肉増し(1000円税込)です。
唐揚げは、標準装備で付属してきます。


全粒粉で作れれた太麺は、蕎麦のような色をしています。
その上に、大根とニラとトレードマークのナルトが乗っています。


つけ汁の中に柔らかく煮込まれた肉が沈んでいます。
肉増しなのでタップリ沈んでいます。


唐揚げは一個ですが、付属で付いている物とは思えない程大きいです。
味は、外はカリカリ、中はジューシーなメチャウマの唐揚げです。


では、いただきま~す!
濃厚魚介系スープに柔らかく煮込まれた肉が入ったスープが絡んでウンマイです。


大根とニラもシャキシャキサッパリしてウンマイです。
唐揚げが意外と大きかったので大では食べすぎだったかな!
午後走るのに。
ごちそうさまでした。


リレーの決勝では、受けを狙う為にサイクルウェアを着て走りました。
ランニングシューズ以外は、自転車に乗る服装です。いわゆる一種のコスプレです。
もちろん、ヘルメットもかぶって走りました。小学生達には、ヘルメットオジサンと呼ばれていました。
当然ですが、50代成年男子と言うよりリレーに出る選手の中で一番目立っていました。←馬鹿?
足を快適に動かすためのウェアなので意外と走りやすかったです。
でも、もうやりませんからね! 地元の皆さん。

辻めん食堂 宇都宮市

2016年10月08日 | メガ盛りグルメ 宇都宮市

今日は、朝から小雨が降っています。
天気予報では、午後から降る予報だったので午前中にあさひのゆめの稲刈りを終わらせる予定だったのに残念です。
カントリーエレベーターの受け入れは、今日までだったのですが、天気には逆らえません。月曜まで待ってくれる事になりました。
で、時間が出来たので例によって献血です。献血ルームのペッパーもハロウィン風の衣装を着けていました。


献血をすると腹が減ります。
今回の行先は、辻めん食堂(栃ナビ)です。R4とR123の交差点近くにあるので存在は知っていましたが、入るのは初めてです。


注文の焼きそば大、肉トッピング(500円+100円税込)と日替りミニ丼(350円税込)です。
焼きそば大は、割り箸と比べて解るように結構な盛りです。ミニ丼も定食屋で使うようなドンブリでミニでは無いです。


太目のモチモチ麺です。
製麺所直営なので期待が持てます。青海苔がタップリかかっているノスタルジックなルックスが良いですねえ!


いただきま~す!
さすがに製麺所の麺! ウンマイです。
宇都宮焼きそばは、テーブルにあるソースをかけて自分好みの味にするのが特徴ですが、十分味が付いているのでソースは必要ありませんでした。


日替りミニ丼は、ニラと豆腐が入った玉子丼でした。
出し汁で煮たのではなく、下に焦げ目があったのでやきそば店らしく鉄板で焼いて調理したようです。


フワトロの玉子丼です。
甘めの出し汁で味付けされた玉子丼がウンメーです。焼きそばもそうですが、ミニ丼もコスパ高いですね!
焼きそば以外にもラーメン等の麺類や定食もあるのでまた来たい店です。ごちそうさまでした。

製麺所なので先日、生麺を購入しましたが、こちらもとってもウンマかったです!
ラーメンが5人前で410円、スープが1人分40円で120円位で一人前が食べられちゃいます。お土産でもらう有名ラーメン店のラーメンよりはるかに美味かったですよ。
この時、生パスタ5人前で450円も買いましたが、これもウンマかったです。自分ちで作ったトマトソースで頂きましたが、麺がメチャウマでした。
辻めん食堂、食事もウンマイですが、生麺もお勧めです。

雨の日光巡り

2016年10月01日 | まち歩き

今日は、朝から弱い雨なので久々にハロー号で日光巡りを楽しむ事にします。
先ずは、平成の大修理中の東照宮(ホームページ)です。
修理中なので見られない施設や彫刻もあるので見物するには向いていませんが、約30年に一度の大修理です。これを逃したらもう見られないかもしれません。
でも、拝観料高いですね。(1300円税込)


有名な三猿です。
解りにくいですが、三猿の両側の彫刻は、写真です。現在修復中で取り外されています。
有名な三猿を先に修復してくれたのかと思いましたが、


レプリカでした。
厩舎の彫刻は、三猿を含めすべて取り外されて修復中でした。
これも、大修理中ならではの景色です。


東照宮で一番有名な陽明門です。
完全に覆われて外からは見えません。
こんな姿大修理中じゃなきゃ見られません! 約30年に一度と言う事は、私が二十歳の頃大修理が行われていたわけですね。その頃は、東照宮に興味なかったしなあ。


隙間から見える獅子や柱は、塗り直されたばかりなので真っ白です。
金箔も打ち直されたばかりなのでピカピカです。


こちらは、陽明門の奥にある修復が終わった唐門です。
前回来た時は、修復が終わった直後だったので真っ白、ピカピカでケバかったのですが、時間が経ちケバさが消え風格が出て来ました。


御神輿の担ぐ部分に布を巻いていました。
御神輿は三基あり、源頼朝、豊臣秀吉、徳川家康を祀っているそうです。
この神輿は、二代目で17世紀に造られた初代は、宝物館に展示されています。
この後、東照宮宝物館(ホームページ)を見学しました。宝物館なので写真は無しです。入場料は、1000円ですが、東照宮の拝観券を見せれば900円になります。見ごたえはあるけど、チョット高いな。
この後は、いろは坂を上って二荒山神社中宮祠の宝物館で企画展をやっていたので見学に行きました。もちろん、写真はありません。こちらは、入場料500円とリーズナブルです。


いろは坂を下りたらちょうど昼時です。
以前来た事のある、えんや(食べログ)で昼食です。
注文は、お得な ワンプレートに飲み物、サラダ、スープのセットを付けました。(850円+300円税込)
きのこのスープが美味そうです。


ワンプレートです。
カレーライスにステーキが乗っています。大きな皿なのでボリュームがあります。と言う事は、ステーキもかなりの大きさです。


持ち方が汚くてすみません!
ミディアムレアーのステーキです。厚さもまあまああります。これで850円は信じられません!
ステーキ屋さんのステーキなのでもちろんウンメーです。カレーライスもピリ辛で味も申し分ありません!


宇都宮に帰って来ました。
10月の宇都宮と言えば、ジャパンカップです。宇都宮一の繁華街のオリオン通りには、垂れ幕が飾られジャパンカップ一色になります。


期間限定で開店しているブリツェンショップのREDZONEです。
なぜ主人公の小野田君じゃなくて鳴子君なのかと言うとブリツェンのイメージカラーが赤だからです。


中には、実際に使った自転車、ジャージ、選手の写真などが展示されています。
ブリツェンオリジナルグッズ、ジャパンカップ限定のグッズなども販売されているので是非立ち寄って見てください。