goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

黒岩涙香の「噫無情(ああむじょう)」14

2017年08月31日 14時12分51秒 | 



 黒岩涙香の代表作品の一つ、「噫無情」を第百五十二回まで掲載し、完結しました。
 4月 1日から連載開始し、完結まで丸五カ月掛かりました。
 パンを一切れ盗もうとして捕まり、それが元で19年間も牢に居た戎瓦戎(ぢゃんばるぢゃん)。
 刑期が開けて、通りかかった町で、宿と食事を求めるが、元囚人にはだれも冷たく、宿屋でさえも、食事も宿も提供しない。
 結局この町の教父に感化されて、真人間になった戎瓦戎だが、元囚人の前歴から、事ある毎に苦境に立たされる。
 「銀の皿」を盗む話としか理解して居なかった、噫無情(ああむじょう)でしたが、全編を読んで、こんな話だったのかと感動しました。
 戎瓦戎が苦境に立つ度にハラハラ、ドキドキし、結果が知りたくて、続きを読んでしまうという形で最後まで読む事が出来ました。
 小説としても面白いと思いました。
 まだ、噫無情(ああむじょう)を「銀の皿」を盗む話だと思って居る方はぜひお読みください。

 黒岩涙香の「噫無情」を読む方は下の 
 「噫無情」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」からお入りください。
  http://www.tosi-w.com/
  

「噫無情」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防のセッカ

2017年08月31日 07時44分49秒 | セッカ



 堤防の上空をヒッヒッヒ、ヒッヒッヒと飛び回って居たセッカ。
 チョッチョッチョ、チョッチョッチョと囀りながら急降下して草の上に急降下して居たセッカ。
 草の上でお歯黒の口を開けながら囀って居たセッカ。
 夏の終りの堤防の除草で、このセッカの姿も見られなくなってしまった。
 又草が伸びるまでお預けだ。


 セッカ
 ・スズメ目スズメ亜目スズメ小目ウグイス上科セッカ科
 ・羽の先端が白いのがセッカ
 ・飛んでいる時ヒッヒッヒ、ヒッヒッヒ  チヤッチヤッチヤッと鳴く
 ・声を出して囀るのは繁殖期
 ・雪下、雪加とも書く、胸の白さを表した表現だと思われる


 






 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター