柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

端植え

2013年04月09日 18時23分43秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町櫛川 4月8日 7:58AM

端植えとは、田植え機で植えられない田んぼの隅っこを手植えすることです
「はざうえ」「はさうえ」「はしうえ」「はじうえ」などと読みます


今日はこの前に、海岸線の山に登ってみました
ミツバツツジが咲きはじめていました 海陽町の町花はツツジなのです

みなでのらんけ

2013年04月09日 14時27分20秒 | 海部川
海部川@徳島県海部郡海陽町奥浦 4月8日 7:18AM
左上の黒い物体はイメージセンサーのごみではなく、イワツバメです
海部川橋や海部大橋には、真冬でもイワツバメがたくさん越冬しています


JR牟岐線に乗り入れて、海部川を渡る阿佐海岸鉄道のASA300形[たかちほ]
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、鬱金桜は満開です

瑞穂の国

2013年04月09日 10時08分03秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町野江 4月9日 7:45AM

田植えが急ピッチで進んでいます
現在植えられているのは、早期米用のハナエチゼン
コシヒカリなどよりも早く収穫できます
ハナエチゼンを植え終わると、コシヒカリなどを植えます
近ごろは、キヌヒカリとかアワミノリとか、以前はなかった品種が多くなりました
こちらでは7月下旬に稲刈りが始まり、お盆までにほとんど刈ってしまいます
我家で使っている米は、もっと山間のたんぼなので田植えが遅く、8月下旬から9月初めくらいに刈られます


続・葉桜のころ

2013年04月09日 03時53分01秒 | 日記
徳島県海部郡海陽町下神野 4月7日 6:30AM

村の桜を、いつもの位置から、同じレンズとカメラで撮りました
強風に桜吹雪が舞うことを期待していたのですが
前日の暴風雨で、すっかり散ってしまっていました
今年は桜が早く咲きすぎましたが
来年は田植えのころにも花が残っていると嬉しい
田植え+桜の写真を撮れると、小さな幸せを感じます
日本人でよかったと

梭子魚

2013年04月09日 03時43分54秒 | グルメ
大和梭子魚酒盗浸し風干し火取り

ネットで検索するとヤマトカマス(アオカマスもしくはミズカマス)の旬は夏と書いているものがほとんどです
たしかに夏は漁獲漁が多いのですが、美味いと思ったことがない
産卵後で、身がぐずぐずで、きれいにおろすことすら難しい
よっぽど秋や産卵前の春のほうが美味しい
夏以外では、初秋と春がけっこう水揚げ量があります

カマスは三枚におろしてうすく塩をあてます
塩が浸透したら水分を拭き取り小骨を抜いて、酒盗地に5分くらい浸します
笊に上げて水分を切り、風通しのいい日陰で2~3時間くらい干します
串を打って、遠火で焼く
家庭用の機材では、弱めの火で時間をかけて焼くといい
蛋白質の凝固温度は68℃くらい
90℃を越えると脱水してぱさぱさになってしまいます
酒盗地は、酒盗に6倍くらいの酒を加えて煮立て、灰汁を引いて濾します
酒盗地は使用後に煮沸して灰汁を引いて冷蔵庫で保管すれば、また使えます
酒盗がなければ、烏賊の塩辛を細かく刻んで使ってもいい
カマスは水っぽい魚なので、塩をあてて水分を抜いて調理したほうが美味い

三日月

2013年04月09日 03時17分29秒 | 日記
大手海岸@徳島県海部郡海陽町宍喰浦 4月7日 5:26AM

遠くばかりを見ていたら、危うく濡れそうになった


5:40AM だいぶ明るくなってきました
日の出が早くなって、来月には、朝焼けの時間に宍喰まで来るのが難しくなりそうです
GW後は、海部川と鞆浦漁港周辺で朝活をしようと思います