goo blog サービス終了のお知らせ 

violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

お弁当(3月13日)

2006年03月13日 | お弁当
下ごしらえ省略15分弁当

①ジャガイモ、ニンジンを一口に切って、根菜キーでレンジ調理
②①をレンジにいれたら、タマネギ薄切り、牛肉一口大を炒め、バルサミコ酢大さじ1杯としょうゆ大さじ1杯で味付けをする。
③②を調理しながら、簡単高野とうふを煮ふくめる。
④炒めものの下にはレタスを入れました。
⑤全てを詰め合わせる。

お弁当(2月28日)

2006年03月01日 | お弁当
夫のお弁当もちは平均して週4日ぐらい。
我町の施設管理の仕事をしているが、時々、合併した町などの仕事も入るので毎日は要らない。土日は、休みだし、そろそろ無理の利かない年齢の夫だし、私も毎日となると大変かも~、このくらいが丁度良い。

ブログで毎日お弁当公開しているのを見ると、メニュー日替わりで凄い!
私も一ヶ月あまりお弁当作りしてきたけれど、マネはできない。見ごたえあるお弁当には、やはりお金がかかる。コレでは外食と変わらない。夕食のオカズ、少し多めに作り利用することにした。ミニかき揚げも経済的じゃないかと思う。

今日のメニューは

淡路で買ったタコいりはんぺんとコマツナを炊き合わせました(昨夜の夕食)
鶏ミンチのつくね煮は、たくさん作り冷凍してあります。朝、チンで終(笑)
ポテトサラダ(昨夜のうちに、ポテト小1個、ニンジン少々、タマネギ少々を鍋で茹で、粉吹きして塩少々振っておきます。朝、マヨネーズであえる)←これ、いつでも材料の買い置きあるので、これと言ってオカズ思いつかない時は作っておきます。
先日の野菜宅配に発芽豆というのが入っていました。タマネギとかき揚げにしてみました。海老も薄衣で天ぷらです。
サバの立田揚げ(市販の冷凍物です。コレは以外に美味しいです)天ぷらの後、揚げます。

←美味しいブログが一杯


←ポチッと宜しくね(*^^)v


【okasix】ロゴ120-60_01 50代からのおしゃれアイテム満載!シニアのためのサイト【毎日が発見ネット】 ギフト-中国茶と茶器のチンシャン LinkShare アフィリエイト パートナーと楽しむアロママッサージ←我家のまろんにそっくり

お弁当(2月24日)

2006年02月24日 | お弁当
フィギャースケートのみせどころ(~_~;)
今日はお弁当作りにも熱は入りません。

寝室のテレビをつけたとき、丁度、安藤選手のミスの場面に出くわしてしまいました。彼女なりに頑張ったと思います。今回の経験をバネに4年度もう一度頑張って欲しいものです。

ちょっと、がっかりですけれど、後二人が控えています。
急いでキッチンに~

お弁当作りしなくちゃいけません。
気持ちと目線はフィギャースケートの画面です(笑)


←美味しいブログが一杯


←ポチッと宜しくね(*^^)v


【okasix】ロゴ120-60_01 50代からのおしゃれアイテム満載!シニアのためのサイト【毎日が発見ネット】 ギフト-中国茶と茶器のチンシャン LinkShare アフィリエイト パートナーと楽しむアロママッサージ←我家のまろんにそっくり