ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

『可愛いっ』の連発 柏原池から「ダチョウ王国」

2016年01月22日 | ウマさんの「健康ウォーキングの会」
2016年1月22日(金)

毎週金曜日、主に地元土浦周辺を歩く「健康ウォーキング同好会」が主催する、
平成27年度第28回(2016年第4回)、「柏原池から「ダチョウ王国」」ウォーキングに参加した。
「ダチョウ王国」は、2010年2月12日以来6年ぶり2回目である。

この日第一集合場所の土浦市民会館には11名が集まった。
車4台でスタート地点の柏原池(石岡市)に向かい、9時40分、柏原池に到着。


気温は1度ほどと低いが、日差しがあるのでそれほど寒さは感じない。


現地直行した人は13名である。


参加者はこの時点で24名と、寒さの割には多い。


早速、会長の号令でいつもの準備体操


準備体操


9時49分、Oさんを先頭に「ダチョウ王国」目指して出発!


Oさんの後に続く。


『風も殆どないからウォーキング日和だねっ』


柏原池を後にして、


国道355号を進む。


柏原工業団地内の球技公園前を通過


この辺りはかつては工場跡地で空地だったが、今はソーラーパネルが設置され、発電所になっていた。
2014年4月稼働予定で発電出力約5,600KW、年間発電量は約520万KWhの計画だったそうだが、
現在は、発電出力4,750KWとなっている。
年換算すると、1100~1200世帯くらいの電気を賄うことが出来る発電量と思われる。


ネジ製造の後関製作所工場前を通過
『いろんな工場があるんだねっ』


国道355号沿いの工業団地内を進む。


工業団地内
『いやぁ けっこう広い団地だよな~っ』


パナソニックエコソリューションズ社前を通過
『こんな所にもパナソニックの工場があるんだねぇ』


工業団地内


工業団地内を歩くこと25分、ようやく工業団地が終わり、普通の民家が見えて来た。


国道355号


左手に青空の下筑波連山(筑波山・足尾山・加波山)が映える。


この方角から見る筑波山もなかなか美しい。


国道355号を進む。


ダチョウ王国の案内板だ。
左折が案内されているが、こちらは帰りに利用することにして、
行きはもう少し真っ直ぐ進み、別の道を進むことにする。


国道355号をそのまま直進。
『こっちの道は初めてだなぁ』


梨畑が広がる。
今は、昨年伸びた枝の選定を行う時期のようだ。


10時32分、身体が温まってきたところで、一休みしよう。


水分補給は欠かせない。


一息入れて、再びダチョウ王国を目指す。


ここで、『車で追いかけて来た』という2名とばったり。
途中で、車をぶつけられて、後処理で遅れてしまったとのこと。
見ると車の後部に擦ったような跡があった。
この日の参加者は26名となった。

前方に葉彦稲荷神社(半ノ木稲荷神社)が見えてきた。


とりあえずお参りして行こう。


参道を進むと・・・


葉彦稲荷神社の本殿だ。
社歴は、承応二年(1653)創建、とのことなのでそれほど古くはない。
天保十二年(1841)氏子中組頭樫村治三郎が京都伏見本宮より御分霊を迎え祀った。
昭和60年に本拝殿を改築している。


稲荷神社は商売繁盛・五穀豊穣の神様として厚い信仰を集めるが・・・
『・・・・・』


お参りを済ませて、気持ちを落ち着かせてダチョウ王国へ。


ダチョウ王国の看板が見えてきた。
『何だかどきどきしちゃうわねっ』


ダチョウのお出迎えだ。
『やっぱり大きいわねっ』
成鳥は2m以上の大きさになり、現存鳥類の中で最大。
脚は強大で疾走に適し、時速50~60Kmで2時間以上走ることが出来る。
最高時速は80Km。


『目がぱっちりして想ってたより可愛いわねっ』


『まつ毛も長いじゃないっ』


あらためて「ダチョウ王国」へ


少し離れた「南のまきば」では、アルパカや


ヤギなど小動物に触れ合うことができるようだ。
ただし、「南のまきば」は有料となっている。


「ダチョウ王国」へ


バーベキューハウスの看板には、”ダチョウ肉より美味しい肉があればお知らせ下さい”とある。
『ダチョウの肉が一番美味しいってこと?』
気になる看板である。


11時4分、「ダチョウ王国」に到着。
正確には「ダチョウ王国土産物ショップ」に到着である。


ダチョウ王国土産物ショップ内


殻のたまご
『硬くて重いねっ』


こちらはダチョウの卵(食用)だ。
『これじゃぁ食べ切れないよな~っ』
『しかし、4,320円はいい値段だねっ』


気になる肉も売られていた。
もも肉とソーセージを買うことにした。


どんな味なのか楽しみではある。


ダチョウふれあいファーム(中のまきば)へ行ってみると・・・
たくさんのダチョウが集まって来た。
『あらぁ 可愛いわね~っ』


ここのダチョウはアフリカンブラック種と言い、200年ほど前から飼育改良された家畜種、とのこと。
野生種と違い、性質は極めて温和だそうだ。
気候順応性が高く、成鳥は-30℃~+40℃まで耐えることができるそうである。


羽の色が灰色をしているのはまだ若い鳥なのだろうか。


ダチョウ用餌(1袋200円)も売っている。


こちらは別の柵のダチョウ。


羽の色がやや黒っぽい。


羽の色が黒いのは背も高い。確実に2m以上はある。
身体も大きく先ほどのよりは年齢が上のように見える。


ダチョウの羽を見つけてご満悦のS子さん。
『ダチョウさんからのプレゼントだねっ』


ダチョウの鑑賞も充分に楽しんだことだし、そろそろ帰ることにしよう。
『食べられないように長生きしなよなっ』


11時26分、「ダチョウ王国」を後にする。


ダチョウに見送られて・・・


ダチョウ王国を後にする。
後を追いかけて来た2人(ピンクのリュック)とはここで、お別れだ。


『とっても可愛かったねっ』


葉彦稲荷神社(半ノ木稲荷神社)を通り、来た時とは逆の方向へ。


法政大学石岡総合合宿所裏の道を左折し、


県道140号へ向かう。


右手に法政大学石岡総合合宿所を見ながら進むと、


県道140号に出た。


県道140号を10分ほど進むと、国道355号へ合流だ。


県道140号と国道355号が合流する三角地を進む。


国道355号だ。
『あとは真っ直ぐ一本道だよねっ』


国道355号


再び柏原工業団地内
『今日は天気が良くてほんとに良かったよねっ』


12時5分、工業団地内の交差点手前で最後の休憩を摂る。


『ゴールまであとどのくらいかしら?』
柏原池までは、残り1Km余りだ。


ゴールの柏原池を目指す。


12時18分、メガソーラ発電所前を通過。
お腹も大分空いてきたが、ゴールの柏原池は間もなくである。


続いて、柏原球技公園前を通過。


12時24分、柏原池入口を右折。


柏原池駐車場入口を右に曲がって・・・


12時26分、柏原池駐車場に到着だ。


お腹も空いているので、整理体操は省略し、個人で行うことに。
『皆さん、今日は大変お疲れさまでしたぁ』


6年ぶり2回目の「ダチョウ王国」訪問だったが、当時とメンバーも大分変わり、初めてという人もかなりいた。
最初は『どきどきする』と不安がっていた皆さんだが、一様に『可愛いっ』との感想が聞かれた。

今回初めてダチョウの肉とソーセージを土産に買ったので、近日中に食してみたい。
食後の観想は、後日紹介することにしたい。

この日の万歩計は、13,000歩を少し超えていた。

ウマさんの「健康ウォーキングの会」の目次”へ戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始めと終りは平沢官衙遺跡 ... | トップ | 特選街道を歩くⅠ 第九回 (... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの「健康ウォーキングの会」」カテゴリの最新記事