カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



ベーグル、大成功!?なり~







今日は朝からベーグルを焼いておりました。
以前から、「表面がパーンと張ったベーグルを作りたい」と言っておりましたでしょ?
そしたら、ブログ友・ふ~りんさん「これはどう?」とレシピサイトを教えて下すったのよ。
どう?私が目指してるものに近い感じのものが出来ました。
彼女が教えてくれたレシピは、自分で捏ねて1次発酵もほとんどなく、2次発酵をしないものだったのね。
うーーーん、これでほんまに上手く作れるのか?とめっちゃ疑ってたんですけど(失礼!)、試しにやってみることにしました。
問題は捏ねよ、手は痛いし、私、捏ねには興味がないしなぁ。
あ、ウチには秘密兵器があったじゃないですか。
そう、業務用のスタンドミキサーにやってもらいましたよ。
↑パンも捏ねられるパワーだったわ。初めて買ってよかったと思った。(笑
10分ほど捏ねてもらって、5分ほどベンチタイム、成形後茹でて200度のオーブンに15分。
40分ほどで出来上がったのかな。
めっちゃ手軽にできるじゃないですか。
当然だけど、私が今まで作ってたベーグル(2次発酵までしてた)よりギュッと詰まった感じでよりベーグルっぽくなりましたよ。
表面のパーンについては、たぶん茹でるときの蜂蜜の量が影響してたんだと思う。
今まではお湯に大匙1杯くらいしか入れてなかったんだけど、今回のレシピでは大匙4杯も蜂蜜を入れたのよね。
次回、ホームベーカリで生地を作ってもらって、2次発酵したものを同じように茹でたらパーンと張るか、試してみます。
もし、蜂蜜の量だったら、ちょっと拍子抜けしちゃうわ。
私の今までの苦労はなんだったのぉぉとね。
ハハハ。
いやはや、それにしても求めていたものがこんなに簡単に出来て嬉しい。
ふ~りんさん、ありがとう。

レシピと言えば・・・
昨日、にこんなものをもらったの。
「岩瀬文庫」が持ってる江戸時代の料理本から起こしたレシピ集です。
ま、展覧会図録なんだけどね。
これがなかなか面白そうなのよ。
「ふはふは豆腐」なんてのがあってね、「東海道中膝栗毛」で弥次さん喜多さん酒盛りをしてる場面で出てくるんですってよ。
ちょっと興味が湧くでしょ?
擂り潰した豆腐と泡立てた卵をだし汁で煮る、そういうものだと思うんだけど、昨今流行りのフワフワオムレツ和風版って感じかな。
これはウチでも出来そうよ。
ただ、卵を泡立てて逆さにしても落ちないようにします、とあるんだけど、全卵でコレが出来るとは思えなんだよねー。(笑
それこそフワフワオムレツと同じように、卵白を泡立ててから卵黄を加えるのかしら。
火を入れるのも、だしを煮立てて、卵を豆腐を混ぜたものを静かに流し入れて、予熱で膨らむのを待って火を通します、ってあるの。
オイオイ、いつ火を止めるんだ!?
どんな状態になったらOKなんだ?
たぶんねぇ、このレシピで再現するのは、すごーく難しいんじゃないかな。
材料と作り方を見て「ふむふむ、江戸時代の食文化、結構進んでるよなぁ」と感心するだけの本なんじゃないかな。
と言いつつ、挑戦する気満々です。
ホホホ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )