goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/11/20
本当はこの日の前日、歯医者さんの予約を入れて会社を休む予定だったのですが、火曜日に仕事がばたついてしまい急遽予定を変更。木曜日のこの日に予約をずらすことが出来たので、14時に歯医者さんへ。せっかく休みを取ったので、早宇ちはお約束ということで立石へ向かいます。お店への到着は16:08。



2分ほどで二の字カウンターに座ることが出来、あんちゃんから梅をもらいつつ「シンキあるよ」とのことだったので、硬いのと1本ずつお酢で、それと煮込みももらいます。



煮込みはハツもとのところがたくさん入ってました。ラッキーですね。16時過ぎに来ることはあんまり無いのですが、シンキもいただけたし、木曜のこの日は比較的ゆっくりだったようです。梅もおかわり。



2つ目の梅をゆっくり啜りながら周りのオーダーを聞いていると、まだナンコツも残っている様子。塩でお願いして、シンキのお酢をなめながら焼けるのを待ちます。



焼けてきました。こりこり、というよりはごりごりといった食感のナンコツ。塩だと脂分が強調されて、さらにワイルドな感じがします。美味しくいただいて、40分ほどの滞在でごちそうさま。この日は梅2つで大満足。



京成電車のホームに降りると、素晴らしい夕焼けが空に広がってました。しばらくの間見とれていたところに青砥方面の電車がやってきて、次に向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )