宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2019/04/19
金曜日、宇ち多゛への到着は18時40分過ぎで、15分ほど待って入店できました。二の字の二番、鍋寄りにお邪魔して小瓶をいただきます。



煮込みがいい感じでもりもり、ボリューミー。照りの色もつややかで目にも美味しく、そしてもちろん絶品。ビールを呑み干し、梅をいただきます。



もりもりの煮込みはなかなか減らず。美味しくいただきごちそうさま。この日は小瓶のあと梅1つで大満足。さくっとごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/18
(つづき)
ブンカ堂を出て、京成電車に乗り込み次に向かったのは高砂家です。まだまだ早い時間帯で先客は1名のみ。奥の方にお邪魔すると、素材を並べるテーブルにはとうもろこしがあります。この時期にとうもろこしは珍しいですね、ということでバター炒めをいただきました。



店員さんたちとの会話も楽しく、そしてあとから常連のM浦さんがいらっしゃって、おとなりに。しばらく会話をさせていただいたあと、ホッピー1ラウンドでさくっとごちそうさま。ほろ酔いで真っ直ぐ帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/18
(つづき)
宇ち多゛を出て、次に向かったのは前日満席で入れなかったブンカ堂です。この日は時間も早かったので、すんなり入ることができました。熟選をいただきます。



シャアの箸置き、そしてホッキ貝サラダ。そして熟選をゴクリ、落ち着きます。この日はさくっと1杯でごちそうさま、次に向かいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/18
この日は仕事を早上がりさせていただき、宇ち多゛への到着は18時前。空席もある緩やかな時間帯、二の字のどん尻にお邪魔することができました。



カシラにも間に合いました。素焼きお酢でいただきます。小瓶も空いて梅をいただきます。



月曜日に三番でご一緒させていただいたM沢さんもいらっしゃって、楽しい二の字に。ボイルとガツ1本ずつお塩でいただきます。



レバボイル、塩でいただくのも美味しいです。つくづく、レバ生が懐かしくなります。ガツ生もこりこりで絶品。M沢さんとの会話も弾んで、梅をおかわり。2つめをいただきます。



18時30分に近づくと、席も埋まり行列もできる時間帯に。ここから最後のピークを迎えて閉店へ近づいていきます。2つめの梅を呑み干しごちそうさま。この日は小瓶のあと梅2つで大満足。次のお店へ向かいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/17
(つづき)
宇ち多゛を出て、おでんの丸忠に向かうと水曜と木曜はお休みとのこと。丸忠蒲鉾店は営業していて、おかあさんと少し会話をしてからY社長と蘭州に向かいました。紹興酒を温めてもらって、烏龍茶玉子をいただきます。



餃子が焼けるのを待ちながらいただく烏龍茶玉子、美味しいです。餃子も焼けてきました。



焼き餃子と焼きニラ餃子。焼きも美味しいです。



そして水餃子にパクチーのせ。蘭州の水餃子は本当に美味しいです。ペロリと平らげごちそうさま。Y社長とブンカ堂に向かうも満席だったので、大人しく帰ることにしました。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/17
水曜日、京成立石駅への到着は18時35分。宇ち多゛の裏には行列はありませんでした。満席でしたが、二の字のどん尻に入れていただき、小瓶をもらいます。シロ素焼きお酢も焼けてきました。



二の字のどん尻は、4人並んで座った4人目の方の横に5人目としてお邪魔するかたち。さらにこの日は4人目の席にいらっしゃったY社長の横に、6人目として入れていただいたので、ちょこっと角をお借りする感じになります。ほどなく左の方がお会計して、通常の5人目として座らせていただきました。梅をいただきます。



梅の温度で季節を感じます。ガツたれ若焼きをいただきましょう。



梅割りは、やはりたれにぴったり。そしてガツのたれもまた美味しいですね。この日は小瓶のあと梅1つで大満足。Y社長と一緒にごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/15
(つづき)
宇ち多゛を出て、次に向かったのはおでんの丸忠です。弥生さんによるオペレーションがスタートした2日目、丸忠の第3世代です。



熟選の泡も綺麗。弥生さん、すっかり職人技を身につけました。嬉しいですね。2杯目は琥珀の時間(とき)をいただきます。



笑顔で溢れる丸忠、嬉しくなっちゃいます。おでんもいただきましょう。



白滝、玉子、厚揚げ、がんも、そして紅生姜天。どれも絶品です。琥珀を呑み干して、赤ワインをいただきます。



フランスの赤。マルベックとメルロー。美味しくいただきました。居心地の良さもあいまって、気持ちよく酔っ払ってごちそうさま。おかあさんに挨拶をして、駅に向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/15
月曜日、宇ち多゛への到着は18時30分過ぎで少し並んで三番に入れていただきました。となりにはM沢さんがいらっしゃってご挨拶。小瓶をもらって、まずは煮込みからスタートです。



暖かくなってきましたが、やっぱり煮込みは美味しいですね。ガツ塩若焼きもいただきます。



こりこりのガツ、塩も美味しいですが煮込みのみそを付けても美味しいです。小瓶を呑み干し、梅をいただきます。



M沢さんとの会話も楽しく、ガツ塩もぺろり平らげ、シロたれをいただくことにします。



最近は2皿でお腹いっぱいな感じになるのですが、この日は珍しく3皿目。しかも煮込みからということで、久しぶりにたくさんいただけました。小瓶からの梅1つで大満足。さくっとごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/14
気分の上がらない週末でしたが、実は朗報があったのでした。店主の退職でしばらくお休みだったおでんの丸忠、隣の丸忠蒲鉾店で働いていた長女の弥生さんが店主として切り盛りするという、新たなスタートをこの日切ることになったのでした。14時のオープンとともにお邪魔して、熟選をいただきます。



しばらく二毛作で生ビールの注ぎ方を実習されていたという弥生さん。緊張しながらも綺麗に注いでくださいました。朗報を聞いて駆けつけた常連さんたちに見守られながら、テンパリ気味の弥生さん。おでんをいただきます。



玉子と大根。安定の美味しさ、隣のお店を守る丸忠のおかあさんも、タイミング良く弥生さんをフォローしています。2杯目はワインをいただきましょう。



マシエリ、美味しいです。笑いの絶えない丸忠が帰ってきて、とっても嬉しい気分。ワインをおかわりして、すっかり気分も復活。ほろ酔いで自宅まで歩いて帰宅したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/13
(つづき)
江戸っ子を出て、次に向かったのはブンカ堂です。土曜の20時前、お客さんでいっぱいですが知り合いはいらっしゃらず。熟選からスタートします。



ホッキ貝サラダ、いいですね。熟選をゴクゴク、落ち着きます。2杯目は琥珀の時間(とき)をいただきます。



静かに琥珀をいただきながら、何とか落ち込んだ気持ちも少し上に向いてきました。2杯のビールでごちそうさま。元気をもらって帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/13
前日呑み過ぎた訳でもないのに、なんだか気分が上がらない土曜日。自宅でうだうだと過ごしていると、気がついたら夕方に。それでもようやく腰が上がったのが19時で、電車に乗って京成立石へ向かいます。お邪魔したのは江戸っ子です。既に煮込みも終わっていて、焼くのもダンゴとテッポウのみ。ボールをもらって、まずは豆もやしからスタートです。



右奥の席は、ちょうど紀子ママと目線が合います。ぺこりとご挨拶、落ち込んだ心にボールが染み入ります。ダンゴ辛も焼けてきました。



ほくほくとしたつくねにニンニクの効いた辛たれ、美味しいです。ボールをおかわりし、左隣の常連さんのご様子をちらちらと気にしながらダンゴをほおばります。ボールも回ってきて、ほろ酔いになってごちそうさま。紀子ママにぺこりと頭を下げて、お店をあとにしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/12
18時35分に宇ち多゛の裏に到着すると、結構な行列。最近、金曜の夜は混んでますね。15分ほど待って鍋前にイン。ほどなくどん尻のお客さんがお会計をして、あんちゃんから声がかかり移動させていただきます。シロみそが焼けてきました。



サウスペンギンのAさんのお隣にお邪魔して、どうもどうもとご挨拶。ビールも空いて、梅をいただきます。



千住大橋の二郎の話題などでAさんと盛り上がります。ガツ素焼き若焼きお酢も焼けてきました。



コリコリ絶品。話が弾むと、梅も進みます。半分いただきましょう。



どん尻でAさんと楽しく過ごさせていただきました。この日は小瓶のあと、梅1つ半で大満足。ほろ酔いでお店を出て、丸忠蒲鉾店でおみやげのおでんを買ってから、真っ直ぐ帰宅したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/11
(つづき)
二毛作を出て、水道道を歩いて向かったのはブンカ堂です。満席の店内、先客には立石の巨匠KGさん、ジャーナリストFさん、そしててるりんも。ご挨拶して熟選で乾杯です。



右隣にはお近くの玩具メーカーさんにおつとめの3人組。立石界隈の飲食店の話題に、何となく店内みなさん一体感が出来上がります。2杯目は琥珀の時間(とき)をいただきます。



西村さんに注いでいただく琥珀も、泡がとっても美しいです。時刻は22時を過ぎましたが、まだまだ満席。賑やかな雰囲気です。3杯目はワインをいただきましょう。



フランスのナチュラルワイン。ガメイ、ピノノワール他のミックスで、とっても優しい味わいです。楽しく過ごしてごちそうさま。いい感じで酔っ払って、京成立石駅へ向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/11
職場の飲み会を終えて、京成立石への到着は20時30分。丸忠は木曜休み、二毛作へ向かいます。すると既に提灯の灯りは消えていましたが、中を覗くと内山さんがどうぞ、と迎え入れてくださいました。熟選をいただきます。



内山さんに入れていただいた熟選、泡がとっても美しいです。先客は女性6名、男性1名。閉店間際の二毛作でゆるゆるな雰囲気を楽しみます。トマトのおでんをいただきましょう。



バジルがイタリアンな感じを醸し出すトマトのおでん。絶品です。熟選を呑み干し、もう1杯ビールを。既に1階のサーバーは洗浄に入ってしまっていたので、2階に繋がっていた志賀高原のIPAをいただきました。



IPAの爽やかな苦みが美味しいです。ゆるゆると過ごす二毛作、2杯目のビールを呑み干しごちそうさま。最後のお客となって、お会計をしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/04/09
(つづき)
高砂家へ行ってみたいというタム兄さんと一緒に京成高砂駅まで。高砂家へ行くと、火曜ということもあり比較的空いてます。ホッピーを作っていただきタム兄さんと乾杯。おかずもいただきましょう。



カワハギの干物。さらにハムエッグもいただきます。



同い年どうし、子育て談義にも花が咲いてホッピーも進みます。あっという間に時間が過ぎていき、気がつけば23時を過ぎてました。おっと、そろそろ電車も危ないですねということでごちそうさま。高砂家の暖簾をバックにパチリと撮って、京成高砂駅でタム兄さんを見送ってから帰宅しました。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ