宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/10/31
この日は大学の10年後輩、ラコちゃんが出演する劇を観に池袋へ。



野田さんの作品を観るのは2度目。素晴らしい2時間を過ごして、余韻が覚めぬまま向かったのは三福です。



15時オープンのこちら、到着は15時05分で1階のカウンターを覗くと満席。そもそも2名の場合は2階へ、ということらしいです。2階に上がると先客ゼロでした。



奥のほうのテーブルにお邪魔して、瓶ビールをもらってメニューを確認します。あらかじめラコちゃんからおすすめを教えてもらっていたのでした。名物という塩煮込みはすぐにやってきました。



透き通った塩煮込み。いいお味です。塩煮込みと一緒に白菜の漬物も到着しました。



さっぱりとした白菜の漬物、美味しいです。少ししてニラ玉も到着します。



茹でたニラに黄身がどーんと。魚三方式ですね。大好きです。焼き物も到着しました。



たたきナンコツ。コリコリしていて、美味しいです。瓶ビールが空いて、黒酎ハイというものを試してみることにしました。



プレーンな酎ハイに黒ビール(アサヒスタウト)を足すという、これもこちらの名物とのことです。なるほど、な味わいでした。



タン元、軟らかくておいしいです。黒酎ハイをおかわりします。



2階にも徐々にお客さんが入ってきて、15時半過ぎにはラコちゃんと妹さんのモモちゃんご夫妻とそのご友人がいらっしゃいました。40分ほどの滞在でご馳走さま。ラコちゃんたちに挨拶をして、お会計を済ませたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2019/10/27
この日はラコちゃんが出演する演劇を観に池袋へ。開場時間まで少しあったので、ふくろに向かってみますが喫煙率が高くて退散。近くにある銀座ライオンへ入ることにしました。生ビールをお願いします。



安定の美味しさです。そして、アテにはポテトサラダをいただきます。



コショーの効いた、いい感じのポテサラです。16時過ぎ、微妙な時間ですがちらほらお客さんがビールを楽しんでいて、ビアホールの雰囲気も味わえます。そして、禁煙なのがやっぱりいいですね。心安らかにビールを楽しんで、ラコちゃんの劇に備えたのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/11/17
大学の後輩にして呑み友達のラコちゃん、本業の女優さんとして出演する戯曲を観に池袋へ。その前に、ふくろでランチをいただくことにします。



13時前、お店に入ると1階にいい具合に隅っこが空いてます。そちらへお邪魔して、まずは瓶ビールをいただきます。



壁にある短冊メニュー、たくさんあって目移りしちゃいますが、まずは健康的にツナサラダをいただくことにしました。



レモンは搾らず、マヨネーズを少々付けながら野菜をいただきます。さらに貝柱の掻き揚げを注文。



玉ネギに貝柱、さくさくに揚がっていて美味しいです。あんまり酔っ払って観劇を台無しにしてはいけないので、ビール1本でごちそうさま。



素晴らしい戯曲でした。感激の観劇だったのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/29
この日は池袋で行われるコンサートへ。開演時間まで少し時間があったので、それでも30分1本勝負でふくろに寄ることにしました。1階、2階と満席で、3階のカウンターにようやく空き席を見つけお邪魔します。まずは瓶ビールをもらって乾杯します。



壁に書かれたたくさんの短冊メニュー。かなり迷いますが、じっくり見ているとその価格設定に突っ込みどころが満載。そんなことににんまりしながら、注文したおかずもやってきました。



ハムエッグ380円。ちなみに目玉焼きも380円。一緒に頼んで比較してみたかったです。



メンチかつとじ。確かににメンチカツでした。ビールも空いてしまい、ホッピーを注文します。



こちらはホッピーセットは無くて、ホッピーと焼酎を別注します。ジョッキを2つもらって、焼酎1つをシェアして1杯ずつ作ります。これがなかなかの濃さ。ゆるゆるとジョッキを傾けつつ、コンサートの開演時間を意識しつつペース配分します。ちょうどいい頃合いにおかずも平らげホッピーも呑み干し、ごちそうさま。イイキモチになってコンサートに向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2008/11/01
(続き)
BASEMENTを出て、明治通りでタクシーを拾って向かったのが「Bar Too」です。ワイタベさんもhikoさんもこのお店の常連さん、席が空いたという連絡をが入り、急いで向かったのでした。



看板のないお店。扉を開けると、素敵な空間が広がります。8席ほどのカウンターは、大きな籐の椅子が置かれたゆったりとした造り。カウンターの中には、美人バーテンダーのHさんがにっこりと笑顔で癒してくれます。ボクが注文したのはジンソーダ。



ジンはボクの好きなボンベイサファイアですね。ひとくち飲むと、Hさんが「あるお客さんが、ジンソーダにワイルドターキーを垂らしてくれ、というオーダーがあって飲んでみたら美味しかったんです」とおっしゃいます。「試してみますか?」と。



なるほど、数滴垂らすだけで味ががらっと変わります。もともと甘みのあるジンが、その甘みが無くなるというか、よりドライな感じになりました。これはなかなか美味しいですね。ゆったりと過ごすひととき。なんだか南の島のリゾートに来たような感じがします。



まさに癒し系のバーでした。素敵な2軒で素敵なひととき。下町酒場からこういったお洒落なバーまで奥wしいワイタベさんに感謝しつつ、終電に間に合うよう池袋駅までダッシュで帰ったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/11/01
(続き)
江古田の山東餃子本舗を出て、ふたたびてりぃ~さんの車に乗って鷺ノ宮まで。伊野さん、てりぃ~さんとはここでお別れで、はまださんワイタベさん、hikoさんと4人でペルルに向かいます。



ところがはまださんが中を確認すると、21:48の店内は満席で入れないとのこと。残念。それでは思い切って池袋まで出ましょうか、ということで西武線に乗り込みます。急行電車に乗ると、1駅で高田馬場まで一気に到着。ここからタクシーに乗り込んで池袋へ。ワイタベさん行きつけのお店、「BASEMENT」への到着は22:18でした。鷺ノ宮から30分後には池袋。さすが年間のべ1,000店を呑み歩くというワイタベさん、素晴らしい行動力です。



ビルの地下1階にあるからBASEMENTという名前なのでしょう。地下に降りて、ガールズバーの横を通り抜けると重厚な扉が。



お店の中にはいると、カウンター10席ほどの店内には立派なバックバーが。4人並んで着席し、いただいたのはシングルモルトのお酒。



イチローズモルト、ニューボーンバーボンバレルでアルコール度数63.3%というもの。強烈なアルコール度数ですが、ひとくち飲むとこれがまた美味しい。喉が焼けるような感覚で、チェイサーで消化します。



日常を離れられる素敵な空間。こちらでは20分ほどの滞在で、さっくりとごちそうさまをします。そして、次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/07/18
(続き)
やきとん高木を出て、明治通りを戻って最初の交差点を左折し、板橋駅につながる商店街を歩きます。濃厚レモンサワーが効いて2人とも結構酔っぱらい状態。途中、こんなレトロな建物が。



亀の子タワシの本社だそうです。有名な亀の子タワシの本社は、板橋がルーツだったんですね。さらに商店街を進みます。



渋い洋風料理のお店は廃業してしまったようです。対照的に、その隣のアジアエスニック料理のお店は煌々と灯りがついてます。そしてさらに進んで板橋駅の線路を渡り、この日の3軒目に予定していたお店に到着します。



大衆酒場明星。今回の板橋呑み歩きは、庚申酒場に始まりやきとん高木、そして明星で〆るという予定だったのでした。道路から少し低くなっている入り口から覗いてみると、店内は満席状態。お店の方も申し訳なさそうに「ごめんなさいね」と。しばらく空く様子はないようです。それではと引き返し、再び線路を渡って向かったお店は板橋駅滝野川口にある中華料理の「同心房」です。



新しい外観で、店内は暗めの照明。お客さんはそれほど入っていないようです。メニューを見ると、結構リーズナブルなお値段でナイス。



生ビール(中、420円)をもらって乾杯。チャーシューをおつまみに呑みます。結構酔っぱらったMさんは既にデザートモード。ゴマのアイスを食べて満足げです。ボクは生ビールを呑み干して、瓶ビール(中、450円)にシフトします。



中華な内装の店内。店員さんは中国系の方がほとんどのようで、奥から聞こえてくる会話は中国語のようです。そしてこの頃、用事を終えたYさんが合流。おかずも追加しましょう。



エビチリ、ですよね。



チャーハンでしょう。



海鮮炒め?



紹興酒(1,500円)を1本、ほとんどひとりで呑んでしまいすっかり記憶もとんでしまいました。



明星に行く前のさっくりのつもりが、どっぷりと2時間半以上。お会計は3人で8,000円ほどでした。予定した3軒中2軒に行けなかった板橋呑み。次回リベンジを誓っていたかどうかは全く不明な状態で帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/07/18
(続き)
ファイト餃子を出て、ほろ酔い気分で板橋方面へ商店街を歩きます。途中、明治通りに出る前あたりにレトロな建物を発見。



さすがに廃業状態のようですが、何とも古い佇まいのパチンコ屋さん。思わずパチリと撮ってしまいました。そして明治通りを渡り、左へしばらく歩いたところに2軒目として予定していたお店、やきとん高木が見えてきました。



歴史を感じる木の戸の広い間口。その幅にぴったりの大きな暖簾がいい雰囲気です。お店に入るとやきとんを焼く煙がたくさん。店員さんに促されて中のほうへ進みますが、カウンターの中の3代目店主と思しき方から「入り口のほうがいいんじゃない」と声がかかります。引き返して入り口のほうのカウンターに腰掛け、まずは瓶ビール(大、570円)をもらって乾杯。そして「豚煮込み」(1杯430円)もいただきます。



メニューには「牛煮込み」の牛の部分が黒く塗りつぶされて、その下に手書きで「豚」と書かれています。はまださんの記事によると、2003年の狂牛病騒動の時に牛から豚に切り替わったとのことです。



「豆もやし」(230円)もいただき、焼き物(1本110円)を注文します。「アブラ、タンハツ、大ナンコツ、カシラを2本ずつ塩で」とお願いすると、カシラと大ナンコツは終わってしまったそうで、代わりに小ナンコツになりました。煮込みと豆もやしをつつきつつ、焼き物ができるのを待ちます。



はまださんの「1000円台で楽しむ おとなの居酒屋」の記事によると、大ナンコツが喉の部分、小ナンコツがそこから分かれた気管支の部分だそうです。小ナンコツでも大ぶりですが、大きさには関係ないのですね。ナンコツからいただいていると、「カシラが1本だけあったよ」と店主がお皿に1本載せてくれました。



ぎゅっと凝縮された肉の旨さが滲み出るカシラ。美味しいです。タンハツは、まさにタンとハツ。アブラはいわゆる宇ち多゛でいうところの多いとこの部分のみ。これまた美味しいです。Mさんはビールからレモンハイ(焼酎220円+サワー220円)に切り替えますが、大きめのタンブラーに焼酎がたっぷり。濃厚レモンハイなのでちびりちびりと呑みすすめてます。



お店は大きなコの字型カウンターの中央に配膳台があり、そこから小上がりのお客さんたちの注文の品が配膳されます。小上がりには学生さんから年配の方まで、幅広い年齢層のお客さんでいっぱい。ワイワイと賑やかです。元祖といわれる牛乳割りにシフトしたかったのですが、飲みきれないMさんのレモンサワーを手伝って結構酔っぱらい状態に。牛乳割りまでたどり着けずにごちそうさまをしました。



50分ほどの滞在で、お会計は2人で2,660円でした。板橋の歴史ある名店にお邪魔することができて、大満足で次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 14 ) | Trackback ( )




2008/07/18
1週間も漸く終わりの金曜日。ウキウキの終業時刻に、隣に座るMさんと職場を飛び出て向かったのは板橋方面。板橋が地元のMさんと、板橋呑みをしましょうという話をしていたのでした。都営三田線に乗って西巣鴨で降りて、まずはずっと行きたかった庚申酒場を目指します。



さすがに地元のMさんも庚申酒場の場所は分からず、地図も打ち出さずに来たのでしばらく迷いましたが、何とかお店を発見。しかし暖簾が出ていません。その後分かったのですが、営業時間が19:00スタートだったのでした。完全に準備不足。庚申酒場は次にとっておくことにして、都電庚申塚駅を渡って板橋方面を目指します。歩いていて目に飛び込んできたお店がファイト餃子



こんなところにあったのですか。知りませんでした。ホワイト餃子系列のこのお店、人気店ということで知っていたのですが、行列もなくお店を覗くとカウンターが空いているようです。入っちゃいましょうか、ということで予定外にこの日の1軒目となったのでした。店内に入ると、さすがに我々の座ったカウンター以外は満席です。このあともあるので、餃子は2人で10個(420円)にしておきます。瓶ビール(630円)をもらって乾杯。時間がかかりそうなので、キュウリのおしんこ(400円?)もいただくことにしました。



大きなキュウリが丸々2本。こりゃ凄いボリュームです。ビールも空いてレモンサワー(380円)をもらうとこれも結構たっぷり。Mさんと2人でシェアします。忙しそうに餃子を焼いている様子を眺めつつ、15分ほど待って餃子が焼き上がってきました。



亀戸のホワイト餃子を2年ほど前に1度食べたことがあって以来、2度目のホワイト餃子。ヤケドに気を付けながらいただきます。厚めの皮が特徴的ですね。美味しいです。10分ほどで食べ終わり、残りのキュウリもやっつけてお会計。2人で1,830円でした。



お店を出る頃には外に待ちのお客さんが。やはりスッと入れたのはラッキーでした。おみやげで買って帰るお客さんもたくさんいて、地域の人気店という感じ。予定外の1軒目を出て、ほろ酔い気分で板橋方面に向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2006/12/08
(続き)
この日ははまださんから「8日はふくろが半額の日なので池袋に集まりませんか」とお声かけをいただいていて、あかさんとの宇ち入りの後は池袋へ移動するというのが当初からの予定でした。あかさんとまったり宇ち入りですっかり意気投合して、調子に乗って池袋へお誘いすると快くオッケー、行きましょうといっていただき、一緒に立石から池袋へ目指します。途中日暮里の駅で乗ろうとした山手線車両におおきなえびちゃんが。



酔っぱらっていたせいもありますが、何だかもの凄くリアルに感じられて、ビックリしちゃいました。そんなえびちゃんに迎えられて山手線に乗り込み、池袋には18:30頃に到着。集合は19:30頃なので、もう一軒立ち呑みに寄ってから行きましょうかと移動中ににっきーさんから連絡をいただき、激混みが予想されるので早めに行って場所を確保しましょう、と。さすがにっきーさんです。そういうお心遣いが素晴らしい、と同時に、ちょっとでも時間があれば呑みに行こうという自分のがめつさよ・・・。やれやれ。



そんな訳でお店には18:50に集合します。案の定お店の中は大混雑。1階で人数を告げると「上へ行って」と。2階に上がってもさらに上へ案内され、結局3階の奥の座敷に席を確保できました。まあ待っていてもなんですし、ということでビールをいただいたところで呑んだフルさんも登場。そしておっとこまえHさん、はまださんの順で19:30には全員揃いました。



おかずはどれも半額ということで、じゃんじゃん注文しちゃいます。



「もつ煮込み」は定価400円がこの日は200円。「お刺身盛合わせ」も800円が400円なので、安心して頼めちゃいますね。



ウィンナーなんかも頼んでいたようです。



メンチカツは定価400円のところ200円。このボリュームで200円だったら、なかなかなものです。



ビールを何本か空けた後に、そろそろホッピーでもということで焼酎をいただきます。



「つぶ貝刺身」は480円だそうです。なかなか定価でも良心的な価格。それが今日は240円でいただけちゃいます。



「つみれ鍋」は二人前いただきました。それでも600円。激安です。他にもたくさんたくさんいただきましたが、かなり酔っぱらっていたせいか使い物にならない画像ばかり。にっきーさんのこの日の記事がとても綺麗に撮れてますので、よろしければそちらをご参照下さい。



結局ごちそうさまをしたのは22:50頃。4時間近く飲んで食べての大盛り上がりでお一人さま2,500円というびっくり会計。やっぱり半額の日に狙ってくるのは大正解ですね。しかし大いに酔っぱらってほとんど記憶がない状態。池袋駅でみなさんとお別れしてまっすぐ家に帰ったのでした。
(おわり)

コメント ( 8 ) | Trackback ( )




2006/11/22
(続き)
なんとか最終の埼京線に乗り込み、乗った電車は時刻表によると池袋に1:11着。そしてかすかな希望を持っていたのですが、当然のようにそこから先の電車は無く、途方に暮れて池袋の街をぶらぶら。次の写真は1:40頃。街はクリスマスイルミネーションですね。



見上げたツリーの向こうには和民のネオン。そう言えばここ最近、ダブルグレープフルーツサワーに填っているここっとさんの、アップされた記事を思い出して和民に行こうと思い立ちます。朝までやっているみたいで助かったーとばかりに入店したのはほぼ2時。そしてグレープフルーツサワー(490円)を注文します。



おかずにはチーズフライ(330円)。いやはや、レシートが残っているのは、写真以上に助かりますね。



これをつまみながらグレフルサワーをちびちびと。40分ほどかけて飲み干したようです。



次は黒ホッピー(390円)にシフトしたようです。時刻は2:45。おかずも追加注文したようで、じゃがまん(280円)を頼んだようです。



値段のわりにはしっかりしてますね。そして中(200円)をおかわりしたのは3:22。



結局、和民では眠ることなく結構記憶が残ってます。同じように終電を無くした女性二人組が斜め向かいの席に座っていて、他にも同じ境遇のお客さんがいくつか。それでもやはり深夜の和民は空いてましたね。そして、レシートによるとごちそうさまをしたのは4:28。終電もそろそろ動いていると思ったのか、お会計をして外へ出ました。そして、次に意識が戻ったのは丸の内線四ッ谷駅に朝7時。なぜか池袋から丸ノ内線に乗ったようです。そして次の覚醒は溝野口の向こう側。折り返してなんとか地元の駅に帰り、家に帰ったのは8:30。赤羽からホント長い道のりでした。帰宅して就寝後、目覚めてカメラを見ると、信じられない画像が。



和民のホッピー中おかわり画像の次にこんなものが。なんだろう、これは。おいしそうですね。



松屋に寄っていたようです。画像の時刻は5:24。どうりで、昼を過ぎてもお腹が空かない訳です。ほんと、やれやれ。しかし、内容が濃い長い一日でした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )