
みなさん こんにちは
昨日は毎月第四土曜日恒例の大阪生野今里・新地公園の清掃の日でした。前日の雨で濡れ落ち葉で大変だろうと思いながら行きました。しかし落ち葉が少なくて取り越し苦労に。先月の写真と見比べてください。
昨日

先月

そして今朝ほどの冷え込みもなく、楽に掃除ができました。よかった。
その新地公園。大木が何本も切り倒されています。その木に掲げられた案内文を読むと、枝が落ちたり倒木する恐れがあるので伐採したと。

公園ができたのが1939年ぐらいなので、多分その頃に植えられているはず。樹齢は80年を超えるでしょう。少し寂しくなりました。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
昨日は毎月第四土曜日恒例の大阪生野今里・新地公園の清掃の日でした。前日の雨で濡れ落ち葉で大変だろうと思いながら行きました。しかし落ち葉が少なくて取り越し苦労に。先月の写真と見比べてください。
昨日

先月

そして今朝ほどの冷え込みもなく、楽に掃除ができました。よかった。
その新地公園。大木が何本も切り倒されています。その木に掲げられた案内文を読むと、枝が落ちたり倒木する恐れがあるので伐採したと。

公園ができたのが1939年ぐらいなので、多分その頃に植えられているはず。樹齢は80年を超えるでしょう。少し寂しくなりました。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます