goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

鮎の甘露煮を炊きなおすと

2017年09月11日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 その父がもう一つだといった妻が作った甘露煮、父がいろいろ言っている時は涼しげな顔をしていましたが、本当は気にしていました。翌日、炊きなおしました。醤油の濃さを少し薄めてさらに砂糖を入れて炊きました。もちろん一層おいしくなりました。

 苦労を掛けています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とげとげしいのは少年期の枝 | トップ | 期待の新梱包機 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしもち)
2017-09-11 19:07:40
なかなかに手ごわいですね~  でも!
ほんまに感謝していただくと、さらに!
おいしいし、 奥さんもうれしかったら、さらに!
工夫もされて、 家庭円満ですが・・・・・

うちの弟も似た感じですので、彼は病気なのだと思うようにしています!  そのほうがこちらの気持ちが楽です~♪
返信する
RE:Unknown (よしもち)さん (司元)
2017-09-11 22:29:23
 いや、妻はほんとよくやってくれています。
返信する
Unknown (貼箱屋@熊谷)
2017-09-12 08:38:45
こんにちは。

父がいろいろ言っている時は涼しげな顔をしていましたが
       ↓     ↓
翌日、炊きなおしました。醤油の濃さを少し薄めてさらに砂糖を入れて炊きました。
       ↓     ↓
もちろん一層おいしくなりました。

これはまさに... 
「お客様の声」に対してしっかりと対応する、そしてそれまで以上のサービスを実践する...
そういう意味ではビジネスにおいて見事にお手本になります。ほんと、みんな幸せでWin Win、と~~ってもステキです。
奥さんを見習わねば!! 
返信する
RE:Unknown (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2017-09-12 22:18:46
妻がビジネスのお手本になるかは別にしても、
 「奥さんを見習わねば」は、私もそう思います。良いフォロー、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

我が家」カテゴリの最新記事