みなさん こんにちは
5月27日付日経新聞夕刊、私のリーダー論はテルモ社長の佐藤慎次郎さんでした。その中で強調されたのが「ATM」。日本IBMの北城恪太郎元会長から教わった言葉で、「明るく、楽しく、前向きに」の略だと。
日々社長業をする中で、ついつい細かいことにこだわったり、ネガティブな事を言ったりしてしまいます。そんな時こそATM。これからは頭の中の中心に置きましょう。
仕事は大体しんどいものです。そんな時こそ「ATM」。いやいや、「仕事はしんどいもの」、この言葉自体が「ATM」に反していますね。あらためましょう。
これだけで我が社はとてもよくなる気がします。
この文章は今日社員に配った社長からの手紙を少し修正しています。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
5月27日付日経新聞夕刊、私のリーダー論はテルモ社長の佐藤慎次郎さんでした。その中で強調されたのが「ATM」。日本IBMの北城恪太郎元会長から教わった言葉で、「明るく、楽しく、前向きに」の略だと。
日々社長業をする中で、ついつい細かいことにこだわったり、ネガティブな事を言ったりしてしまいます。そんな時こそATM。これからは頭の中の中心に置きましょう。
仕事は大体しんどいものです。そんな時こそ「ATM」。いやいや、「仕事はしんどいもの」、この言葉自体が「ATM」に反していますね。あらためましょう。
これだけで我が社はとてもよくなる気がします。
この文章は今日社員に配った社長からの手紙を少し修正しています。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます