goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

初めて聞く叔父の大阪大空襲

2018年08月15日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 西日本豪雨災害被災地のみなさん こんにちは

 きのう、京都に住む叔父と叔母が訪ねてきました。叔父は今年米寿を迎えまだまだ元気です。終戦記念日(敗戦記念日)が近く、お盆ということもあってか、初めて叔父の戦争体験を聞きました。

 当時、浪速区塩草に住んでいた叔父。3月13日に大阪を初めて襲った米軍機による空襲の標準点の一つとされ、その爆撃の威力はすさまじかったと。焼夷弾が落ちたかと思うと家屋の四方八方に火のついた油脂が飛び散り、消すことなどできません。家族4人で布団をかぶってそれこそ火の粉降り注ぐ中、近くの消防署までたどり着きました。出動した消防車はすべて焼け焦げ、帰ってきたり残った消防隊員が、消防署を守ろうと必死に水をかけていたそうです。さらに先まで逃げようとした時、署員に「ここにいなさい、私たちが守るから」と声を掛けられ残りました。日が明けるとその周りは焼け野原で、消防署だけが助かりました。焼けこけた遺体は手足がなかったりと、その火災のすごさを見せつけていたと。そして最後に語ったのは「戦争は絶対にあかん」。
  
 今日は73年目の終戦記念日です。あの戦争では300万人以上の日本人が亡くなりました。と同時に日本の侵略で、2000万人以上のアジアの方々が犠牲になりました。このことを我々日本人は忘れてはいけないと思います。それを記憶し次代に引き継ぐことからこそ、日本の、アジアの、世界の平和につながります。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする