goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

異郷のアリランに琴線を揺さぶられて

2013年06月08日 14時46分18秒 | コリア
 東北のみなさん こんにちは

 我が家から歩いて3分のところに、新地公園と呼ばれる公園があります。そこで毎年、在日韓国朝鮮人が分断された祖国の統一を願う「統一マダン」(マダンは日本語で広場)が開かれています。時間があれば見に行きます。

 屋台が並び、舞台では民族音楽や劇などが演じられ、そして最後は決まって「アリラン」。舞台と会場が一緒になって歌って踊ります。

 生野の人口の1/4を占める在日の方も一世は多くが亡くなられ、今は二世、三世そして四世もいらっしゃるでしょう。生野生まれの方が多いんじゃないでしょうか。その方々にとっては生野もふるさと。そして祖国朝鮮半島もふるさと。

 半島からはるか離れた異郷に生まれ暮らし、いまだ望郷の念を禁じえず「アリラン」を踊る。その気持ちをおもんばかると、琴線が揺さぶられます。

 こんな行事を毎年見られる、生野はええとこです。
 
 これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする