goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

日韓朝の市民140人で平和を考えた勉強会「ソウルと大阪の狭間で」

2012年08月25日 17時22分18秒 | コリア
 東日本のみなさん こんにちは

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の平和を考える勉強会「高仁鳳 ソウルと大阪の狭間で 戦中・終戦・朝鮮戦争を生きた半生を語る」が昨日24日午後6時半から東成区民センターで開かれました。140人以上の方に集まってもらい、盛況な会になりました。ご参加頂いた方、お手伝い頂いた方、本当にありがとうございます。

 高さんのお話は戦争と平和だけでなく人生哲学にもおよび、参加者それぞれが何かを持ち帰られたでしょう。会最後の息子さんから高さんへ花束の贈呈、高さんから半生を支えた妻芳子さんへの花束の贈呈は、涙を誘いました。

 参加者は日本人と在日韓国・朝鮮人の方々が半分ずつくらい。日韓の関係が冷え込んでいるこの時期、日本人と在日の方々が一緒に平和を考えたとても大きな意義を持つ勉強会になりました。
 「歴史」はこの勉強会を必ずや評価してくれるでしょう。対立が激しくなる中、日韓でより良好な関係を築こうとともに平和を模索した市民がいたことを。

 写真は高さんと芳子さん

 あんしゃんて DE みよみよさんのブログから拝借
 http://ameblo.jp/enchante-miyomiyo/entry-11337315502.html

 高仁鳳さんと妻芳子さん

これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする