goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

湯気がご馳走!な煮込み食卓

2014-01-09 10:56:09 | 美味しい食
冷たい雨が降り続く夜、ホット感を重視した献立です。

○ビーフ・カレー・ソースにハーブ・タリアッテレ添え
○ペコロスとトマトのシチュー→別記事
○食後にバナナ・ヨーグルト
○ジャスミン茶

暖かさが続く食卓に。ウーン、休日なら、ブァンショー(ホットワイン)付きなのにぃ(笑)。

[作る]
■ビーフ・カレー・ソース
バターでマッシュルームと牛薄切り肉を炒める。そこへ玉葱をすりおろし、くつくつ。解凍した自家製カレー、すりおろし林檎、赤ワイン、タイム、ガラムマサラ、胡椒を加える。

■ハーブ・タリアッテレ
生パスタを指示通りに茹でる。
温めたオリーヴ油に、パセリ、バジル、クミンを混ぜたボウルに、パスタを入れてトス。盛りつける。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコロスとトマトのシチュー

2014-01-09 08:27:21 | 美味しい食
冷たい雨が音をたてて降る水曜日の夜です。
暖かいスープがどうしても欲しい!(苦笑) 夜遅いにも関わらず、先ずはスープを作ります。
時短で美味しくする工夫・旨味食材とスパイスを活かします。

■ペコロスとトマトのシチュー
[材料]18cmのボウルで三杯以上
熟成タイプのベーコン (ローマイヤの物を買い置き)4枚→2cm幅に刻む
トマト・ピュレ浸けカット・トマト(カゴメ)1箱600g
ペコロス8個→底に浅く十字を入れる:火を通しやすくする
しめじ1パック
バター 8g
マギーブイヨン1個+湯400ml
GABANバジル 2ふり
GABANローズマリー 1ふり
GABANオレガノ 1ふり
GABANパセリ 2ふり
粗ひき黒胡椒

[作る]
1)厚手のパンにバターを温めて、ベーコンを焼き、ペコロスを加えて、しっかり炒める。玉葱の甘い香がし始めたらローズマリーをふり、さらにじっくり火を入れる。
2)ブイヨンを加えて、しっかりデグラッセ。あくをすくいとり、トマトを汁ごと加える。少し火を強めて、あくを引く。火を弱めて、バジル、オレガノ、胡椒をふり、ことこと煮込む。しめじを加える。
3)ペコロスが好みの加減に煮えれば出来上がり。仕上にパセリをふり、胡椒を粗びきする。

ペコロスの甘味とトマトの酸味を、ベーコン・バターとスパイスがまとめる。
うまうま♪ 暖まる幸せ♪(笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のミーティング食

2014-01-09 07:20:31 | 美味しい食
おはようございます。水曜日、今年初の朝ミーティング。寒い朝、家からスープ&クラッカーを持参しました。

○コーン・スープ
○シリアル・クラッカー
○コーヒー(飲み放題、笑)

シリアル・クラッカーはアメリカ製で、かなり硬い。噛んでいると目が覚めてくるようです(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の暮らし

2014-01-09 06:03:00 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8:30am/8pm
[食べる]■朝食:七草を雑煮とする朝(写真)→5品目(七草パックで1品目と積算、笑)
■昼食:地味だけど美味しい弁当(写真)→11品目
■夜食:鶏始めはさっくりと(写真)→5品はいただきました(笑)
[今日は何品目?]5+11+5=21品目以上(笑)
[今日の食出費]仕事に関わる外食費として、マイ・ポケットから支出。

[考える・忘れてはならないこと]
検察で調べ中に逃走して、未だ見つからない凶悪犯罪容疑者。
農薬入りが疑われて、回収中の食品を、ナゼカ食して、拡がる被害。
気持ちの悪いニュースが続く。微妙に病んだ影を感じる初春…。

追記:2014/01/09昼。神奈川の逃亡容疑者の身柄確保のニュースに安堵する。罪を重くしても、逃げられると信じた彼の心の闇の深さにため息をつく。日本の法律では彼はそう長く収監されることなく、社会に戻ってくる。どうしたら、彼が隣人たりえる人に矯正されるのか...。難しい課題に、私は即答できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏始めはさっくりと2

2014-01-09 06:02:00 | 外食でリフレッシュ!

平日の遅い時間なので、さっくりといただき、明日に備えます(笑)。
■鶏の美味しいところを炭火焼き
皮、せせり、肩、腿。少しづつ。それぞれが美味しくなるように、そして同時に焼き上がるように。工夫の腕が素敵です。

■そぼろ丼(黄身のっけ)
うふふ。元気だして、お帰り! そんなエールを感じます。
今年もよろしくお願いします♪

元気な鶏を食すと、身体が暖まって気持ちがよくなりました。夜風に負けない…とはいいません(笑)。明日も早いから、帰路を急ぐのでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏始め2014はさっくりと1

2014-01-09 06:01:00 | 外食でリフレッシュ!


火曜日の夜、やっと店開きした鶏屋(笑)にて、鶏始めしました。九州から美味しい鶏が届くまで待つ、大将の頑固さを待てる大人です(笑)。

■鶏スープ
寒空を歩いてきて、とろりっと旨い鶏スープは、大ご馳走でした。フーフーした後のビールが!(笑)
■鶏刺
白レバーの濃厚なこと♪ 新鮮なコリコリと、とろんっと解けおちる感覚と。様々な部位に、それぞれの旨さ在り♪
■鶏、蒸し(胸)・焼き(腿)して香味だれにみぞれ
火の通し方、刃物の入れ方で、味はこんなに変わるのか。圧倒的な力あり。

麦も芋も、それぞれに綺麗な野趣がある。九州の鶏には、焼酎のロックが似合うと思います。チェイサーの炭酸水を、焼酎の倍量、取るのをお勧めします(笑)。
■にしはら (板橋区)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする