こんにちは。凍える寒さがちょい緩んだ火曜日、快晴の東京です。
見た目は昔弁当ながら、コロッケはピリリッとTABASCOを秘めているのです(笑)。
○おむすび(たらこ、昆布)
○かにかま、若芽、葱の玉子とじ汁
○切り干し大根
○ペパーソースが隠し味・南瓜の大人コロッケ→後述
○みかん
○烏龍茶
■ペパーソースが隠し味・南瓜の大人コロッケ
[材料]一口サイズ8個分
南瓜(可食部のみ)300g
玉葱 小1個→みじん切り
ペパーミント 一ふり
TABASCO ブランド・ペパーソース 2ふり
塩、バター 少々
小麦粉、卵、パン粉 適量
[作る]
1)南瓜は粗く切り、レンジ加熱する。マッシャーで潰れる柔らかさまで。
2)玉葱はバターと共に炒め、飴色にする。
3)ボウルに(1)(2)を合わせ混ぜ、ペパーミントとTABASCOブランド・ペパーソースを加え、混ぜる。硬貨状に整形する。
4)卵と小麦粉を混ぜた液を通し、パン粉をはたいて、フライパンで揚げ焼きする。油をきってから、オーブントースタで表面を焼くと、崩れ難くなる。
南瓜と玉葱の甘味を、ペパーミントとTABASCOペパーソースが引き締める。大人のお弁当向きです(笑)。
【レシピブログの「TABASCO・ブランド・ペパーソースでつくるレシピに参加中です】

タバスコ ペパーソースの料理レシピ
きれいに包装されてきた、プレゼントのようなTABASCOペパーソース♪
う、お肉、海鮮、ライス&ヌードルか…南瓜コロッケは、何処かしらん??(爆)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
見た目は昔弁当ながら、コロッケはピリリッとTABASCOを秘めているのです(笑)。
○おむすび(たらこ、昆布)
○かにかま、若芽、葱の玉子とじ汁
○切り干し大根
○ペパーソースが隠し味・南瓜の大人コロッケ→後述
○みかん
○烏龍茶
■ペパーソースが隠し味・南瓜の大人コロッケ
[材料]一口サイズ8個分
南瓜(可食部のみ)300g
玉葱 小1個→みじん切り
ペパーミント 一ふり
TABASCO ブランド・ペパーソース 2ふり
塩、バター 少々
小麦粉、卵、パン粉 適量
[作る]
1)南瓜は粗く切り、レンジ加熱する。マッシャーで潰れる柔らかさまで。
2)玉葱はバターと共に炒め、飴色にする。
3)ボウルに(1)(2)を合わせ混ぜ、ペパーミントとTABASCOブランド・ペパーソースを加え、混ぜる。硬貨状に整形する。
4)卵と小麦粉を混ぜた液を通し、パン粉をはたいて、フライパンで揚げ焼きする。油をきってから、オーブントースタで表面を焼くと、崩れ難くなる。
南瓜と玉葱の甘味を、ペパーミントとTABASCOペパーソースが引き締める。大人のお弁当向きです(笑)。
【レシピブログの「TABASCO・ブランド・ペパーソースでつくるレシピに参加中です】
タバスコ ペパーソースの料理レシピ
きれいに包装されてきた、プレゼントのようなTABASCOペパーソース♪
う、お肉、海鮮、ライス&ヌードルか…南瓜コロッケは、何処かしらん??(爆)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">