goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ムシャムシャかつ煮弁当

2014-01-29 13:51:08 | 美味しい食
こんにちは。一日ごとに季節が動いていると感じます。寒暖の差が大きい…風邪ひかずにのりきらなくては!
元気に食がすすむように、こってりと甘酸っぱいもの、組み合わせました。

○ご飯 +ほくじ鮭と海苔
○一口ロースカツのソース煮→後述
○隠元豆と枝豆の塩蒸し
○柿大根 (戴き物・大安の)
○味噌汁(揚げ、小松菜、高野豆腐)
○緑茶
○みかん

[作る]
■一口ロースカツのソース煮
一口カツは、パン粉を厚ぼったく付けて、揚げ焼きする。
小鍋に、水、ウスターソース、砂糖少し、隠し味に醤油、練り芥子を合わせ、煮たてて、一口カツを絡める。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の暮らし

2014-01-29 08:27:59 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:カレー&チーズ・トースト、コーヒー→3品目
■昼食:びっくりを隠す弁当(写真)→15品目
■夜食:ソーキ汁そばでキャベツを食す(写真)→9品目

[今日は何品目?]3+15+9-重複0=27品目
[今日の食出費]無し、野菜室の掃除完了(笑)

[考える・忘れてはならないこと]
日本の茶の間の要、よき家長でいらした波平さんが、居なくなってしまわれた。45年間、声優を務めて下さった永井一郎さんがみまかられた、とニュースで聞いた。
茶の間で家長として、客間で囲碁をうって。子供達をちゃんと躾ようとして、舟さんを頼りにして。ちょっと煙ったい、ちょっと抜けてる、されど安心できる、日本のお父さんだった。とても淋しい。日本のよき家長、日本の茶の間が、また一つ、遠くなっていく。
ご冥福をお祈りします。長らくお疲れ様でした。ありがとう、波平さん。
(お父さん、いっちゃわないで…そう涙する、昭和の子供は、私一人ではないはず…。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーキ汁そばでキャベツを食す

2014-01-29 00:11:22 | 美味しい食
こんばんは。一日、寒さが緩んだ火曜日でした。
沖縄土産に、ソーキ汁をいただいたので、たっぷりのキャベツを加えて仕立てました。二人分で小ぶりのキャベツが1玉、ぺろり!です(笑)。

○ソーキ汁そば
○ぴり辛メンマのせ奴
○蒸し焼売(白菜と共に)
○焙じ茶

焼売を蒸していて、写真に取り忘れ(笑)。右上手に、書き加えてください(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする