goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

自分にできる協力:節電と節電話

2011-03-13 11:57:40 | 曇り空に旗をたてる
ただ祈って見守ることしかできない歯がゆさを、皆様も感じておいでと思います。
できることがあります!

●節電する:電力消費を減らしましょう。特に東京エリアの電力は、東北部の電気を
ケーブル輸送しています。この部分が不足します。救助と復興には電力が必要です。
そのために使えるように、1人ずつが節電しましょう。

●被災地への電話を我慢する:皆が安否確認したい気持ちと思います。
確認ができたら、繰り返し電話をすることを我慢しましょう。
回線は限りがあります。つながらない状態が、続きます。
e-mailは、時間に遅れはありますが、パケット通信の性質状、つながりやすくなって
います。e-mailを適切に使いましょう。

●緊急輸送路の確保のために、個人使用の車を被災地にむけない:救助と生存のための
物流を確保することが最優先です。

そして。私は報道に臨みたい。
生存の情報を遠隔地に流したいと願う方のために、広報版をテレビやラジオ、ネットに
作ってほしい。

被災地以外では、皆がテレビやネットをみています。
防災ネットや、people's finderにアクセスできない年代の方には、そこへ情報を
届ける手段がありません。

現地にだしたクルーを通して、希望する方の生存情報をとり、それを地域ごとに整理して、
広報する。
そうすることで、電話回線の混乱をさける手段になるはずです。

皆で知恵を絞って、応援していきましょう。
被災地の皆さん、皆が応援しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然にいただいた命と感謝する

2011-03-13 11:36:21 | ささやかな幸せ
こんにちは。私の勤務先、自宅周辺の都市機能は、問題ない状態になりました。
コンビニに食品がなかったというスタッフもおりましたが、徐々に解消してきているようです。
待機明けの自宅には、驚かされました。
建物ごとシェイクされた後のように、あらゆるものが落ちていました。

一番衝撃的だったのは、通常、私が座る場所に、折り重なっていたテレビと倒れこんだ天井まである書棚です。
たった一人で家にいる時間だったら、助からなかったかもしれない。
偶然にいただいた命と感謝しました。

この機会に。物を整理し、安全に意識した家づくりを考えるようにと、
誰かに教えていただいたように感じました。
後顧の憂いをなくし、心を尽くして、仕事できるようにと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発に対して個人が身を守る

2011-03-13 09:32:44 | 曇り空に旗をたてる
おはようございます。日曜日の朝、快晴です。
時間と共に被害が明らかになり、胸が痛みます。被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。現地で働く、すべてのエキスパートとボランティアに敬意を表します。

流言蜚語はさけなくてはなりませんが、原発にかかわって、個人が注意すべきことを、書きます。
速報が伝える内容は、メルトダウンが容器中に生じたこと、その容器を収納した建物が、破壊したことと、ききとれます。
その場合、ごく微量の放射性物質の飛散が始まってしまった可能性があります。
被害は被曝量に依存します。微量であれば、大丈夫ですから、やみくもに心配しないでください。
飛散は距離と風向きに依存します。お近くの方にこそ、まず伝えたい。しかし大気は拡散しますので、どこにいても、個人ができる注意があります。
第一に外気にふれないことです。屋内にいること。
第二に、外へでるときに、皮膚をおおうこと。完璧でなくとも、マスクは着用を。
第三に雨や雪に直接あたらないこと。雨は放射性物質をコアにして、広域に拡散させます。

怯えて騒ぐのでなく、個人ができる身を守る情報を伝えたいと思い、書きました。
いま恐らく、チェルノブイリ前夜。海水流入→コンクリートで、核の墓場を作るために、命懸けで作業して下さっているエキスパートに、心から敬意を表します。
落ち着いて、個人ができることをして、未曾有の危機に助け合いましょう。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする