goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

二串で百円

2009-02-21 18:25:56 | ささやかな幸せ
向島百花苑をでた先に、近くの団子屋さんが、出店をだしていました。吉備団子です。その場で茹でて、黄な粉をたっぷり塗してくれました。これが二串で百円でした。鄙びた懐かしい味がしました。
今度、アド街ックにでるそうです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←小さな口で食べる? 応援クリックありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清楚にひらく

2009-02-21 18:19:33 | ささやかな幸せ
白梅は清楚で、凛とした強さを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島で梅にあう

2009-02-21 18:17:50 | ささやかな幸せ
今年は梅も早いです。向島百花苑で梅祭ときき、足をのばしました。紅梅の艶やかなこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生粉打そば

2009-02-21 18:14:36 | 日いづる国の伝統食
生粉打そば(きこうちそば)とは、蕎麦粉100パーセントでうつ蕎麦をいうそうです。十割蕎麦というよりは響きがきれいですね。
二人前から、その場で打ち立て、裁ちたて、茹でたての三立てでいただけるということで、天せいろをお願いしました。
ビールとあてで、しばし待ちます。良い香!蕎麦の香、胡麻油の香!美味しいです。しっかりした蕎麦です。懐かしい下町の御殿蕎麦をいただきました。
■大島屋(向島)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←下町の気持ちよさを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦を待つ

2009-02-21 18:14:15 | 日いづる国の伝統食
注文してから、うつところから始める蕎麦をいただくために、ビールにあてで、気長に待つことにしました。いかと里芋の煮物です。いただいてみて、びっくりしました。私が子供の頃、日暮里の叔母さんと呼んでいた、大正生まれの叔母が作った煮物と、同じ味わいでした。甘く煮付けられた里芋、ふわっと味のしみたいかと。何十年も忘れていた記憶が、飛び出してきました。味って不思議です。記憶の扉を一気に押し開けるのですね。
■大島屋(向島)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←記憶に残る味がありますか? 応援クリックありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効いているような(笑)

2009-02-21 09:51:26 | お試し報告
ウコンの力 カシスオレンジを飲んで、10時間位たちました。気分的なものは大きい(笑)とは思いますが、アルコールの残り感はないように思います。肝臓に気遣いした気分です(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試す:ウコンの力・カシス

2009-02-21 06:03:06 | お試し報告
モラタメWebを経て、ハウス食品株式会社の「ウコンの力・カシスオレンジ味」を購入し、試しました。
既製品のウコンの力は、パッケージに難ありで、女性にイマイチということで、女性ターゲットに開発された商品とのこと。確かに目を引くドッピンク(笑)のアルミ・アンプルです~。味は、ファンタ・オレンジの印象です(笑)。オリジナルのウコンの力のような、うっ、苦っ…という印象はありません。ちょい甘い感じでした。これで明日がすっきりになるか?(笑)
■ハウス食品株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄々っ子のつまみ

2009-02-21 01:24:52 | 美味しい食
いか下足と蛸の素揚げです。あてとして、うれしい一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のスパゲティー

2009-02-21 01:21:53 | 美味しい食
小松菜と豚バラのスパゲティーです。小松菜の新鮮さを引き立てているのが、ぶたです。
■大波空風(板橋区)
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←豚バラの旨さを教えてくれたのはウチナンチュ。応援クリックありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする