長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

織田流煎茶道 初煎会

2011-01-16 08:04:14 | Weblog
今日は織田流煎茶道の初煎会だ。
表参道ヒルズの裏の茶室でやる。
あまりかたぐるしい会ではない。でも
「おいしいお茶の入れ方教えて・・・ボリボリッ・・」
みたいなやわらいものとも違う。うまくいえないけど、
このあたりの区別がつかない人が増えたように思う。


喫茶去・・まあ一服・・・という気楽な言葉の中に、
礼儀とか作法とかもてなすこころ、とか緊張感とか・・
いろいろな精神性も含まれていて、一服の味の中には、
お茶そのものの味の雑味とともに、いろいろな味わい・・
時には、禅味・・・ともいうし、いろいろな「人間の味」
があり、それらを、供する側とお客さんとが、「共に楽しむ」
ということが、一番大事なところではないかと思う。

・・・今、NHKのラジオから上田秋成の「雨月物語」
の朗読が聞こえてきた。彼も文人として煎茶を生涯楽しんだ
人だ。こんな話を聞いていると、もう一度京都に住んで
昔の文人みたいに煎茶を楽しんだり、教えたりしながら
過ごすのもいいなあ、なんて思ったりする。

そろそろ、煎茶仲間の「張福」さんが、今日のお茶会の
ための蕎麦をとりにこられるので、お店へいかなくては・・・

今日は「竹細工の会」
夜はspice cafeで、竹組の新年会。

明日は「JAZZクラシック」
秋にやった「JAZZ十間橋」の第二回目をこの秋に
やる予定。それの顔見世みたいなコンサート。
正月の「アド街」の撮影に、せっかくJAZZの取材に
きたのに放映されなかったのが残念だ。きっと番組の方針が
あるのだろうけど・・・録画したけど、見る気にもなれない。

ピアノ 深澤芳美

テナーサックス 高橋康廣

ベース 田野重松  

会費4000円(蕎麦会含む) 

開場pm19:00 開演pm:19:30 

いろいろと厳しい時代だけど、音楽とか芸術とか、
自分のこころを見つめる一服の時間などは大切に
したいと思う。