住宅会社の営業マンを見ていて、
個人的にすごく不思議だなぁと思うことがあります。
それは、同じ社内で圧倒的に成功している営業マンがいるのに
その営業マンに成功の秘訣や日頃、どんな準備をやっているのか、
ということを教えてもらいにいかない、ということ。
他の人に興味や関心が無いのか、
自分自身、成果が出ていないのにも関わらず、
成功している人から教えてもらおうとしない。
成功している人のパターンを真似しようとせず、
自分のスタイルにこだわったりしているのです。
個人的に、こういう人のことを「頭が良くないな」と思ってしまいます。
今、結果が出ていないというのは、
神様がそのやり方やスタンスはお客様に支持されていない、
ということを教えて下さっている訳です。
あなたのやり方は間違っている、
と教えていただいているにも関わらず、
プラインドが高いのか、自分のやり方スタンスを変えない、
という人は、お客様から永遠に選ばれないのです。
私自身、建築資材メーカーの営業マンと
コンサル会社と2社、経験していますが、
いずれの会社でも、成功している諸先輩のところに
会議終了後やイベント終了後に行って、
「すみません、○○さんは普段、
どういう勉強をされているのですか?」
「1日、何件くらいお客様を訪問されていますか?」
「見積とか発注の時間短縮のために、
何か工夫されているこTってありますか?」
「どんな本を読まれていますか?」
「おすすめのスポットってありますか?」
「こういうお客様の場合、
○○さんだったら、どうアプローチしますか?」
「何かあったら、また電話して質問させてもらっていいですか?」
などと、質問しまくり、教えていただいたことをまずは愚直にやる、
ということを徹底していました。
自分の頭の悪さを分かっており、
自分が考えるより、既に結果を出されている先輩のやり方を
まずは真似た方が結果につながるし、
その行動の中でいろいろ見えてくるものがある、
と分かっていたからです。
コンサルの世界に飛び込んだ時などは、
本当に右も左も分からないので、
とにかく教えていただいたことを秒でやる、
ということを徹底し、更にはその結果報告も行っていました。
量を徹底してやることで、見えてくることってあるのです。
凡人は量をこなすために、
やり方を自分オリジナルなんて追求する必要もなく、
ただただ結果が出ている諸先輩の真似をするだけで良いのに、
それをしない、というのは本当にもったいないと思います。
結果が出ている方の真似を徹底する。
皆さんは出来ているでしょうか?