goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4653回】 絶対に採用してはいけない人

2023年09月26日 | 住宅コンサルタントとして

能力が高い、低い。

記憶力がある、ない。

コミュニケーションが得意、不得意。

 

ビジネスパーソンをはかる要素はたくさんあります。

 

スタッフを雇用するのに、

企業ごとに重視するポイントは微妙に変わるでしょうが、

個人的に絶対に採用すべきではない、と思うのは

 

「嘘をつく人」

 

です。

 

どんなに優秀であったとしても、

嘘をつく人を採用すると、会社はおかしくなります。

 

例えばお客様からクレームをいただいたとします。

 

クレームに対して会社が正しい対応をするには、

クレームが発生した理由や経緯、

それに対して自社がどういう流れで対応しているのか、

そしてお客様の現状の状況などを正確に上司に伝えることが

絶対に欠かせない訳です。

 

その情報を基に、上司が対応を決定するので・・・。

 

ところが、嘘をつくスタッフの場合、

自己弁護のために真実を言わないのです。

 

結果、お客様が納得する対応ができなかったり、

火に油を注ぐことになったりすることもあるのです。

 

嘘をつく人は、自分のことしか考えていないのです。

 

更には自分の嘘がばれないと勘違いしていたりもするのです。

 

どれだけ他の能力が高くとも、

嘘をつく人を組織内においてはいけないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする