goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4277回】 住宅業界はゲームチェンジの段階

2022年09月15日 | 住宅コンサルタントとして

まだ知らない方が多いのですが、

実は思いっきり電気代、上がります。

 

この秋冬、各家庭、ビックリすることでしょう。

 

ご存知の通り、円安が進行し、

原油や天然ガスの供給もロシアのおかげで不安定。

 

このダブルパンチの影響で、

電力会社はどこも大赤字なんですね。

 

電気を生産するのに、原価が大幅に上がっている。

でも、その原価上昇分を全て、売電価格に反映できなかったのです。

 

転嫁価格の上限を国から決められていたので・・・。

 

その結果、各電力会社が千億円単位で赤字なんです。

 

で、この秋から、転嫁価格の上限撤廃がはじまるので、

日本各地の電気代が、メチャ上がる、ということになります。

 

皆さん、想像している以上に上がります。

 

電気をなるだけ電力会社から買わずとも、

生活していけるような住宅が求められるようになる、

ということです。

 

住宅の性能値を高める、ということは基本で、

プラス太陽光や蓄電池、省エネ設計など、

トータルで購買電力量を減らす提案が

求められる時代となるでしょう。

 

新築業界のルールが変わるのです。

 

この新しいルールにおける最適解を

弊社クライアント様に学んでいただく機会を

私、ただいま企画しております。

 

決まったら、zoomで開催します。

 

今週、スペシャルな講師と企画を詰めますので、

週明けに詳細、皆様にご連絡しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする