goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3375回】 今後の対策

2020年03月27日 | 住宅コンサルタントとして

コロナウィルスに感染した方の人数は

日々、増えてきていますが、

感染した方がちゃんとマスクをしていたのか、

そして手洗いやうがいを徹底してやっていたのか、

という部分の情報が欲しいと思っています。

 

さて、これまでの日本は訪日外国人観光客が

宿泊したり、移動したり、食事をしたり、

お買い物をしたりしてくれたおかげで

多くの需要が生まれていて、

いろんな業種で人手不足となっていました。

 

ただ、ここにきてピタッと訪日外国人が減ったのです。

 

そこで、飲食や宿泊施設、観光地、お土産屋さんなどで、

人手が一気に余ってきています。

 

ようやく、いろんな業種で人手不足を解消するチャンスが来た、

と言えるでしょう。

 

日本は内需依存型ですので、

輸出依存型の国に比べれば、

世界の市場の変化をまだ受けにくいと言えます。

 

やるべきことをしっかりとやっていれば、

お客様はある一定数、来場してくださいます。

 

むしろ、遠出をしなくなったため、

家づくりを真剣に考えるようになったお客様も

増えているような気がする、という声もいただいております。

 

ですから、しっかりとやるべきことをやり、

合わせてスタッフさんの採用に力を入れて参りましょう。

 

住宅業界は、受注残がありますから、

経済が少し止まっても、何とか動き続けることが出来ます。

 

今がチャンス。

 

採用に動きましょう!

 

後、マスクのストックも

コツコツとやっていった方が良いような気がします。

(あくまで自分用、自社用として、です)

 

弊社もビジネスパートナーさんに

1000枚発注させていただきました。

 

また、外出を控えている方が多いので、

スマホをいじる時間は増えていくでしょう。

 

ですからwebマーケを強化する時期とも言えます。

 

時代の流れを読んで、やるべきことをやっていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする