goo blog サービス終了のお知らせ 

Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

やはり、高校野球

2016年07月17日 | Weblog

夏の全国高校野球は沖縄で決勝が行われ、嘉手納高校が全国のトップを切って甲子園キップを手に入れた。嘉手納は夏の甲子園初出場という。おめでとう!

梅雨明けが待ち遠しい県内では、14日から4会場で試合がはじまり、スタンドは大いに盛り上がっている。

きょうはあまり陽射しが厳しくなさそうなので、主会場をのぞいてみた。

球場に入ると、ブラスバンドの演奏に合わせてチアリーダー、生徒が大きな声を出して整然と声援を贈っていた。グラウンドの選手たちも声援に応え懸命なプレーを見せていた。 ここ数年、夏の大会は必ず観戦に出掛けているが、年を追って各高校の応援団のレベルアップが著しい。それとともに中堅クラスの高校球児たちのレベルも高くなり、好試合が展開され、接戦も多くなっている。

きょうは三連休の中日だったことも手伝って、生徒応援団の中には生徒の保護者も混じって声援を贈り、ビデオカメラでグラウンドや応援席を撮影をする人も多かった。

やはり、夏の高校野球というのは一種独特の雰囲気があり、学校側も初戦は全校生徒が臨んでいるようだ。  

明日からはシード校が登場し、球趣も一段と盛り上がることだろう。

やはり高校野球は、私たち高齢者を一時的にせよ元気にさせるパッション(情熱)を持っている様だ。