goo blog サービス終了のお知らせ 

Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

オスプレイ試験飛行開始

2012年09月19日 | Weblog

アメリカ軍の新型輸送機『オスプレイ』が岩国基地で試験飛行を始めるという。

『オスプレイ』は沖縄の米軍基地に配備が計画されている新型の輸送機だが、ヘリコプターのように滑走路を必要としない飛行機で、これが出てきたときは驚くと同時に航空機も進化したと感じたのを覚えている。だが、開発後の試験飛行で離陸に失敗したほか、10年間で4件の重大事故が起きるなど30人以上が死亡するなど今年に入ってもモロッコとアメリカフロリダ州で墜落事故が発生している。

アメリカ軍側は、このオスプレイをアジア重視の戦略上重要な機材だとして、沖縄に駐留させて日本の安全保障に大きく機能させたいとして配備を日本側に求めていた。そして、パネッタ国防長官が訪日し、最終的に詰めを行って、政府の発表となった。

詳しくは研究したことではなく、新聞などの報道で知る限りでは、オスプレイは離着陸モードと固定翼飛行モードに切り替わるとき、習熟していないとミスが起き重大事故に繋がっているようだ。アメリカ軍側は人為ミスを強調している。

だが、機体の欠陥であろうが人為的なミスであろうが、墜落してしまえば同じことだ。

岩国基地での試験飛行が始まり、やがてOKが出れば沖縄に配備されて、月に2~3回程度日本各地で低空飛行を含む訓練が計画されているが、万一事故があった場合、受け入れを表明した政府はどのように言い訳するのだろうか・・・?

ここ数年の竹島・尖閣問題などをはじめオスプレイ配備に関しても政府の外交対応が大きくクローズアップされている。

しっかりと、きちんとやることはやってくれないと・・・・。代表選、総裁選で熱をあげているどころではない。

国民の命がかかっているのだ!!