今日の2時45分頃は仕事中でした。
最初はゆらゆらとした横揺れでしたが次第に強くなり、ついには部屋全体が船の中の様にふらふらしだしました。
この時に至って大地震である事を直感し思わず立ち上がりました。
幸い部屋の中には落ちるような物や倒れるようなものはほとんどなく、揺れ自体の周期が長かったので立っていられない程ではありませんでした。
揺れが収まり、落ち着いた所でテレビのある部屋へ。
この揺れ方だと震源は比較的遠いと思われたので又新潟か東海かと思っていたのですが、テレビでは「東北地方で地震」との事。
これには驚きました。
震源と推定される地域から優に800キロ以上離れている私の所でこれほどの揺れとは、向こうは一体どうなっているのか。
後で知りましたが、私の所でも震度5弱。
私が現住地に住み着いてこの方経験した事のない大揺れだった事になります。
子供の学校から「体育館に避難しているので迎えに来るように」との連絡も。
早速子供を迎え帰宅します。
帰宅後テレビを点けると「M8.8」という数字が。
今度こそ心底驚きました。
マグニチュード8.8とはこれまでに経験した事のない正に歴史的規模の大地震です。
私の故郷も激震地域に入っているのですが現地の停電や電話の輻輳が重なり連絡がなかなかできません。
正直、驚きと不安を感じています。
時事関係の記事はブログでは余り扱わないのですが、今日ばかりは書かずにおれませんでした。
最初はゆらゆらとした横揺れでしたが次第に強くなり、ついには部屋全体が船の中の様にふらふらしだしました。
この時に至って大地震である事を直感し思わず立ち上がりました。
幸い部屋の中には落ちるような物や倒れるようなものはほとんどなく、揺れ自体の周期が長かったので立っていられない程ではありませんでした。
揺れが収まり、落ち着いた所でテレビのある部屋へ。
この揺れ方だと震源は比較的遠いと思われたので又新潟か東海かと思っていたのですが、テレビでは「東北地方で地震」との事。
これには驚きました。
震源と推定される地域から優に800キロ以上離れている私の所でこれほどの揺れとは、向こうは一体どうなっているのか。
後で知りましたが、私の所でも震度5弱。
私が現住地に住み着いてこの方経験した事のない大揺れだった事になります。
子供の学校から「体育館に避難しているので迎えに来るように」との連絡も。
早速子供を迎え帰宅します。
帰宅後テレビを点けると「M8.8」という数字が。
今度こそ心底驚きました。
マグニチュード8.8とはこれまでに経験した事のない正に歴史的規模の大地震です。
私の故郷も激震地域に入っているのですが現地の停電や電話の輻輳が重なり連絡がなかなかできません。
正直、驚きと不安を感じています。
時事関係の記事はブログでは余り扱わないのですが、今日ばかりは書かずにおれませんでした。