今日から計画停電との事で、職場は対応にてんてこ舞いでしたが蓋を開けると今日は見送りとなった様子。
しかし今後はどうなるかわかりません。決して気を抜けない状態なのは確かです。
そして昨日の午後辺りからガソリンや保存食が急速に店頭から消え始めました。
今日の帰宅時に立ち寄ったスーパーでもパンや米は全く無くなっていました。
店内の灯りは可能な限り落とされている様子。職場でも減灯や水道の制限が始まっていますがこちらは建物の構造上採光の悪い条件もあって難しいところです。
私の家でも明かりの減灯、洗濯を深夜にシフトするなどやってみている所です。
これでどれだけの貢献ができるかは分かりませんが・・・
買いだめというより配送の段階で被災地が優先されているのではないかとも思われますが、被害の少ない当地ではそれも仕方が無いかとも思えます。
そんな状況ですが沿岸部に在住の方の一部の無事が伝えられ、少しだけですがほっとできたのが何よりでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。
しかし今後はどうなるかわかりません。決して気を抜けない状態なのは確かです。
そして昨日の午後辺りからガソリンや保存食が急速に店頭から消え始めました。
今日の帰宅時に立ち寄ったスーパーでもパンや米は全く無くなっていました。
店内の灯りは可能な限り落とされている様子。職場でも減灯や水道の制限が始まっていますがこちらは建物の構造上採光の悪い条件もあって難しいところです。
私の家でも明かりの減灯、洗濯を深夜にシフトするなどやってみている所です。
これでどれだけの貢献ができるかは分かりませんが・・・
買いだめというより配送の段階で被災地が優先されているのではないかとも思われますが、被害の少ない当地ではそれも仕方が無いかとも思えます。
そんな状況ですが沿岸部に在住の方の一部の無事が伝えられ、少しだけですがほっとできたのが何よりでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。